桐島かれんが“at Home”をテーマにお届けするYouTubeチャンネル
皆様、沢山のご視聴ありがとうございます
チャンネル登録も、よろしくおねがいします
https://www.youtube.com/channel/UCEpgYCpQE5mbu53H0emjKfQ

#桐島かれん #観葉植物 #桐島かれんatHome

9 Comments

  1. かれんさんとほぼ一緒です。マランタはなんとなく元気な子がいます。カラテアはレックスぽい評判なので最初から手を出してません。
    アンスリウムも普及してない綺麗で高い子は大体、普及してない理由が弱いからなのかと思ってます。

  2. スイカぺぺ難しいですよね…購入時のような丸くてハリがある可愛い葉が生えてこないんです😭新葉がことごとく縮れてたり丸まってたり、変形してる。。

  3. かれんさんの本と動画でカラテア・オブリビフォリアを好きになって購入。確かに難しい。葉の縁が茶色にパリパリとなってきた時は焦りました。でも美しいからなんとか育てたい!と、たまたま家の中の半日陰に移したら何故かめちゃくちゃきれいに育ち始めました!逆にリュウビンタイは速攻で消えてしまい、出始めていた芽も枯れてしまい何が起こったのだと目が点・・・😂
    かれんさんが育てるのが難しい植物もこうやって教えてくださるのは励みになります。

  4. アジアンタムは熱帯の国で常に水でびちゃびちゃにしていたら今のところ元気です😂
    日本ではとても難しそうです😢

  5. そもそも、生産者からお店での移動ダメージからの十分な養生されておらずお客様の手に渡る場合もあるので一概にお客様の手入れ不足だけではないと僕は思います☺️

    来年までには僕も東京で園芸店を始めます❕愛のある植物達をお手元に届けたいです❤

  6. 今回もためになるビデオをありがとうございます!
    わかりやすい説明とかれんさんの植物に向ける優しさが伝わってきました。

Write A Comment