🎥LOVEBITES / Edge of the World
🎫来年1/11(土)リーダーのソロLIVE決定!⇒ https://room3.blog/archives/5280
※ページをよくお読みの上無理のない様にご購入くださいm(__)m
🎸リーダーの音楽プロデュースCh開始!⇒ https://www.youtube.com/@room3-produce
💿2024年新曲入りCD ⇒ https://room3.blog/archives/4146
💰カンパ ⇒ https://room3.blog/donation/
🎁簡単にギフトをしたい方は、Room3の「Amazon欲しいものリスト」もあります。リスト以外のものも送付可能です。(商品によりメッセージも入れれます)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2YA9IJCUHUW5D?ref_=wl_share
※欲しいものリストの送り方はこちらを参照ください。
https://appllio.com/amazon-wish-list (appllio様)
◆メンバーシップではゆるいオフ動画を投稿中⇒ https://www.youtube.com/@Room3/join
◆2023年1月~新作グッズ販売 ⇒ https://room3.blog/shop/
◆視聴者投稿 ⇒ https://room3.blog/page-358/
◆出演依頼・お仕事依頼 ⇒ https://room3.blog/offer/
◆寄付・お手紙・プレゼント送付 ⇒ https://room3.blog/donation/
◆リーダー個人のブログ ⇒ https://kou.room3.blog/
※時々コメントいただくのですが、コロナの為にマスクしてるわけではありません😓 これだけでだいぶプライベートが守られるんです。
————————————————————–
・Room3オフィシャルサイト ⇒ https://room3.blog/
・Twiter ⇒ https://twitter.com/room3_2014 @room3_2014
・Instagram ⇒ https://www.instagram.com/room3_youtuber_band/
・Facebook ⇒ https://www.facebook.com/room3.project/
・LINE 公式⇒ https://lin.ee/7bvdZdT
・リーダーKou個人のブログ⇒ https://kou.room3.blog/
————————————————————–
◆Room3オリジナル曲 「孤独なMemories」
◆オリジナルソング 新たな人生への応援を込めて!!~ Room3オリジナルソング 君のGLORYDAYS
※当Chは解説でなく主観で単純にその時の感想を語ってることをご了承ください。
※取り上げたアーティストさんは継続して取り上げる予定です。
■バンドの特徴■
2020年3月~登録数48人から本格的にYouTubeスタート。街宣ライブをこなしつつ、神戸・大阪・銀座・横浜でワンマンライブ。パワー系女性ボーカルバンドです。
■バンドメンバー■
・蘭(Vo)(宝塚)♀ パワーボイスの女性ボーカル。男性の歌も軽々歌いこなします
・Kou(Gt&B&Vo)(大阪)♂ ギターと上下コーラスを兼任 当バンドのリーダーです。
・Nori(Pf&Gt&Vo)(京都)♂ 専門知識・理論はバンドNo1 ハイトーンコーラスも担当
・ベース、ドラムはサポート
※本チャンネルでは自分たちの好きなアーティストについて話したり、自分たちの活動について話したりしております。
【過去に動画で扱ったアーティスト】
田原俊彦 THE ALFEE 岩崎宏美 クリスタルキング Slayer 松田聖子 森口博子 愛内里菜 X JAPAN 中島みゆき 荒井由実(松任谷由実) 長谷川浩二 吉田拓郎 山口百恵 HIDE Yoshiki 後藤真希 TM.NETWORK 工藤静香 山本リンダ 吉田太郎 長谷川浩二 ゴダイゴ 上沼恵美子 アリス(堀内孝雄 谷村新司) TOHKO Ado 井上陽水 鈴木彩子 八神純子 米良美一 山本リンダ 中森明菜 西城秀樹 BOOWY 郷ひろみ 田中昌之 TOKIO 沢田研二 小野正利 華原朋美 CHAGE and ASKA 野口五郎テレサ・テン ちあきなおみ 本田美奈子 藤圭子 ONEW 山本潤子 河合奈保子 浜田麻里 田村直美 柏原芳恵 森昌子 石川さゆり 高田みづえ ピンクレディー 杉山清貴 尾崎紀世彦 村下孝蔵 BABYMETAL LOVEBITESなど・・・
※AmazonのアソシエイトとしてRoom3は適格販売により収入を得ています。
※PR案件の場合は動画内にプロモーションを含む表記をしております。
※コメントはYouTubeAIの判断で表示されない場合があります。ネガティブコメントはAIが文脈やコメントしている方の点数を判断して自動で非表示になるようです。
37 Comments
※普通の表現で言えば世界の果てと言う意味ですね。
🎫来年1/11(土)リーダーのソロLIVE決定!⇒ https://room3.blog/archives/5280
※ページをよくお読みの上無理のない様にご購入くださいm(__)m
🎸リーダーの音楽プロデュースCh開始!⇒ https://www.youtube.com/@room3-produce
🖋視聴者投稿お待ちしてます。本編で扱う場合もあります! ⇒ https://room3.blog/page-358/
👕Room3新作Tシャツです ⇒ https://room3.blog/archives/4329
💿2024年新曲入りCD ⇒ https://room3.blog/archives/4146
💰カンパ ⇒ https://room3.blog/donation/
🎁簡単にギフトをしたい方は、Room3の「Amazon欲しいものリスト」もあります。リスト以外のものも送付可能です。(商品によりメッセージも入れれます)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2YA9IJCUHUW5D?ref_=wl_share
LOVEBITES
お待ちしてました😊
この曲はバラード系の名曲です🎸
聴きごたえありです🎶
みやこさんのピアノから🎹
始まるところも良いです
FamiさんとHarunaさんのセミナーに参加した時Harunaさんのドラムのパワーと音圧が桁外れでしたしHarunaさんがセミナーの中で物足りないから足を増やしたとかツーバスドコドコを付け加えたり手数を増やしたりとかかなりアレンジを付け加えてるようです。
確かMiyakoさんスタジオライブの時ギターを引きながらエレクトーンを弾いてましたね
その時にHELLOWEENのEagle Fly Freeのカバーが凄い
EPILOGUEも是非聴いてみてください。
M&M両方の泣きのギターが聴けますよ。
miyakoさんはギターリストでありピアニストであり、武士でありママでもある
天は二物も三物も与えたもうた。
最強女子
メタルって(分野で違うとは思いますが)クラッシック音楽や演劇、歌劇に通づる処があるのではないでしょうか、壮大で叙情詩というか🤘…すいません個人のイメージですけど…何となくそんなこと想いながら、❤大好きで聴いています。(LOVEBITES社員ですけど😅)
またまたLOVEBITESを取り上げてくださり ありがとうございます🙇♂ Edge of the WorldはLOVEBITESの作曲、プロデューサーでもある MAOさんが作曲しています🎶バラード曲から段々と盛り上がっていくのは、 レッド・ツェッペリンの曲 天国への階段と
ディープ・パープルのチャイルド・イン・タイムのようで素晴らしい曲です🤘👍
神曲
バンド結成時から世界一のガールズメタルバンドを目指していたのと
音楽を聴く時は歌詞を聞き取ろうと意識が集中してしまうので
ボーカルも楽器の一つと思って先ずは純粋にメタルの音楽を楽しんでもらいたいって気持ちで英語詩になっているんだとインタビューで言っていた気がします
美しいメタルは、目にも耳にも優しいです!
この曲はまさに導きの曲です。
ざっくり歌詞の内容(※私の個人的な解釈です)
「自分の周りや世界中で色んな事が起こっていて世界が終わろうとしている。
悩んだり、裏切られたり、自暴自棄になったり…
でも、あなたは生きているのだから、たとえ世界が終わろうとしても、自信をもって自分らしく輝いて生きなさい」
みたいな感じです。
コロナ渦で人生の分岐点に立たされた私には突き刺さりました(*^▽^*)
LOVEBITES 最高!
バイツの幕の内弁当、それぞれの良い所詰め合わせ曲。展開もカッコ良いのでテンション上がる名曲。
ラブバイツを取り上げて頂いてありがとうございます。
いつも❤️LOVEBITES❤️をフォローしていただきありがとうございます。🙏😃
⭐はるぴー⭐は、小柄な体格でも2Bassを演奏できるよう、左右で直径の異なるベースドラム🥁を使用しています。
5分以上、2Bassを高速で演奏し、エフェクト・シンバルも多彩に使い分けるのが⭐はるぴー⭐の得意技です。
⭐はるぴー⭐は、観客にそのドラムを男性が演奏していると思ってもらいたい様です。
⭐はるぴー⭐の驚異的な持久力、集中力、テクニックの向上により、LOVEBITESは新たなレベルへと到達しました。
活動休止前に⭐はるぴー⭐とMidoriさんが一緒にジムに通っている動画を見たことがあります。
⭐はるぴー⭐は、ドラムを演奏するためのしなやかな筋肉と強さを手に入れるために、すでに努力を重ねていました。
【以下は雑誌企画の❤️LOVEBITES❤️インタビューより】
驚異的な持久力と集中力のトレーニングは、⭐はるぴー⭐曰く「2Bassを続けられる体力づくり」だそうです。
以前はライブで興奮しすぎて無意識に無理をしてしまい、怪我をしていたと⭐はるぴー⭐。
次に挙げるテクニックの向上がドラムトレーナーの目的と効果です。
フォームの改善や骨の動かし方まで学んだことで、より少ない力で効率よくドラムを叩けるようになりました。
Miyakoさんがアルバムごとに要求するスキルが上がっていくのですが、⭐はるぴー⭐はその要求に応えたいと願いつつも、怪我をせずにドラマーとして長く活躍できるようトレーニングやアドバイスも受けています。
追伸
結成当時はステージの立ち位置はMiyakoさんとMidoriさんは逆で、MiyakoさんがCOOLでワイルド感があり、動きもワイルドで、髪の毛も茶髪のロングヘアーでした。
Midoriさんは黒髪ロングヘアーで、とても色白の控え目な感じでした。
途中から現在の立ち位置になり、Midoriさんは、金髪のロングヘアーになり、全身が日焼けし、ステージを左右に動き回り、ワイルドになりました。
Miyakoさんは黒髪のロングヘアーになり、動きも「静」になり、「氷の微笑」と呼ばる時期もありましたが、普段の様子をYouTubeに投稿する様になり、「大阪人の面白さ」もある彼女の魅力が理解されつつあります。
Lovebites Edge of the World ありがとうございます。名曲中の名曲バラードです。バラードついでに多彩な変化をする名曲、A Frozen Serenadeをオススメします。それこそ舞台を観てる気持ちになりますよ😎🤘 あと、4人になって復活した『HAGANE』も取り上げて下さい。ガチのパワーメタルバンドです。
大好きなエッジ、ありがとうございます😊次は、スワンソング、フローズンセレネードあたりお願い致します。白鳥🦢❄️
miyako、めちゃめちゃピックのアタック強いですよ
時々弦がブチ切れますw
最後までバラードのEpilogueも素敵な曲ですよ。
Thanks for a great reaction! You really are quite expressive, which is great to both listen to as well as to watch. Keep em' coming.
Edge of the world =崖っぷちの世界….と、認識しております。…私見を少々、述べさせて下さい…ライブでメンバー紹介の時にメンバー其々にキャッチフレーズが有ります…
ゴールデンタッチ!MIYAKO !….クレージーシュレッダー!MIDORI !…
シャイニングフィンガー!FAMI !…リトルビッグエンジン!HARUNA !…
ワン&オンリーボイス!ASAMI !…で、個人的にメンバーのインプレッションを感じた事ですが、Miyakoさん(静謐な面差しの弥勒菩薩)、Midoriさん(邪気を挫く金剛仁王)、Famiさん(新風の吹き込む風神)、Harunaさん(雷鳴轟かせる雷神)、
Asamiさん(八面六臂の阿修羅)….あくまで個人的見解ですので何卒、一つ、良しなにo(_ _)o
シャイニングフィンガー!
ほんと5人ともが超一流で多才!
LOVEBITESは奇跡のバンドだと思ってます
LOVEBITESのレパートリーは70曲近くありますが、そのうちバラード・POP風の曲が6~7曲あります。もしLOVEBITESファンにベスト10を選んでもらえば、ほとんどのファンはこれらの「遅い曲」から3曲以上を選択するのではないかと思います。これは彼女たちの曲の最大価値はスピードよりも、むしろメロディの品質の高さにある証であるように思います。
LOVEBITES – Edge Of The World lyrics & credits:
Why do we learn to hate, deceive and lie, hurt each other?
Why does it never end? The sorrow keeps on repeating
Wailing, come downpours of the rain
Will it end? No one ever knows
Wondering, what only time can tell
What is at the end of life?
Why do we only see our own desires? Greed is endless
Why is there authority when there is no justice in their rulings
Struggling like feeble, helpless fools
Will it end? No one ever knows
Wandering, not knowing where to go
Carrying the breath of life
SOLO: miyako
Standing at… The Edge of the World
SOLO: midori / both / midori
As long as you're still alive, remember
– don't fear standing up, don't ever give it up
Until the day you meet your end, it's not over
– let your soul shine inside of your heart
SOLO: midori
As long as you're still alive, remember
– keep your dignity, stay true to who you are
Until the day you meet your end, it's not over
– let your heart love and always be loved
SOLO: midori
How you live will always live on
As your way of life, forever
How you live will always live on
As your way of life, forever
How you live will always live on
As your way of life, forever
SOLO: both
—–
lyrics: asami
music: Mao
arrangement: LOVEBITES (miho, haruna, midori, miyako, asami) & Mao
Album: Awakening From Abyss 10/25/2017
—
LOVEBITES – Edge Of The World lyrics:
なぜ私たちはお互いを憎み、欺き、嘘をつき、傷つけることを学ぶのですか?
なぜ終わらないのか?悲しみは繰り返され続ける
嘆き、雨が降り注ぐ
終わりますか?誰も知りません
不思議に思う、時間だけが何を伝えることができるか
終末期とは何ですか?
なぜ私たちは自分の欲望だけを見るのですか?欲は無限大です
彼らの判決に正義がないのになぜ権威があるのか
弱くて無力な愚か者のように苦労している
終わりますか?誰も知りません
さまよう、どこに行けばいいのかわからない
命の息吹を運ぶ
立っている…世界の端
あなたがまだ生きている限り、覚えておいてください
-立ち上がることを恐れないでください、決してあきらめないでください
あなたがあなたの終わりに会う日まで、それは終わっていません
-あなたの魂をあなたの心の中で輝かせましょう
あなたがまだ生きている限り、覚えておいてください
-あなたの尊厳を保ち、あなたが誰であるかに忠実であり続ける
あなたがあなたの終わりに会う日まで、それは終わっていません
-あなたの心を愛し、常に愛されましょう
あなたの生き方は常に生き続ける
あなたの生き方として、永遠に
あなたの生き方は常に生き続ける
あなたの方法として 人生、永遠に
あなたの生き方は常に生き続ける
あなたの生き方として、永遠に
—–
生の衝撃、凄まじいですよ!
別世界です!
来年国内ツアー全国9ヶ所、大阪は2/10にライブあるので、ぜひいらしてください!
R&B出身のAsamiの表現力豊かな歌声、ブライアン・メイやゲイリー・ムーアに影響を受けているMiyakoのビブラートをたっぷり効かせた泣きのギターソロ、天国への階段やノーベンバー・レイン的な曲の展開など、私も最初に聴いた時は度肝を抜かれました。そして、この壮大な曲が、ファーストアルバムに収められているから驚きです。
曲名にシンフォニーが入っているDystopia Symphonyも是非聴いて頂きたい。映像はないですがファンの間では隠れた名曲として人気かあり、ライブでの演奏が待ち望まれている一曲です。
https://youtu.be/sTKHKsRLz9w?si=_4KIMIEYPSZJp2Fg
LOVEBITESファンの間では、「Edge of the World」「Empty Daydream」「Epilogue」の三曲をまとめて「3つのE」と呼んでいます。
「Empty Daydream」はミディアムテンポで、「Epilogue」はスローなメタルバラードになります。
また、このライブ動画が撮られた会場には、来日中だったギタリストのヌーノ・ベッテンコートも来ていて、約二時間のライブを楽しんでいました。
ヌーノはライブが終わっても帰らず、直接称賛の言葉を伝えようと、自分の予定を遅らせて彼女たちが控室に戻ってくるのを待っていました。
大好きなLOVEBITESを取り上げていただきありがとうございます。
蘭さんのMIYAKOさんへの「顔は冷静だけど内に秘めた魂を感じるのがメチャかっこいい!」という意見に完全に同意です!
おっしゃる通り、5人それぞれが独特の個性を持っているのに不思議と完全に融合していて、この組み合わせはまさに奇跡だと思います。
この曲や「A Frozen Serenade」https://www.youtube.com/watch?v=sEjN7dAh4ok のように、完全な芸術作品にまで昇華させるヘヴィメタバンドは世界的にも稀有な存在です。
LOVEBITESはなぁ‥観て良し!聴いて良し!ファンに優しい!バンドなんよ😎実際、彼女達に逢いにライブに行くとな、とにかくな『✨キラキラオーラ✨』が凄いねん。そんで気分上がってな‥物販でカネが飛んで行く。ワハハ❗️しゃあない。
男性メタルバンドガルネリウスか人間椅子聴いて見てくださいかっこいいですよ。
変幻自在のメタルサウンドを作り出し、常に「最新が最強」を追い求める正統派でありながら独特のメタル感を創造する素晴らしいバンドです。
今回も楽しく拝見させていただきました♪
リクエストなんですがパーソンズやってもらえませんか(^^)よろしくお願いします
アサミさんはメタラーを導く女神のようだと感じています。力技ゴリ押しだけでないR&Bルーツの表現力豊かな多彩な歌い方がアサミさんの魅力だと思います。メタルの歌詞はダークで攻撃的なものが多いけどアサミさんの歌詞は前向きで背中を押してくれるような歌詞が多いです。唯一無二のメタルシンガーだと思ってます。
テクニックだけでなくバラードが素晴らしいのが良いメタルバンドだと思ってます。
ミヤコさんのピアノが堪能出来るスワンソングのリアクションもお願いします。
こんなスゴイ曲が、1stアルバムに入っているんだよな。
最初から完成されていて、今も現在、変化(単純に進化ではない)し続けています。
邦楽のHR/HMを聴かなかった自分が、ここ5~6年はLOVEBITESに、どっぷりはまっています。
個人的には、世界で最強のバンドの1つだと思う。
🤟🏻🔥Lovebites🐺Grandiosas🔥🤘🏻
シニアの外国人にウケてるってのは本当、実数は多くないけどね
それでも何故受けてるのか分析する価値がある
LOVEBITESの曲はベースが洋楽なので、往年のメタルロックシーンを整合的に組み込むことが出来る
他のJROCKは邦楽なので出来ない
この曲のライブは何種類かネットにありますが、2019 Daughters of the Dawn版はミヤコさんがバックボーカルもやってハモってます❤ 2020版ではもうやってません。Empty Daydreamを聴けばハモリもこのバンドの強みだと思うのにあまりやらなくて残念
Asamiさんは及川光博さんのツアーにコーラスで参加しています。LOVEBITES以外の活動にもぜひ注目してください。
https://www.youtube.com/watch?v=fyDy4wSsOXo