【大久保佳代子のずたぼろゴルフ#5】初めての打ちっぱなしで大喧嘩

品川庄司 庄司智春とダレノガレ明美と初めての打ちっぱなしへ!
佳代子とダレノガレがバッチバチの大喧嘩!
ダレノガレに棒で突かれ屈辱…
1年間でスコア100切れるのか!?

■AKRacingとは
AKRacingチェア製品は、2015年の国内発売以降その快適性と高い質感が評価され、ハイクラスゲーミングチェアとしてプロゲーマーはもちろん一般のeスポーツファンにも広く採用されており、また一般のデスクチェアとして長時間のデスクワークを要するオフィスシーンでの活用事例も増えています。

AKRacingでは自社工場・自社生産にこだわり、チェア基幹部品のサプライヤーも関連会社化することで一貫した生産管理を行い、品質の向上と安定に努めています。

AKRacingはそのブランドの起源をレーシングカー用シートの開発・生産に持ち、eスポーツ関連市場の黎明期からプレーヤーを支えるチェアの重要性に着目し、カーシートのテクノロジーを応用したハイエンドゲーミングチェアを提案し続けています。

・AKRacing公式サイト:https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.php
・twitter:https://twitter.com/AKRacingJapan
・eSports World:https://esports-world.jp/ 
・amazon:https://www.amazon.co.jp/akracing

33 Comments

  1. ダレノガレさん、スポーツしてたからやっぱ軸すぐわかるのかっこいい😍

  2. 大久保さん当てるセンスありすぎw
    私始めた時は全く当たりませんでした😂

  3. 年末には 結構 様に成ってると思いますね
    大久保さん ガンバレ~^^

  4. バタバタするスイングもあるそうですよ。
    スエーするパターンが多いそうですけど😂

  5. 大久保さんめっちゃ当てにいってるけど、ちゃんと習えば上手くなりそう

  6. 佳代子さんやめて、タマ2個無いよ?で牛乳吹いたでしょ🤣
    まぁ佳代子さんはグリップも違うしそこからじゃないかな?球に当てに行くんじゃなくスイング軌道の途中にタマがタマタマあってタマタマ当る感じ、つまりアドレスの時は球を見て構えてその後目瞑って振ってもちゃんと当るゴルフのスイングってそんな感じ。

  7. このレベルでコース出ないでね。
    しっかり練習してから、コースデビューなさってください。

  8. でも何故かヘッドが遅れてくる感覚を誰が教えたわけでもないのに最初から出来てるという😅

  9. いきなりでこんなに当たるとはセンスありますねー
    でもはじめが肝心だから最初はちゃんとしたレッスンプロに習ってほしいかなー

  10. 素人意見やけど大久保さんは手で、ダレノガレは全身で打ってるように感じる

  11. 非常に面白い三人ですね。
    ダレノガレさんの観察力は、大したものです。
    大久保さんに、いくつかアドバイスさせて頂きます。
    ①グリップは左手小指、薬指、中指で持つ感覚、親指はグリップのマークなどの中心、右手は、左手を被せる様に力を抜いて持つ。
    雑巾を絞る様な握り方、右腕、左腕、胸元で三角を作るイメージです。

    アドレス(構え方)
    横からみで、理想は、くの字。
    上半身は、猫背にならず胸を張って下さい。
    下半身は、骨盤を立てるイメージです。
    ボールとの距離は、クラブを床に置いて、ヘッドをボール側、グリップが自分側にします。
    その間がボールとの距離です。

    テイクバック(バックスイング)
    後ろにクラブを振り上げる時、左肘は、曲げない。
    右脇は、空けない。

    視線は、ボールを見る。
    腕だけで、クラブを振ろうとしないで、上半身腰と肩を回すイメージで
    テイクバックしてみて下さい。

  12. しんがめちゃブレてるのに、なんで当たってるのか不思議😮

Write A Comment