こいつら全員、土地(トチ)狂ってる

不動産売買を餌に巨額の金を騙し取る詐欺師集団<地面師>による前代未聞の事件を描く、不動産クライムサスペンス!

【キャスト】
綾野剛、豊川悦司
小池栄子、北村一輝、ピエール瀧、染谷将太
松岡依都美、吉村界人、アントニー、松尾諭、駿河太郎、マキタスポーツ
池田エライザ、リリー・フランキー、山本耕史
【監督・脚本】大根仁
【原作】新庄耕『地面師たち』(集英社文庫刊)

Netflixシリーズ「地面師たち」
https://www.netflix.com/title/81574118

2024年7月25日(木)Netflixにて独占配信開始

チャンネル登録: https://bit.ly/2S1vSXh

Netflix公式SNS:
X: https://twitter.com/NetflixJP
TIK TOK: https://www.tiktok.com/@netflixjapan
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
ANIME X: https://twitter.com/NetflixJP_Anime

41 Comments

  1. シークレットゲスト…いるならエグい人出そうな予感

  2. 一気見しちゃう、という評判を聞いて1話見始めたけど気づいたら休みが一日終わってましたw 演技のプロしかいない最高のドラマでした

  3. 最もフィジカルで、最もプリミティブで、最もフェティッシュなドラマでした。

  4. 鬱陶しいカスみたいな事務所のゴリ押しキャスティングがほぼ無いのが良かった
    しかし、瀧と綾野はネトフリ多いね

  5. 最初に地主に成りすましてた老人「島崎」、そしてピエール瀧さんを見てニヤニヤしてしまった…
    映画「凶悪」の2人!!
    シマガミからシマザキに…
    絶対に狙ってるとしか思えない😂

  6. 民放各局が顎を外して傍観するしかないレベルで面白かったです

  7. 最悪な気分になるのに爽快感も同時にあり、この世界から抜け出すのがつらい。もう一度入りたい、、となる。

  8. Shimazakiさんのアドリブのシーンで最も鳥肌がたった。
    ハリソンのそのキャスティング能力に。

    もしReikoさんが推していた物理教師をShimazakiさんに据えていたらどうなっていただろう?
    生年月日、干支、居住地など事前に想定された質問には"完璧"に答えられていたかもしれない。ただ、"想定外"(アドリブが要求される)の質問には一切答えられず狼狽えていただろう。
    完璧に受け答えしていた老人が、突如何も答えられない老人へ切り替わってしまったらそのギャップにマイクホームズ側も違和感を覚え商談は破綻していたかもしれない。(仮にTakumiさんが同様の手法で切り抜けようとしても、今まで正常だった老人が突如失禁する演出は無理があるだろう。)

    一方で、最初から全てが辿々しく受け答えもままならないShimazakiさんだったからこそ想定外の質問に答えられない様子、突如失禁してしまうシーンも"自然に"受け取ることができたと言えるだろう。(マイクホームズ視点でも視聴者視点でも。事実、私は後半でネタバレされるまでShimazakiさんの失禁は極度の緊張からくる自然なものだと思っていた。)

    "佐々木さん"を老人の役に選定したハリソンのキャスティング眼、見事な演出を作り上げたディレクション陣に脱帽だ。

  9. 地面師のお陰で、最もフィジカルで、最もプリミティブで、そして、最もフェティシュな休日を人生で初めて過ごせました!

  10. ここまで残酷な話にしますか?というくらい怖い話ですが、最高のキャスティング、カメラワーク、セリフの間、すべて超一流だと思いました。豊川悦司の役柄は、豊川悦司以外にはありえない、と思わせる程のはまり役でした。とてつもなくドロドロした話ですが、あまりの仕上がりの良さに、見終わった後、清々しい気分になりました。

  11. ハリソンが片っ端から東南アジアの半グレみたいなので後始末するの笑った

  12. 本来テレビが作っていた面白いドラマが作れない。これからは実力のあるものはこういうメディアで活躍しテレビはニュースくらいしか流せなくなる。

  13. R18版の半沢直樹みたいな感じだよ!と言って周りの知り合いに勧めまくりそのほとんどを地面に埋めました😊

  14. もうええでしょ!綾野剛とピエール瀧が出てる映像作品はアタリなんですわ!そんなん前から知ってるっちゅーねん!何回確認させたら気済むんや、こっちは徹夜で見てしまって興奮して寝れへんのやで!という気持ち

Write A Comment