「片づけで人生が変わる」って…一体どういうこと?🤔
こんまりこと近藤麻理恵が、片づけや生き方のヒントをお届けする「こんまりちゃんねる」
サブチャンネルは↓
https://www.youtube.com/channel/UCEPLOS4KaYpGvV3cmTmYkvg?app=desktop
SNSはこちら↓
▶︎インスタグラム
https://www.instagram.com/mariekondo_jp/
今日のテーマは、「片づけで人生が変わった人」について✨
「そんなわけあるか〜い!」って思いますか? でも、これって誰にでも、当たり前に起こることだと思うんです。
今回の動画では、「片づけ」と「ときめき」によって人の内面まで変わってしまった、さまざまな例をお話します😎!
***
皆さんが少しでもやる気になって、片づけを成功させてもらえるように
片づけや日々の暮らしのことなど
こんまりが色々なトピックについてお話ししていきます!
私の新刊について!
「Joy at Work〜片づけでときめく働き方を手に入れる〜」
↓詳細は特設ページをご覧ください↓
http://www.kawade.co.jp/joyatwork/
夫の新刊について!↓
https://www.diamond.co.jp/book/9784478112052.html
↓夫がやっている音声メディア Voicyについて!(私も出てます)
https://voicy.jp/channel/1346
↓人気の動画はこちらをCheck!
🎁本の書き方について!
「こんまり流 本の書き方講座」https://youtu.be/qtShtxAYiyc
🎁片づけの変態ことこんまりが語る。
「『好きなこと』を仕事にすること」https://youtu.be/wQe74ruEcE0
引き続き更新していきますので、
チャンネル登録をお忘れなく!
片づけのお悩みや、動画にしてほしいコンテンツ、
ご質問はコメント欄にどうぞ!
▶︎LINE公式アカウント
片づけ力診断とお役立ちコンテンツを配信中✨
https://liff.line.me/1656815640-5Xr2wgb6/landing?follow=%40115xwfht&lp=JIeYJY&liff_id=1656815640-5Xr2wgb6
===
▶︎もう片づけに悩まない!
正しい片づけを学べるサイト『片づけの学校』OPEN
https://tidying-up.jp/
▶︎片づけするなら必読の一冊
『人生がときめく片づけの魔法 改訂版』
https://amzn.to/2LRutP4
▶︎ビジネスの生産性を上げたい方はこちら
「Joy at Work〜片づけでときめく働き方を手に入れる〜」
↓詳細は特設ページをご覧ください↓
http://www.kawade.co.jp/joyatwork/
▶︎インスタグラム
https://www.instagram.com/mariekondo_jp/
▶︎片づけレッスンが動画になりました!
【永久保存版】こんまり®︎片づけ動画レッスン全集 by近藤麻理恵』販売中!
・価格 : 購入 4,950円(税込)/全10レッスン
※レッスン1・2・6は無料でご視聴いただけます。
・作品ページ :https://konmarimedia.official.ec/items/46485607
▶︎片づけを仕事にしたい方はこちら
https://konmari-consultant.jp?utm_source=youtube_konmari
▶︎片づけの先にあるTOKIMEKI LIFE Shop
https://event.rakuten.co.jp/konmari/?scid=we_ich_konmarijp_youtube
▶︎公式ホームページ
https://konmari.jp/
▶︎ファクトリエ×こんまりがコラボ!
ときめくアイテムを制作しました↓
https://factelier.com/content/konmari/
↓夫の新刊について!
https://www.diamond.co.jp/book/9784478112052.html
↓夫がやっている音声メディア Voicyについて!(私も出てます)
https://voicy.jp/channel/1346
↓夫がやっているオンラインサロンについて
https://takumi-kawahara.com/sense/
引き続き更新していきますので、
チャンネル登録をお忘れなく!
片づけのお悩みや、動画にしてほしいコンテンツ、
ご質問はコメント欄にどうぞ!
#風の時代
Production Cooperation:ジンプク
https://www.jimpuku.co.jp/
31 Comments
仕事の付き合いで10回の中1回でも断るって良いですね。それなら、私でもできます。
ラジオも素敵ですね。心地いいです。
私は8年前に 他のお掃除の講座を半年間受けました。
それまでは全くホコリに気づかないような性格だったのが、やたら気になるようになりましした。
でも全然楽しくなく 掃除の課題提出とか先生のプレッシャーで苦しかったです。
楽しめたらよかったんですが。
自分はお掃除講座受けたので こんまり先生で片付けを知る 必要はないと思っていましたが、先生の柔らかい幸せな雰囲気の人柄を YouTubeで拝見してみて これからまた片付けやお掃除と向き合ってみたいと思いました。楽しさを感じてみたいです。
断れない人は、断る人を猛烈に非難しますが、自分が我慢している事を他人が我慢しないのが許せないんですね。
ファッションyoutuberでげんじさんという男性がいるのですが、彼が「こんまりさんの本を読んで人生が変わった」と言っていて、わたしもそれを動画の内容から感じとって感動しました。人生に自分の美学、自分の美意識を取り戻したんですよね・・・・❣️
合わない人と食べるご飯ほど不味いメシないし時間大事に使ってます💗
こんまりさんの言葉に凄く救われます〜(〃´-`〃)♡♡
体と心を動かすこと!
片付けしたいと思ったらもう変わってる!
本当に必要なものは何か?本当に好きなものは何か?
もう一度片付けをして考えてみたいと思います🌷
私の家は足の踏場もないぐらい散らかっています。片付けたいけど何もやる気が起きません。
椎名ひかりの汚い部屋の片付けのところちょうど切れたからここに来た まさに物が多くて部屋がすぐ汚くなって駄目なんだ..病気かなって思ってるけど違うのかな 片付けられないの辛い
片付け下手だけど、転職マニアです🤣
アクション起こせるけど続かない、正に片付けと一緒(T . T)
不要な物を捨て続けた結果
物欲がなくなりました。
大切な物だけが残って物が少ないので整理整頓が楽になり。今までは汚い家を見られたら…。とか思ってたのが、いつでも綺麗にしている自分に自信がつきました。
自分が変わることで人の好きな部分も見つけられるようになる、って素敵ですね✨✨🌸
今ときめきチェック終わりました。どう収納しましょう。できる‼️ときめく収納をできる‼️こんまりさんのYouTubeを観つつ元気をもらいながら頑張っています✨
上品だ〜!こんまり様可愛い
夫が断捨離してくれないどころか、物を増やしてくれることばかりで困っております。
近藤さんは、たくさんのご家庭を見て来てらっしゃると思いますが、このような片付けない夫は、どうしたら断捨離してくれるようになるでしょうか? アドバイス、お願いします!!!
片づけが進み、やりたい事を始めました。
園芸と物書きなど…しかし片づけが途中の為、
片づけとやりたいことの両立が忙しくなって疲れてしまっています。この辺についてはどうお考えでしょうか。片づけを終えたらやる!というより途中だけど次々とやりたいことが出てくる感じです😭
こんまりさんのお年で それだけの
分別は すごいですね〜 いつも関心します♪
私は家を片付けから家にいるが大好きになった。あと必要物だけ家でおくと家の掃除すぐ終わる。。。ストレスもなくなちゃう..朝目が覚めたときすごく良い気分になった。家が綺麗と幸せが来るって本当ですね
こんまりさん!こんにちは。こんまりさんの本で、衣装ケ-ス1個、スライド式の大きな本棚1つなくなりました。が、全く困らず目から鱗…有り難うございます!
たくみさんのボイシーからの、be yourself からの、こんまりさんのところに来ました!質問があります。私はときめかない、オットはときめくものは、こんまりさんご夫婦はどんなふうに折り合いをつけていらっしゃいますか?私は捨てたい、オットはまだいる!
ん〜…。
片付けで人生が変わるって本当!!痩せた。そして時間の使い方が上手になったのです。過去に感謝しながら実家の片付けを地道に進めています。高齢の母も喜びを表現してくれるようになりました。家の空気も変化してきますね。こんまりさん、心から感謝申し上げます。ありがとう!!
私も人生変わった人の1人です。本に出会って7〜8年?ですが、当時の自分に感謝です。今こうして豊かな生活ができている環境のターニングポイントにもなっていたのかもしれません。
これからもブレずにこの感性を大事にして行こうと思います。
最近 こんまりさんの動画にハマってます。これはサインかも(笑)片付けは行動。ときめきを大事にする。自分がときめくものを選ぶ。體を動かす。體の巡りを良くする。とにかく『ときめき』ですね。✨
こんまりさんの魔法で、私の家が変わりました!住みやすく居心地がよくなって、お家大好きになりました。(築年数はすごく古いけど)まだまだ理想像には届いておらず、これから少しずつ進めていきます。
・大好きな人と結婚する
・お金がスムーズに流れていく
・仕事に余裕があり、受け入れていく
・健康的な日常
が目標です。欲張りすぎかな…
片付け後どうなるかワクワクです。
こんまり先生の名言、“片付けは行動”。
すばらしいなぁ。
動画内の、ときめかないSEを消してみたらいかがですか
私は、断捨離したら、会社首になりました!😮😮😮
消耗品というか、使っているとすり減っていくものや
ボロボロになっていくものだと
メインの好きなものより
ボロボロになってもいいと思える方をメインにして
たまに好きなもの使う等
使い分けるのはアリだと思いますか?
好きなものだけ使って修理したり
一部や全部を交換したりして
好きなもの以外は触れない方がいいのか悩みますw
こんまり先生の言葉惹かれます❗️
自分の大切な存在、大切な時間に気付く事で、人生が素敵に変わっていくって素敵ですね😊
時々入る旦那さんのツッコミが楽しいです(*^▽^*)
要らないもの、ときめかないものって割と明確だなと思う。処分する労力を考えたときに億劫だしできないだけで。本当は、答えは割と出てる。後は行動あるのみなのに😢
ヒカキンの兄弟の方に似てる