10年以上前に公開されていたゴールドマンサックスの証券部門紹介動画です
岐阜暴威(岐阜にゃんこ、岐阜ゴーミ)
主にトレードをやっているチャンネルです
2006年から株をはじめるもライブドア・ショックですぐに退場
2008年に復活するもリーマンショックで退場
2009年~2011年 FXでコツコツ、金を失う
2012年に復活、mixi、ガンホーで4600万まで増やすも先物に手を出しジリジリとお金を失う
2015年、チャイナ・ショックで日経20600でロングして18000割れまで握り退場
2015年、11月に30万で復活
2016年~2018年 -750万
今までの総入金額2000万以上
2019年10月1日 口座資金50万
2020年2月15日 口座資金240万
相場で人生が狂った…
夢見て大損した…お金返して
48 Comments
俺
最後に青汁飲んだら最高だった。
プロップとプリンシパルの説明逆じゃない??
ゴールドマン・シャチク🎷
東大生の俺を落としやがった会社。
本当にレベル高いと思う。
1992年野村證券静岡支店にいた課長の佐藤の消息求む。部下の原川真理○を堕ろさせ九州に逃げた。
岸田首相「とりあえず検討で」
GSマネージャー「解雇で」
これって個人投資家と同じことを会社員としてやってるだけ?
ワシには目に見えんもん売れんw
いらっしゃーいってナス売ってる方が楽🍆
00:28
いらない会社!
ま〜社会的な価値がどこにあるのか教えて欲しい。
昔ここの説明会行ったが周りの人が東大だらけでそっと立ち去った事ある😭
中身の無い カスの集まり! あとこの女英語の発音悪すぎ!なんちゃってエリートもどき!コイツラ全員!
幸福度は、田舎で農家やりながら、孫と戯れてる方が高そう。
莫大な資金で相場操縦して個人焼くだけの仕事だぞ
なんで自分でこの人たちはやらないの?
個人投資家の投げ売り誘って得る利益
トレーダーって、どの内容なんだろ?、
懐かしい❤
たんぱつこぱい
牧歌的な過去の遺産のようなしーんですね、今ではあんまり価値を生めないおしごと。。
みんな熱量あってイキイキしてていいですね
プレンシパルトレーディングならノルマゆるゆるやから
顧客が離れるようなことしなきゃ早々クビにならんやろ
東証の売買代金の40%はアルゴらしいけど、今でも人間がトレードやってるのか?
この方いまは何をしてらしゃるのだろう?日本にいねーか
すごいなぁ、昔のゴールマンコックスってこんな感じだったんだ
これだったらなんとか出来そうやな、ペン回し
採用されるには、一流大学卒業のほか海外留学と金融知識の有無も必要。
GSとモルガンは空売りしすぎや
もういないんだろうな
AIに変わられてる
可愛いんだ
女性はこういう会社入らない方がいいです。不幸になってます。出世しても嬉しくありません。私の同級生の高学歴女性達は不幸になってます。
ストレスで疲れてるやん
こいつら記憶力どうなってんだろうか。日本という国ガチャに成功して社会的地位があるとか最高だな。
このときGSで働くのは、楽しかっただろうな。日本って口頭の売り買いが優しい感じがしていいですね。
顧客の注文と反対売買って難しい仕事なの?
頭の良さって言うよりも一種のオタクみたいな感じでトレードに秀でてる人が多いのかな?
浪人早稲田のわいじゃ絶対に入れない世界だなあー
この人いまなにしてるのかな?
何も生み出せていないのに金を儲ける
なんか虚しくないのかな
今何してんだろ
ここまで生産性の無い仕事も凄いな
7時出社って地獄でしかない。9時半出社ですら毎日つらいのに。
全く世の中に不必要でクソワロタwwww
この仕事やりたいけどスペック的に入れない。ww
研修で待てなかった人解雇するやつ、あれ新卒取りすぎただけやろって指摘されてて好き
びっくりした。この人が岐阜さんの10年前かと思った。髪の毛あった時かと思った。