尽くされたい男、尊敬されたい男、あと1つは…?結婚すべきじゃない男性の特徴にこんまり大絶賛
番組のフル視聴(62分)はこちらから
http://bit.ly/3FuYKzF
こんまりさんのYouTubeチャンネルの動画はこちらから
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
今回は、片づけコンサルタントとして世界的に活躍する“こんまり”こと近藤麻理恵さんとプロデューサーで夫の川原卓巳さんをゲストに迎え、「夫婦の対話」にまつわる悩みに向き合います。「夫婦で仕事をする際価値観が違う部分をどう擦り合わせしたらいいのか?」「働く女性はどんな相手を選ぶとお互い高め合えるのか」といった悩みにどんな言葉が授けられるのか?「パートナー同士で高め合う 夫婦の対話術」の扉を開きます。
#こんまり #こんまりメソッド #近藤麻理恵 #川原卓巳 #ローランド #ROLAND #夫婦 #パートナー #片づけ #結婚 #理想の夫婦 #夫婦別姓 #newdoor
41 Comments
NewsPicksではフル版(62分)公開中🎥
http://bit.ly/3JrqMx5
SHIHOさんはVtuberなん?
皆肌が白くてツヤツヤですね😮
自然の摂理に反してるのを大目に見る?
男性目線やん。
互いに尊敬しあえるならプライドとか訳の分からんくだらない自己肯定感要らんでしょ。
お話を聞いていて夫婦の上下関係、パワーバランスとかプライドを捨ててとか、何か夫婦についての感覚が違うと言うか違和感を感じます。
結婚するときって男性は相手の女性を守りたい幸せにしたいと想い、女性はその人の気持ちを感じとってついていきたい、支えていきたいって思うんですよね。
そこには上下関係とかパワーバランスなんてそもそも存在しないし、夫婦の間にプライドなんてものも存在しないと思います。
女性が働きたければ話し合って互いに助け合えば良いのだし、お互いに仕事がしたければそれが出来るように努力すれば良いのだし,
もしどちらかが引くしかなければ、奥さんを幸せにするために結婚したのだから男が引き下がれば良い。それだけじゃないんですかね??
デザインからキャスティングまでワガママな女子が満足することだけ発信する番組だな。廃番しろ
妻が収入が上だろうが、6:15 このこんまりさんのようにちゃんと男性の承認欲求を満たす言葉を普段から伝えれるかで違うと思う。
こんまりさんの発言後の旦那さんのドヤ感の表情よw
大人の男性としてパートナーから認められる←これこそが何よりも変えがたいからこそ、この女性を幸せにしたいと思うんだと感じる。
この旦那様も相当優秀な人なんだと思う。
めっちゃ良い旦那じゃん。
凄くいい回。お互いがお互いにリスペクトしましょう。言うのは簡単だが、無理なく実践出来てるこの夫婦は、すごく稀だとは思う。ですが、相手の良さを素直に認め、一目置いている事を疎かにせず、それ前提に過ごす。いい夫婦って素敵だし、一緒になる事で、1+1が2以上になれる関係を築いていく事を目指したい
こんまりさんがたくみさんのどんな所を尊敬しているか、聞きたかった。
本当にこの夫婦初めて見たんだけど、お似合いだし、ピッタリだなと感じた。
よっぽどのことがない限り離婚しないだろうな。
農耕民族の時はどうなるの??狩猟の時も、女性やってたと思うよ。中国で、そういう記録があります。お互いのリスペクトあるよね。人を支えれる人はすごいから、といえる夫ならいいのよ。同じこと。お互いリスペクトが原則。でも、洗脳だろうな。
今回はローランドさん、微妙でした。でも、わかる。だいたいこうかな。。多くの男性が、矛盾した見方をしてる傾向がある。
洗脳と現実の断片がくっついてしまっている。近くで見てるのに。
ママをどうみてたか?あるね、
自分が稼いで楽させたい、と言ってる割に、尽くす女性を聖人として見てるような感じがとても嫌だし不思議。実際そういう人がいた。
女性を輝かせたい、と思うかどうか?はありますね。
あるものをあるままにみつめる才能は才能なんだな。。
そしてそこからどうするか、紡ぎ出すこと。
鋭さと、自分らしさ。私のが偉いってマウント出してるって話、男女逆すぎて。。はふー。。
でも本音でってすごいな。
心綺麗な本音かな。。
こわくないっていいな。
司会?の人、髪型が珍しい
男が支えるとか、女がどうのでなくて(性別差はあるので)お互いに、持ちつ持たれつで生きて行けたらいいですね😊
人類が誕生してから狩りを男がしていた時代を経て、これから文明が発達すればするほど男女の境目がなくなっていくとどこかで読んだことがあります。
固定しないと続かない人間関係が質の良い人間関係だとは思えないんですよね🤔
負けずぎらいな男性、結構多い気がします。
女性の方でも、勝気で男性性が強い場合、やはり男性とぶつかりやすいように思えます。
男性が尊敬されてた方がうまくいき"やすい"というのは、男性性の強い女性も含めて、そういうタイプの人は尊敬されてる関係の方が、相手と良い関係を作っていきやすいということなのかもしれないですね。
弁護士の先生が色んなケースを見て言うくらいなのだから、
割合としてそういうケースが多いのでしょうね。
パートナーを勝ち負けで見てません
プライドを捨てているというプライド
結局、人間関係は夫婦関係だろうが友人関係だろうが他人を思いやる気持ちがお互いにないと関係が成り立たないんだろうなぁ。
関係成り立ってるように見えて、ただのお金の利害関係にしかすぎない自称夫婦、自称友人を見かける。
よくよく考えると至極当たり前なことだなーと再認識。
頭が良くないと無理でしょ
男女ともバカだって結婚するし、こういう人を参考にしても仕方ない人も沢山おる
支える事がプライドってグレイト✨男尊女卑関係なく人として互いに尊敬しているのが秘訣なんだろうな✨本音で話すとか色々参考になります。
本当にプライドが無いなら裏で支えて 表には出てこないんじゃないかな。マネージャーじゃなく、プロデューサーとして夫も全面にでてるし、夫婦としていまも、番組に出てるし。
なんなら、こんまりを作ったのは俺! 俺もすごい!感はめちゃくちゃある。
だから、ダメって事じゃなくて
素晴らしい事だと思うし、夫婦で大成功したからいいと思うけど。
プライド捨てたんです!とかカッコつけるより、2人で支えあって成功を掴みました、って言えばいいのに
変な謙遜しつつ、ペラペラ語り
奥さんが夫を絶賛してるのみたら
結局、夫も出たがり側で
サポート体質ではないと思うけどなーと思った。
こんまり夫婦が嫌いとかではなく
この番組の周りの読解力の無さが
なんか気持ち悪い。
奥さんをサポートする素晴らしい男性っていうふうには見えない、普通に2人とも実力があって2人で
勝ち得たから 夫婦として表に出まくってるんでしょ?と思う。
最初からこの旦那さんは表に出てたし。
ローランドの首って色気ないよね。
そもそも結婚制度自体がもうオワコン。ベーシックインカム導入と教育無償化、ベビーシッターの活用促進などして、女性が夫を必ずしも必要としない社会にすべきだと思う。
プレゼンターのお二人もコンマリさんご夫婦も素敵!それに弁護士さんの仰ることも全て的を得ていて、見ていて清々しい気分になりました。有益な動画をありがとうございます😊
たぶん弁護士だから(トラブルの種を抱えた人が集まるから)夫婦関係壊れるケースが多いんだろうけど、世の中一般で見ると(そして私の周りを見ると)女性が主役で夫がサポートで上手くいっている夫婦はたくさんいる。
ローランド、狩猟神話語ってるしやっぱミソジニーすげえな
お互いリスペクトするのは理想だが、そもそも女性が働いていると、男性社会で負けたくないというプライド、強さから、旦那に対しても無意識にマウント取ってくる人が多いんでしょうね。些細な会話で揉めるのは、それが漏れて出てきてしまう。コンマリさんは、その得意な業種で飛び抜けて出てきているので、その性質が少ないんでしょうね。だから素直に男性、旦那さんを尊敬できると思う。
というより、そもそも何でうまくいかないのかのモヤモヤの原因を、心の中をこんまりさんの片付け術で整理したら簡単に解決すると思う❤️
お金を稼いでいれば、偉いのではないので、そこを間違えないように考えた方がいいと思います。
このタイプの人探そう。
1・尊敬できる女性が好きなタイプ(×:バカな女が好き)
2.女性に尽くしたいタイプ(×:尽くされるのが好き)
3.自分の母親が働くことに○かどうか(×:母親の職業が何なのか)
それにしても、支えることがプライドって素敵だ~~~!!!!
ハッとしました。尊敬してる事を日々ちゃんと伝えることをしようと思いました👏👏✨✨私は専業主婦だから、家事とか料理で返してるつもりでしたが……逆でも同じですね!
4:25 6:20 8:20 9:30 10:20
すげー❤愛の塊似たもの夫婦😊なんだよ~なぁ🎉🎉いい女にはいい男がつくんだよ!リスペクトする女にはリスペクトしてくれる男がつく。ただそれだけ。表面上どう有っても、どっちかだけって夫婦無いもんねー。女としてはこんまりから学ぶ事多し!!!
奥さん自体の成功が旦那さんの実績だからのもあると思う。
勿論おたがいのコミュ力が高いのもあるけど!
川原さん、話がわかりやすい。🎉
Romee Strijdと夫の関係が凄く素敵だと思ってます!
女性が何もマウント取らなくても楽しそうで輝いてるだけでも
面白くないと思う男性はいる。
で、足引っ張ってくる。