【🌈こんまりメソッド!!🌈】”人生がときめく片づけの魔法 改訂版” をご紹介します!【近藤麻理恵さんの本:引き寄せ・開運・自己啓発・スピリチュアル・エッセイなどの本をご紹介】
今回は
「人生がときめく片づけの魔法 改訂版」
という本をご紹介します。
本書は、ずっとご紹介したいなって
思っていた本なんです!
著者は「こんまり」こと近藤麻理恵さん。
5歳から『ESSE』などの主婦雑誌を愛読し、
中学生のときから片付け研究をスタート。
大学在学中の19歳からコンサルティング業務を開始し、
「こんまりメソッド」を編み出します。
その「ときめき」をキーとしたメソッドが話題となり、
2010年に出版された
本書『人生がときめく片づけの魔法』は、
世界40カ国以上で翻訳され、
シリーズ累計1,300万部を超える
世界的大ベストセラーに。
その後も、アメリカ「TIME」誌の
「世界で最も影響力のある100人」に選出されたり、
Netflixで公開された
『KonMari〜人生がときめく片づけの魔法〜』が
エミー賞2部門にノミネートされ、
同年で最も人気のあった
ノンフィクション番組1位となったりと、
とにかくその
「片づけの魔法」
で世の中を変え続けてきています。
2010年出版なんですって!
12年前。
もうそんなに時間が経ったのか
という思いもありつつも、
本書の内容は全く色褪せない、
むしろ今の時代にぴったりな考え方ということに、
改めてびっくり。
本書を読んで、
普通に、当たり前のように感動しちゃいましたもの!
「はやく片付けたい!」って思っちゃいましたよ。
これ、本当の魔法だと思います!
でも、僕が感じた本書の魅力は、
それだけではないんですよね。
それは動画後半でお話しましょう!
あっ、ちなみに今回の紹介動画は
「こんまり」さんのご自宅で
お話を伺っているテイストにしてみましたので、
その辺りも楽しんでみてくださいね!
本動画では、
本書のこの雰囲気をお伝えしたいと思いますので、
是非、最後までご覧になってくださいね!
そして、今回も「幸せのチャーム探し」がございます!
この「金色の蛙のチャーム」を動画のどこかに、
いくつか置いておきましたので、見つけてみてくださいね!
みつけたら「小さな幸せ」GETです!
果たして何個あるのでしょうか?
全部でいくつあるのかは、動画の最後にお伝えしますね!
Amazonをチェック!
「人生がときめく片づけの魔法 改訂版」
https://amzn.to/3zOEM0B
著者:近藤麻理恵
出版社:河出書房新社
200万冊以上が読み放題。お好きな端末で利用可能。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=happylab0e-22
ご視聴ありがとうございます!
前向きに、幸せになる手助けになるような情報をお伝えしたく、
あれこれ試行錯誤しながらまとめております。
本動画へのご意見やアドバイス、今後取り扱ってほしい情報等、
色々とコメントしていただけると励みになります!
【著作権者(著者、訳者、出版社)の方へ】
当チャンネルでは、前向きな人生を後押しするためのサポート動画の投稿を目指しております。
色々な書籍から得た情報を元に、書籍の素敵なポイントを発信するよう、心がけております。
著作権者の方にネガティブな影響にならず、ポジティブな影響を与えられるよう動画制作しております。
万が一行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、
お手数ですが happylab3333@gmail.comまでご連絡頂けますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
当チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
【お問い合わせ」
メール | happylab3333@gmail.com
※個別のご相談は受け付けておりません。
メールを頂いてもお返しすることができませんので、ご了承ください。
【本動画のBGMは以下を利用しています!】
いつものカフェで待ち合わせ written by こばっと
https://dova-s.jp/bgm/play15177.html
#近藤麻理恵 #こんまり #片づけの魔法 #ときめき #こんまりメソッド #片づけ #自己啓発 #自己啓発本 #引き寄せ #幸せ #幸福 #運 #幸運 #開運 #本 #要約 #紹介 #女性 #vyond
20 Comments
世の中であまりにも有名なのでこれまで読んでいませんでしたが、初めてショウさんの動画で知ってしかも分かりやすく学べました。動画を見た後、部屋にあるものを”ときめき”で判断することができました。ときめく片付け魔法は私にも有効です。もっと本で学んで見たくなりました。ありがとうございました。
8月に引っ越しをするので夏至の今日ショウさんがこちらの動画を見せて下さったのには最高に私にとって意味深い事だと思いました🥰
✨片づけの魔法✨で新しいお家で私は開運間違いなしですッ💫👍
こんまりさんの本早速読みます❣️
ショウさんいつも感謝しています♪
ありがとうございます☺️
金色のカエルのチャーム飽きました。金色の王冠や金色のダイヤや、星型にしてほしいです☆
「ときめき」っていう言葉、素敵ですね♡
過去の片づけをしたいと思います。
今回は、4つしか見つけられませんでした。
まあ、気にしない、気にしない!
ショウさん こんばんは!
なんと、登録者数6.66万人🙌
ゾロ目に反応しちゃいました。
こんまりさんのご活躍も素晴らしいですね。
TVに出演されていた時は拝見してましたが、本は読んだことがないので読んでみようと思います!
いつもステキなYouTube
本のご紹介ありがとうございます🐑
対極と評されている五木寛之氏の「捨てない生きかた」を紹介したら感想を述べたいと思います。
この動画の影響で長年タンスの肥やしとなっていた洋服の断捨離が少し出来ました👏少し断捨離出来ただけでも私としては今、気分がいいです💍こんまりさんは世に知られてきた時から気になる人だったのですがやはり流石ですね✨
ショウさ〜ん、わたくし
魔法にかかった1人です😊
本当に変わりましたよ。いろいろと🥰
何でも、やると良いと情報として
入ってきた事は私に必要かな?って思ってやってみようと心掛けています😊
こんな事で?って言うことだったら
簡単にできるので😅
今朝もしょうさんの声に癒されてます!
内容より…
しょうさんの声…話方…いいですね😊
片付けが目的じゃなくて、片付けが済んだあとから人生がはじまるって、なるほどなぁー、掃除も片付けも奥が深いんですね。
これ、自分の経験的に、無意識に「ものぐさ」を起点にした通販買いが、片付かない要因の一つでした。
しかし、店で買ってきた服等も、実際に実用を始めないと、本当に自分に合うのかがわからないです(特に靴)。。。
ですので今後は、買い物をする時に、手に取った時に温かい気持ちになるかを感じるか否かで判断します。
特に食べ物は、空腹感が優勢でない時に買いに行きます。
単に安いからも判断基準にはしません。
本当に欲しければ、どしゃ降り雷雨でも買いに行くはずですから。
本も書店で買いたいのですが、流行り物や新刊ばかりが陳列されているので、こればかりは、アマゾンに依存してしまいます。
色々と大事な事を教えてくれた近藤麻理恵さんとそれを紹介してくれたハピ研ありがとうございます
ありがとうございます。
感謝しかないです。
本当に、ありがとうございます。
m(_ _)m
残す物を選ぶんですネ!やってみます😊ありがとうございました💕
片付けの魔法は、本物です❣
また片付けをしようってなりました\(^o^)/
個人的にいとうゆうじ先生の片付けの本も大好きで読んでます\(^o^)/
◡̈⃝︎⋆︎*
ショウさんいつもありがとうございます(*´ω`*)
私このショウさんの動画を観た翌日からこんまりメソッドでときめき祭り始めました!笑
性格的に思い立ったら一気にやりたいのですが、子供がまだ小さくて3人いるわけだし、一気にとゆうのは無理ですとこんまりさんが言われてるので、ちゃんとそこを理解しながらリバウンドなくやろうと思いますL(・∀・。)
まだ途中ですが、たのしみます♪
人生を変えるきっかけをありがとうございます(・∀・)
カエルさんまた、見つけれなかったでーす😢ギャハハ😆
ショウさん、今日も素敵な本の紹介をありがとうございます😊✨
『ときめき』の前に、つい勿体ないが顔を出してしまいます💦
思いきって捨てるとあとで後悔しそう…という謎の心配もあります💦
が、実際捨ててみると、そうでもないんですよね(笑)思い出すことさえない(笑)
今回の動画で、手付かずの場所があるのでそこに着手してみようという気になりました💪
本書も是非読んでみようと思います📚
今日も金色の蛙🐸5つ、見つけることが出来ました✨
これは一気に片付けるチャンスですね✨
確かに以前スイッチが入り片付けした時、ゴミ袋20袋捨てました!なんと体重も20キロ痩せました😅びっくり仰天
引っ越しましたが、気がつくと散らかって、20キロ太りました😰
片付け大事ですね😀
再度チャレンジします🙇♂
部屋の片付けをしていたら、
学生時代(20年以上前)の写真、日記、ノート、教科書、通知表、プリント、学級通信、修学旅行記、柔道着、卒業証書、ピアニカ、リコーダー、木製の棚、手作りエプロン、絵の具セット、将棋セットなど、現在使わない物が大量に出てきました。
全部さよならしてスッキリ✨✨