片づけでよくやる失敗!要注意!

こんまりこと近藤麻理恵が片づけでよくやる失敗をお教えします
せっかくやる気になったのに、よくある落とし穴に注意してくださいね!

これからドシドシ更新していきますので、チャンネル登録していただけると喜びます✨

***
✨こんまりLINE公式アカウント
片づけノウハウや片づけ関連イベントなど最新情報を配信中!
▶無料登録はこちら
https://liff.line.me/1656815640-5Xr2wgb6/landing?follow=%40115xwfht&lp=Tmh13Q&liff_id=1656815640-5Xr2wgb6
(「アプリで開く」を押してください)

▶︎こんまり®︎流片づけコンサルタントと一緒に片づけたい方
https://konmari.jp/lesson-lesson/

▶︎こんまりメソッドについて深く学びたい方はこちらのチャンネルもぜひご覧ください
https://www.youtube.com/@konmari-media

引き続き更新していきますので、
チャンネル登録をお忘れなく!

片づけのお悩みや、動画にしてほしいコンテンツ、
ご質問はコメント欄にどうぞ!

#風の時代
Production Cooperation:ジンプク
https://www.jimpuku.co.jp/
BGM:MusMus

48 Comments

  1. 師匠!
    母が買った万単位の高価な食器やら100万単位の着物や帯やら、とにかくやたら高いくせに全く使用しないものがたくさん有って、その処分に疲れています。捨てたいけど、そこそこの高級品ならまだしも、さすがに胃に悪い。
    売るのも面倒くさい。
    こういう場合の効果的な対処法&理由付けがあったら知りたいです。

  2. 小物類、思い出品がなかなか減らせません。洋服、本、書類はだいぶ手放せたつもりなのですが。。まだ手放し足りないのでしょうか。
    それとも今は実は手放す必要がないのか。。多いので、減らしたい気持ちはあるのですが。。

  3. 只今こんまりさんの本を見直して片付け祭り中です。今回洋服終わりました 😭書類で1回目は挫折してしまいました今回こそ 絶対に完璧な片付け終わらせたいです こんまりさんの本熟読中です 洋服終わっただてけでときめき効果がすごい!今とても共感です! 『本の通りに』からずれてると気が付いたのでその通りにやって絶対にときめく部屋にしたいです!!

  4. 洋服は持って無い方だけど捨ててみます。
    捨てながら感じることは自分が生きてきた身の回りのものと本当にときめくものがかけ離れてしまってときめくものすら持っていない事に気づくわ。

  5. トキメクって、「好き」って気持ちだと思ってましたが、今回こちらを観ていて思ったのは、第六感:
    将来、必要になる予感
    もあるのかな、と思いました。

  6. ありがとうございます✨
    とっても参考になり、ハッピーな気持ちになります🥰

  7. まず洋服から片付け始めます!(書類からやろうとしていた良くない良くない笑)

  8. 自分の物は捨てられましたが、
    家族の物はどうしたらいいでしょう?
    放っておくべきですか?
    説明しても納得してもらえないです。
    よきアドバイスお願い🙏します。

  9. 今週は片付ウィークにしました。おっしゃる通り、洋服はトキメキが分かりやすいから、一瞬で判断できましたが、書類(取説、領収書とか)は見直したりして、時間がかかり、しかも楽しくなくてグッタリしました。お掃除より片付けの方が疲れますね。

  10. 質問です!
    はじめまして、6年前にこんまりさんの門下指導員さんにコンサルしてもらいました。
    2日間だけだったので、以下の品は手付かず。

    家電やインテリア、生活家電の分類はどこですか?

  11. 有名な人ですよね?確か。登録者百万人いるのかと思いました。これからかな。片付けというか整理整頓が苦手です。捨てるのも嫌です。

  12. つけまつげ?が気になります。 そうか、こんまりさんはトキメキ主体だから一番最初が服なのか。

  13. こんまりさんYouTubeがあったんですね❣️
    いつも書類でだるくなったり、悩んだりします(>_<)
    もうYouTube出てるのかな❓
    片付け頑張ります‼️

  14. 結構前に洋服やって、またかなり空いて本をやって、と、一気に片付け最後までできないんだけど、どうしたら良いのだろう💦 それからあまり付け足した服はなく、本は入れ替わっていたり増えていたりする。ちなみに、また1から服を山積みにするのも、あとでまた畳むことを思うと気が引けて、もうできない気がする💦世の中の、自分で本読んで片付け祭り最後まで終わらせられる人、すごいなって思う!

  15. こんまりさんのYouTubeがあったなんて!これで、片付けがんばります‼️

    服をときめき選別した時に、全部無くなってしまうってことってないですか?

    買った直後にときめかなくなった場合も捨てる、、?がんばります

  16. 片付けでよくある失敗:どうやって片付けるか悩み、youtubeなどを見てしまい、おもしろ動画を見ているうちにさっぱり片付けどころでわない、なう

  17. こんまりさんの片付け方で成功した方、アドバイスお願いします。

    服を片付ける時に、全ての服を一箇所に集めるのが生理的に無理で進みません。

    作業着とオシャレ着を重ね合わせる事が生理的に無理なのと、真冬でも毛くい虫が出るので、セーターなどは床に置きたくないのです。

    みなさんはどうされたのか教えて頂きたいです。
    タオルを一枚敷くなどして、やはり一箇所に集め、タワーにする事が大切なのでしょうか。

  18. 人生で1度も片付けが安定したことないです…洋服とかもまだ着れる…とか、亡くなった母さんのお下がりとか…捨てれないです(´・ω・`)
    何なら書類とかの方が早く片付いたりする…

  19. お洋服整理のときそれをきて久々の友達に会いたいか?を自粛期間中考えるようになりました!
    皆おしゃれな人なので、似合ってるねと言われたものは残しています
    会えない今見直し時ですね🤗
    こんまりさんの本と声を励みに頑張ります!
    体調に気をつけてご自愛下さい🤗

  20. どうしても押し入れの中から片付けたかったんですが・・・これを見て洋服からやってみようと思いました(*´ω`*)
    ハッピー、ドキドキした気分になれますように💛

  21. 洋服片付けました!❤️明日は、本行きます!ありがとうございます😊昔は、目につくものから片付けていて、アルバムに来たら、その日はアルバム眺めて1日が終わる…みたいな片付けしてました。笑

  22. 昨日、本片付けました㊗️
    今日、最大の難関⁈、書類片付けました!実に5年分の書類😅
    書類の片付け方、分からなかったので、こんまりさんのアメブロチェックして、基本「全捨て」のマインドでしました。今、達成感‼︎😍

  23. 全く好きでなくときめかないけど、着やすく使い勝手が良い服はどうすればいいですか?

  24. 私は ワンパターンなので似たような服ばかり持っています。
    しかも、着古してくたびれたトレーナーが超絶着やすくて最高の部屋着なんです…
    お気に入りじゃないシャツを沢山持ってます。
    夏場、冬場 お気に入りじゃないからこそ、ガシガシ洗濯できるし汗かいたらすぐ着替える。
    お気に入りだと、洗濯に気を遣ったり汗かいて着替えるのも洗濯するのも勿体無い…萎えます…。
    この場合、くたびれたときめかない洋服は、価値あり。で捨てないべきか
    捨てないべきか……

  25. こんまりさんは、フレンド学園の後輩です。誇らしく思っています♪😊

  26. 父がアパレル関係で、私の人生の節々で、舶来の上等の生地で、自分でデザインして、手作りの洋服を作ってくれたのが、かなり残っています。もう着れないのですが、捨てられません。これは、洋服のカテゴリーに入るのか、思い出品に入るのでしょうか。どういう形で残せばいいのでしょう?最初から躓いているのて、教えていただければうれしいです。

  27. ときめく服ばかりを捨てています。
    サイズは変わらないので着られるのですが、年齢的に痛いので。
    好きな格好すればよいとも思いますが、「同級生がこの服を着ていたらどう思うか?」って思い浮かべるとよいと聞いてから、想像すると…。処分することになります笑。クローゼットがときめかない。

  28. まずは片づけたいものへの順番を決めるという事ですね。
    捨てると物が循環されてより生活が豊かになりそうです。
    こころの掃除にもなりますね。
    参考になりました。

  29. 思いっきり 思い出品から手をつけていました。洋服にチェンジして片付けしてみます

Write A Comment