【災害】自衛隊の派遣は少ない?初動が遅い?能登にどう入る?熊本支援を主導した陸上自衛隊元幹部と議論|アベプラ

.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3SkcOme
 
◆過去の放送回はこちら
【中台関係】習近平は悲願達成に武力行使も?台湾統一は必ず?総統選で今後の国際情勢は?和田政宗と議論|アベプラ
▷https://youtu.be/LdG9E0iceBo
 
【超ひも理論】物理学者の思考って何?宇宙の起源は?たこ焼きや歩き方を研究?ひろゆき&浪速のアインシュタイン|アベプラ
▷https://youtu.be/HE3o4DQ6EHk
 
◆キャスト
MC:松陰寺太勇
本松敬史(元陸上自衛隊 陸将)
長谷川ミラ(モデル/ラジオナビゲーター)
池澤あやか(タレント)
パックン(お笑いタレント)
田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
司会進行:仁科健吾(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:田所あずさ

「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中

#アベプラ #能登半島地震 #自衛隊 #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
————————————————————

34 Comments

  1. 長谷川ミラみたいなやつが「世界を変える30歳未満」に選ばれてんのなんなんだ笑笑
    こんな視野の狭いやつに何を変えられるんだよ

  2. 批判してる人は被災した人が助かれば自衛隊員はどうでもいいと思ってるのかな?

  3. グチグチ言ってねーでありがとうの一言じゃん。指揮命令系統の調整しながら、被災状態の確認して展開するのだから、ある程度速度が遅いのだから当たり前。

  4. 自衛隊が
    普段有事の時のために
    様々な訓練をして
    備えてくれています
    国民の生命、財産を守るために
    時には自らの
    命をも危険に晒して
    頑張ってくれてます
    ここには自衛隊に対する
    尊敬の念と信頼があります
    初動2000人が少ないだとか言いますが
    そこには理由があるんだろうと
    容易に想像できますよ
    何が上手くいかなかった
    だとか
    こうするべきだった
    だとか
    誰に言われなくたって
    やってますよ
    自衛隊に対して
    何を問題としているのか
    よく分からない
    自衛隊の本文は
    国防です
    その最中災害対応してくれてます
    正月は休み何ですかなどと
    バカな質問に
    答えなくてよろしいと
    思います
    自衛隊、警察、消防が
    お盆だ正月だと
    休んでるとでも
    思ってるのかと腹が立つ
    自衛官の皆さん
    申し訳ありません

  5. 家族が被災しても優先して自分の家族探さないんだ。

    感謝足りなくない?国防と被災地支援に行く兵って世界で数少ないと思うけど?

  6. まず、真面目に動いている限り兵卒を批判しないでほしい。彼らは上官の命令を忠実にこなしている。指揮者も思考を凝らし犠牲者を減らそうと努力している。助けてもらう側の人間が文句を言うのはわがままだ。無礼だ。自衛隊になれとは言わないがまず自分が予備自衛官など災害支援に携わったりしてからものを言ってもらいたい

  7. 長谷川さん、貴方みたいな人達が黙っていることが1番スムーズに事が進むのです。
    消防、役所、自衛隊は全力でやれる事をやってます。
    お願いですから黙っててください。

  8. 長谷川さんは、自分の目で被災地を見たのだろうか。被災地のために何かしたのだろうか。

  9. ダメだ。最初の5分で不愉快だ。
    救出作業してる人が人数が少ないと言うなら分かるが、行ってない人が言うべきではない。

  10. この女舐めとんな。
    現場知らんから数の問題とかで批判しとる。
    数少ないて思うんならお前動けよ。
    +1になるやろ。
    お前みたいな奴が批判ばっかりするせいで自衛官の成り手も、リスペクトも無くなるし、国民に対する負託を負う気になれなくなり退職希望が多くなる。

  11. 自衛隊の活動にはホント頭が下がるよ
    年齢で除隊した友人の話を聞くといつも思う(守山駐屯地勤務)

  12. はいはい
    無知の知ったか振り
    北陸の陸上自衛隊が、鯖江と金沢
    近隣でも、愛知県の豊川、守山、春日井、三重県の久居の各駐屯地
    行き成り
    大勢が、動けると思うな
    しかも、正月
    帰省中で、非常呼集にも、時間が、掛かる
    熊本の場合は、部隊が、密集して居る
    全く、規模も、状況にも、違いが、有り過ぎ
    比較する自体無知の知ったか振り
    無知の極み
    怒り
    因みに、陸上自衛隊元自衛官の自分だから、言っている
    単なる思い込みと違う
    怒り
    以上

  13. こんなやつがZ世代代表としてコメントしていることをとても遺憾に思います。
    確かに大多数のZ世代人がこの女ような考えを持っているかもしれないが、中には聡明な考えを持つ同世代の方がいることも忘れないで欲しいですし、Z世代の自衛官だっております、この発言はその方々に対する侮辱と言ってもいいかもしれません。
    自衛官の方々はその身を粉にして、国民を守るべく活動されているのに、温室育ちのチャラいなりした女が自衛隊に対して文句垂れてるザマをみると吐き気がします…

  14. 数なんか言えるわけないだろ。被災地に全戦力が集まってる、とかわかればワンチャン攻め込まれることもあるだろうがボケ

  15. 自衛隊に対して日頃反対している輩が今回のような災害派遣要請時の初動が遅い等の意見が出ているが、そもそも自衛隊市の者に対して反対している輩が批判しているのでは?
    自衛隊を頼りにする前に己で対処できる体制を自治体で構築すべきです。都合のいい時だけ頼りにするのはおかしい。

  16. 批判する人は、しっかり状況や組織のルール等を調べてから批判した方が良いのでは?2000人少なすぎ!との批判は、無知すぎる。

  17. 陸上自衛隊では能登半島地震が起きた1日、初動対処部隊が呼び出されいつでも派遣行けるように駐屯地内で待機していました。

    まずは発生から近い部隊から現地に行くため、我々の部隊が現地に行くことはありませんでしたが、「自衛隊が派遣されてない=派遣されてない人が働いてない」ということは絶対にありません。

    災害が起こらなくても、24時間いつでも災害等に対応できるように休日でも行動制限(要請後、1時間以内に駐屯地出発まで完了※電話呼集も出勤も含めてです)されています。実質休みが休みではない時もあるのです。

    また幹部に関しては人手不足によりそのような当直状態が一週間以上、毎月に何回も重なることがあります。規則上、土日でも市外(1時間以上かかるため)に出れないことも続いてます。

    10代の若い陸士の子達でも、寮での残留も含めて、その勤務体制なんです。

    税金を頂いてる以上、仕事させて貰ってる側ではありますが、気が向いたら時間があるからというような支援活動をしてるのではないのです。動画にもあるように行くにも各県や市町村から要請がないと大量派遣は難しいですし、当初の対応は各市町村、消防、警察の方々で手に負えなくなってからです。それは、災害というタイミングを狙って、他国進入を許してしまったら元もこもないからです。あくまでも我々の任務は国防です。災害派遣も重要ですが、そのためだけに存在しているのではありません。その点をまず理解して頂きたいです…

    ただ派遣されてない=仕事してないとは絶対に思ってほしくありません。自衛官からしたらこの勤務体制に関する話は非常にシビアです。コメンテーターの方々はネット上の上部だけの資料、発言を真に受けて批判するのではなく、内情を知る、より隠れた部分があるのではないかを念頭に置いてから発言していただきたいものです。

  18. 長谷川って何様❓現場の状況わかってるの❓口だけでぎゃーぎゃー騒ぐなら誰でも出来るんだよ❗️まず現場の自衛官に労いの言葉は無いの❓

  19. 福島の時は、政府より東京都と自衛隊が判断して動いただけです。
    石原さん、当時の陸軍長が素晴らしい判断をしただけなんです。
    今のトップが悪いだけです。

  20. 自衛隊員が無限にいると思ってます?どれだけ成り手が減ってるか知ってます?

  21. 観るのは3:43まででいいよ。
    それ以降は気分悪くなるだけだから。
    最初の松陰寺さんコメントで理解できないのであれば勉強し直しましょう。

Write A Comment