#石丸伸二 #都知事選2024 #東京都知事選 #アンチ石丸 #石丸アンチ
今回は石丸氏の発言や態度に対する著名人たちの批判の声をご紹介します。
       
石丸氏は「政治屋の一掃」を主張し、日本テレビの特番で社会学者の古市憲寿さんとの対話でその姿勢が明らかになりました。古市さんが「石丸さんが批判する政治屋と石丸さん自身はどう違うんですか?」と質問しましたが、石丸氏は「堂々巡りになってる気がする」と答え、具体的な違いを示しませんでした。

TBSラジオでは、メディア評論家の荻上チキさんが「どんな点、手応えを感じた選挙だったのでしょうか?と質問しましたが、石丸氏は逆質問を繰り返し、話が噛み合いませんでした。

フジテレビの特番では、元乃木坂フォーティーシックスの山崎怜奈さんが石丸氏に質問した際、「前提が正しくない」、「ゼロ公約と私の政策に共通点は?と厳しく応対しました。山崎さんは出演後、SNSに「あー怖かった」と投稿しています。

こうした石丸氏の発言や態度に対して、多くの著名人が批判の声を上げました。

【引用】
・ 【公式】石丸伸二のまるチャンネル
【2024.7.28開催】Meet-up オンライン#12

・安芸高田市議会
令和5年第3回定例会(9月)定例会 一般質問 熊高議員(9月13日)

31 Comments

  1. 後ろ向きなことは無視。時間がないから。日本を良くすることだけ考えてください。貴方は稀有ないい人。知る人ぞ知る。何と165万人が知っている。
    国語力のない人、悪人は理解不能なのかも。😂

  2. アンチコメントの方、考えが古いね。今までが、政治屋、マスメディア、地上波出演者が忖度してたでしょ。

  3. アンチはいつの時代も出て来るのよ、自分と思考が違うとか色々難癖付けて嫌ったりする、文句言う暇があれば同じ事やってみてから物申したらどうですか?

  4. ⤴️🙋💟石丸伸二さん・頑張って下さいね!!!都知事選挙に再挑戦して下さいね・石丸都知事の誕生が・日本🇯🇵の夜明けですよねま⤴️🙋💟🌴🌴🌴⤴️⤴️

  5. 他人の口に戸は立てられない、言いたい人は言えば良いです。
    自分の信じることに信念を持っていれば
    何も気になりません。

  6. 石丸さんはぶれない人ですねー    
    👏👏👏
    ホントにかっこいい大人です🎉🎉
    アンチの皆さんもかっこいい大人になりたくないですか?

  7. 流石です👍アンチはほっときましょう、石丸さんの事が気になってしょうが無いんですね^_^

  8. 石丸アンチ発言の方って石丸さんより年上の方が殆どなんですよね。
    年下の躍進に嫉妬してるのかな?

  9. 今度はこの人たちが清志会の代わりにやられ役になってくれるのかな?
    なかなかバラエティに富んだ顔ぶれで期待できますね。

  10. ハンディファンを持っていますが、暑そうな人が隣に乗ってきたらその方にも風が向くように持ちます。
    どう使っても良いのが小道具です。
    持ち主の意思によりそれぞれです。

  11. あのすみませんこの持っていきたかったは、石丸伸二がやりたいことは四の五の言わずに、全部らさせろといっているのですか?

  12. 選挙に落ちた無職の人をわざわざ論評してるひとらは、注目されたい仕事としてやってんだよな?じゃなきゃただだヤバい奴だよ

  13. 佐高さん、‼️言ってる意味が全く不明❗自分の今年かわからなくなってるのは、超高齢者集団ですよ😀

  14. この人達は、自分が批判をされると、すぐに頭に来て相手を批判する輩ですよね⁉️特に、井川という男は稀代の犯罪者ですからね❗こいつの方がよっぽどクズですよ❗まあ、言ってもメディアはこういう人間の仲間ですからね‼️本当に悲しいですね❗

  15. 石丸さんが高圧的で敵を作り賛同える手法は違うと思う。相手は利権にまみれた清志会だと言う事!石丸さんじゃなくほかの百田さんや藤井さんも清志会と対峙したら罵詈雑言浴びせて罵倒すると思う。ようするに木を見て森を見ない論理ナンだよ、表面だけしか見てなく批判してるのが現状です。

  16. 石丸さんに疑いを持っているのは性格ではないのよ。アンチがバカでそこしか言わないような動画ばかり見るのだけど、疑いは消費税容認と言った事、動画切抜きがクラウドワークス?で雇われている事(自分で雇うかなあ?と疑問)、支援者が既得権益系の人ばかりという事なのだけど…そこについての動画を作ってほしい。

  17. アンチのメンツが凄いですね。個性が強い人たちばかり
    評論家って楽ですね。
    自分は汗かかず、批判するだけ。日本のために何か行動したのですか?
    私は、石丸さんに期待していますし 楽しみです。

  18. ホント!リトマス試験紙だよねー。
    どれだけ自民党のおこぼれに預かっている御用評論家の多さ。
    別に知らないんだから放っておけば良いのにと思う。

  19. 佐高さんを評論家として尊敬していましたが、石丸伸二さんへの批評は調べもしないで薄ペッラな批評は残念に思います。

  20. 凄いメンバーやな、左翼のクズばっかり、違うだろう。  議員がクソですね。 選挙で替えないと 賛同者の声も載せないとアンフェアでしょう!

  21. 石丸氏が絶えず批判されているのが政策の具体性のなさ。

    例) 都知事選出馬表明時の声明。
    「46道府県知事や政令指定市長らと連携し『多極分散』を進める」
    「国難の『人口減少』に立ち向かう」

    しかし具体的な政策が未だ示せれていない。(一夫多妻制や遺伝子的に云々は除外)

    総務庁に依ると7月度、前年に比べ人口が増えた都道府県は東京都(70,237人増)、沖縄県(143人増)、千葉県(83人増)のみ。
    東京の増加内訳、日本人は僅か3,933人、66,304人が外国人。

    人的流動や企業移転は自治体が強要出来る訳ではない。
    多極分散型国土形成促進法に基づく施行は国がやるべき行政で東京都がやる事・出来る事ではない。国がやったとて問題解決は容易くない(私からすれば無理)。

    地方は地方で(私は推奨しないが)外国人を優遇する施策を講じて人を増やすなりコンパクト化するなりして各自で頑張って頂きたい。
    都民としては地方の為に多極分散(東京弱体化)されてはたまらない。
    地方から人が流出したからとて東京の責任ではなく、やがて東京も減少に転ずるだろうから都民は、そして都知事は多極分散(弱体化)などさせず都民(自分)ファースト、地方セカンドであって然るべきだ。

  22. 山崎さんは正しかった。 全国知事会が決議したように、人口減少や多局分散は「全国」的な問題、明らかに「国政レベル」の課題。山崎さんはこの点を詳しく聞きたかっかのだろう。
    しかし具体策が無いことが露見するのを恐れたかのか……屁理屈で誤魔化したのは残念だった。
    能町みね子が週刊文春で指摘したように山崎さんの質問はしっかりしたものだった

  23. 著名人連中もどれも嫌いだし、石丸氏も苦手。どっちもどっちの目くそはなくそ😮

  24. 著名人14人のアンチコメントでしたが、無名に等しい専門外の人たちが大多数で⁉ただの感想に思えました。‼

    そもそも専門外の無知なコメンテーターを起用した、テレビ局の制作責任には、触れてませんね。‼干されるのが恐かったのか❓
    政治家に必須の「政治と経済」に無知な専門外の著名人(らしい)人たちが、全国に恥を晒して有名著名人になったわけですか⁉

    ただ、広島や安芸高田周辺の県議・市議(=政治屋)が依頼したアンチコメント(@5000円❓)ではないご意見だったとは思います。

Write A Comment