———————————————————–
#仕事 #環境 #価値観
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
45 Comments
こんにちは
リストラがありなら副業もありにしてくれよな
一つの収入源だけを頼りにするって考えが怖すぎると思う。
れなち働いたことあるんかしら?
なんか上の立場の人は勉強してないみたいな意味に取られる言い方やな。
全ての公務員に聞かせてあげて😂
言うのは簡単やけど家に帰っても仕事のために勉強し続けるのは何のために生きてるか分からんくなるやろな
管理職云々は関係無いよ
学び直しが必要かどうか
定年延長や再雇用後に勤まる作業があるのか
転職して自分が出来る仕事があるか
年金支給までにや給与 退職金を温存し2000万3000万要ると言われる老後準備金の為に何年働くのか
全く遣ることがなくなって、家で奥さんや子供の邪魔にならない為にどんな自己改革を考えるか
考える事は山積みなのよ
まともに会社勤めもしたことないやつが何言ってんだ
職場を離れたとして、学び直しだったりついていけるかなんて、年齢関係ないのに何故上司に限定してるのか。この人の発言は、結局人間は同じ立場の事しか理解できないし、想像できないってことを証明してるようなもんだな。
私の上司はまさに手に職はあるけど、他部署を全然知らないから必死に今の居場所にしがみついてます…
仰る通りですな。
なんか薄いな
誰でも知ってるというかみんな思ってることではある。会社組織の中で働いたことないからなのか?
耳が痛い
薄っぺらい人…。
まぁたしかにその通りなんやけどこの人に言われても説得力ないわ
資格だけでは、再就職出来ないんだよ、お嬢さん。
その資格の経験者でなくては、採用はされないのさ😂
黙って股開いとけや楽やぞ
なにわ男子の大橋くんに見えた
共感性羞恥
手に職割りと待遇悪いんよなぜか
結局商社だとかコンサルだとかが給料高えんさ
再度勉強するのは勿論大切だが
でも〜!こう言ってる奴に限って無能
ただ自分でビジネスやるなら成功しそう
ひろゆきさん言ってたやん、何で上司が仕事出来ないのか
そもそも学び直しそのものを仕事と考えるのが良いのかもと思う。
いつまでも学ぶ……学びに終わりは無いですね。
私も複数回転職しましたが、入った先で、新たに勉強をしています。
勤め先のやり方もあれば、客先や取引先の事情も変わって来ますので、「このやり方しか出来ない」では、何も出来なくなります。
因みに、機械設計士ですが、工業系機械工学部の大学を出ていますので、設計士としての国の試験は免除されています。
資格を取り直したり、更新をする事は免除されていますが、先に述べた様に、勤め先や業界でやり方が変わるので、新しい事を取り入れつつ、更にアレンジ(更新)をしています。
言うは易く行うは難し
芸能人崩れのやつが正論言ってたとしても
なぜか鼻に付く感じやわ。
この子毎回思うけど発言に一切中身がないよね。
普通の事を賢そうな顔して言ってるだけ。
同じ会社に寄生する人間に成長なし
つまりSESでドナドナされてる俺は最強(泣き)
遊ぶことも大事だよ😂
まぁ役職について定年迎えようがリストラされようが次が約束されてる訳じゃないなら、おっしゃる通りの学びは日々必要って事だね
自己防衛ってことですね
できる人はやるべきだね。
まぁ日本人の一、二割かな?
チェンジで。
アイドルで成功しなかった理由を学び直して、次に活かせましたよね!さすが!
資格だけじゃダメなんだよ。「業務経験」がないと。
うるせぇー(笑)
資格は持ってても、その資格を生かして実務経験積んだりしないとただの飾りにすぎん。
使いこなせてこそ資格。
ゲームでもいい武器もっててもレベルもあげずに使い方もわからなかったら意味無いのと同じ。
何の資格持ってるの?
こいつの薄っぺらさ好きになれんわ
実務が実務がといって何もしない人は
資格取ってる人にとやかく言わないでください
乃木坂時代の自分に言ってやれ
当たり前というか薄っぺらいコメントやな
ぺらっぺらやな
知的好奇心なくした奴は人に非ず、だとは思う。少なくとも一緒に働きたいとは思えない。