.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3WDQMgr
◆過去の放送回はこちら
【独身の苦悩】子なしへの自己責任論も…育休助ける人へ支援も必要?|アベプラ
▷https://youtu.be/7zqU6ieBmBw
【EV】トランプ大統領なら電気自動車ブームは減速?自動運転で逆襲は?|アベプラ
▷https://youtu.be/GvEza9m6tRE
◆キャスト
MC:山崎怜奈
りーり(東京が大嫌い 来月に関西へ戻る予定)
杉本朋哉(東京嫌い→東京好きに 生まれも育ちも東京)
安野貴博(AIエンジニア/起業家/SF作家)
紗倉まな(AV女優/えろ屋)
速水健朗(ライター/編集者/ラジオ司会者)
田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
司会進行:国山ハセン(PIVOTプロデューサー)
ナレーター:榎本温子
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #東京一極集中 #地方移住 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
32 Comments
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷https://abe.ma/3WDQMgr
住み「ず」らい(笑)
小学生みたいな間違いするなよ
日本の中のアメリカに住むのは楽じゃねぇ、本場アメリカで例えたらカルフォルニアとニューヨークみたいなもん
観光地が魅力的でないというのは、単に知識不足なだけです。
東京に10年以上居ても尚手取り20万とか文句垂れてる人は、東京で暮らすセンス無いから地元なり地方なりに引っ込んでくれ
ニューヨークほどじゃないにしろ東京だって誰でも住める都市じゃないよ
東京都民が自分を正当化しようと必死で草
自分ならきっと上手くいくと勘違いしている人が集まる街
呼んでもないのにきて悪口言うなや田舎モンが。クルドかよw
人それぞれ。
ただ直下型地震起きたら終わりだなと思う。
火の竜巻。
時給の割には家賃高いから住むために働く町
観光地が魅力的じゃない←これはマジで思う
別にこの人が嫌いではないけど、このような女性と結婚すると、死ぬまで平凡に行く気がする。 人生一度きりで、体験が大事なのに。
おいしくもない水も高く売れるんだから、思考変えれば、金持ちになりますよw
スタジオの女性も、子供への愛情がそこまであるならば、もっと仕事頑張って、子供達が成人プレゼントで、1億ずつ渡してあげれたら?w
ちなみに、うちも子供3人いるけど、俺は2000万ずつ考えてます。
足立区も、確かに東京ではあるけど・・港区と物価から全てが全部違うし、東京って、言い方するより、なになに区に住んでいる区民って 言い方した方が、伝わりやすい。
港区生まれ、港区育ちの子と、足立区育ちの子って、 全然別もんだからw
今から20年以上前に、首都圏機能が「那須」に移転するという話を真に受けて、那須に不動産投資しまくった予備校講師がいたことを思い出した。
大失敗だな、、
いまさらだけど、大阪くらいがちょうど良いことに気づいた。
でかい国際空港もあるし、海運も発達してるし、どこにいたって4〜5分待てば電車も来る。
大阪はよく東京より緑が少ないと言われるけれど、街から山が見えるのはかなりのアドバンテージかな。
いくら公園があったって山は造れないからね。
京都行けばラグジュアリーな世界もあるし、何より関西は東京より肉が安くてうまい!
淡路も近くてマリンレジャーに触れられる機会も多い。
住むのは関西で、月に一度日帰りで東京出張くらいが理想かな。
東京はどこも混んでてイライラすることもあるけど、賑やかで楽しいとも思う。
先日旅行で北陸に行きましたが駅をちょっと離れると土日とは思えないくらい人がいなくて、空いてて良いなと思うのと同時に少し寂しく感じました。
活気があって人との出会いがたくさんあるのは若者としてやっぱり楽しい。
山崎怜奈wwwww
渋谷区住みだけど、スクランブル交差点なんて2回しか行ったことない。😅
確かに東京の方が選択肢は多いよね。
いい仕事、いい学校を求めるなら。
あと、それに伴ういい人間関係も。
足三回ぶつかるのは歩き方が悪いだけでは?
東京で歩くには勢いが必要。
もたもたしてるとぶつかられますよ。
意外と突っ込んでもぶつかりません。
無意識にこれをできるようになれば苦ではありません。
ご飯高いって言うならすき家とか行けば?
全国どこでもあの値段よ。
古市 山崎 大空 AO入試で慶應SFC
嫌いなら来なくていいよ
人に触られるってお前みたいなの誰も触らんよ
大阪は災害に強い
東京って23区だけじゃないからな。人混みが嫌いなら八王子とか立川辺りに住めばいいのにな
お前なんか誰も興味ねーから来んな
俺もすごいキライ
東大が嫌いな人かと思った
神戸の地震の時は後ろが六甲で谷川の水とかあったからまだいけたけど、東京の地震で水道ボロボロになったらどうするんやろと、用意だけはしといたほうがいいですよ。
冒頭、東京が嫌いな理由が東京関係なくて草