石丸さんのインタビューに関してお話しています。
あくまで推察ですので気楽にご覧ください。

チャンネル登録と高評価で応援をよろしくお願いいたします。

【あきもと 司 Instagram】
https://www.instagram.com/tsukasa_1023/?hl=ja

【あきもと 司 X(Twitter)】
https://x.com/akimoto_tsukasa

42 Comments

  1. 意地悪というか、あれは平常運転ですね(笑)
    おっしゃったように、相手をプロと見なすがゆえです。
    ちなみに、音声しか聞いてないので元アイドルかどうかは知らないで話してます!

  2. 誰だよこの地雷女呼んだやつ。
    バカに意味不明な質問させて候補者イラつかせて不遜な態度を引き出そうとするメディアの罠。

  3. 女性なんだからもっと優しく対応するっていうのは女性を下に見ている。石丸さんは性別関係なく、人として是々非々で向き合ってる。

  4. 全くブチギレてない笑
    都政と国政わかってない人が
    質問してるだけやん。
    これでブチキレ言われるのなら、
    正しい回答はなんだったんでしょうか?
    私の公約も都政レベル、小池さんの公約も都政レベルですよ?って答えても、多分また訳分からん事を被せてくるんじゃない?
    人選ミスというか原稿用意してやれよ
    あ、原稿も下げる内容にしかならないかwww
    メディアの奮起に期待します笑

  5. 早稲田大のメディア論専門の有馬先生が石丸さんの選挙特番の石丸について分析動画を出されています。

    古市構文のメディア論的分析・解析 特権意識を持った裸の王様

  6. 石丸さんは山崎さんにキレてないし、むしろ敬意を持って丁寧に対応してます。言葉遣いも丁寧です。それを怖かったなんて、後でつぶやいて同情買うなんて卑怯です。不当で過激なアンチを助長しています。

  7. バカ崎「石丸さんこわーい」
    一生アイドルやっといたらいいのにこんな場に沸いて出てくんなよ

  8. 石丸さんが怒っている前提が不快ですね。古谷さんが無礼なのにあそこまで普通に接してるの凄いと思います。

  9. こんなに山崎さんにたいする対応でパワハラパワハラ騒ぎ立てたり、各コメンテーター、アナウンサーとのやりとりが話題になっていると、石丸さんや家族ににたいする今回の殺害予告が、どの種類の反石丸勢からでてきた方なのかものすごい気になります。

  10. 井上咲楽さんあたりのほうがかなり有意義な質問ができたのではないかと思います。

  11. 解説は間違いですね。
    山崎さんの指摘は適切です。
    そもそも、石丸氏は、東京一極集中是正を掲げて立候補しており、当初主張していた内容は、都知事ではなく、国政でなければ動かしようもないものでした。
    だから、多くの人が、何故、都知事なのかが理解できないと指摘していたわけです。

  12. 政治家として、公人としてってよくみんな言うけど、はぐらかす、嘘つく、分かりにくい、ってのがこれまでの政治家でしょ。
    その分際で他人にこうあるべきとか的外れじゃないかな。
    これまでの政治家よりはるかに分かりやすく親切な物言いだと思いますがね。

  13. ん?まず、視座がちがう。印象操作になりかねませんよ。そもそも【選挙の捉え方】が違う。

  14. ゼロ公約と私の公約にどこが共通点がある、、、というところが石丸がバカなところだね。
    同じなんて彼女はいってないぞ。もう一度言うけど、石丸はなんとバカなんだ。
    そんなことより、いちいち目くじらを立てることじゃないだろ。現職の政治の専門家でやっとわかることなんだから。

  15. 山崎怜奈と石丸伸二のインタビューについての解説、すごく勉強になりました📝
    今回のような、インタビューを受ける側だけでなく、インタビューをする側は問題なかったのか?という視点での解説をこれからも楽しみにしています🎙

  16. なにを聞きたくて質問してるのか?聞かなきゃならないので、苦し紛れに質問してるのように感じます。ダメダメじゃん

  17. そもそもタイトルに「石丸伸二は山崎怜奈になぜブチギレたのか?」が間違えでよくない。
    石丸伸二氏はブチギレてないし、悪意のあるタイトルだと思わざるえない。チャンネル登録もしないし、低評価を押しときますね。

  18. 11:02 「無知なままにさも私は知ってるみたいな感じでズカズカ入って来た」山崎さんに限らず、石丸さんを相手にすると今までテキトーにごまかしてやってきたことが露呈してしまうから、そりゃムキになって潰そうとするわ。

  19. 無知なアイドルが質問ってのが図々しかったな。でも石丸さんは彼女が誰か、アイドルだなんて知らなかったんですよ。
    そこにいて質問してくる限り全員プロであるべきだから、雑な質問したら容赦しないっていうスタンス。そして全国にマスコミの問題を気付かせる為の格好の見せ場だからミラーリング手法をしたと説明されてました。決して疲れてムカついてああなってしまったのではないんです。
    若い女の子だからって大人の対応したり媚びたらそれはもう石丸伸二じゃないので、一貫してあのキャラです。そこが支持者が離れない理由です。

  20. 石丸さん質問相手に対して変に女性、子供扱いしない良い対応だった
    上司に少し厳しい言い方されてXで愚痴を長文呟く新入社員と変わらない

  21. コメントを拝見していると「多極分散は国政の話だから山崎さんの質問は間違っていない」という意見がありますが、
    「多極分散は国政レベル」というのは思い込みで考え方のアップデートが必要と感じました。
    石丸さんは「都として行える多極分散」を提唱していたと認識しています。

  22. 石丸さんに期待、応援した165万人の都民の皆様、他私含めた他県の方は、分かっているんですよ。女の子に対してもう少し、、とかじゃないって事を。

  23. 都民、女性です。
    とても理解しやすいお話でしたが、最後だけ、少し残念でした。
    元アイドルについて、「女性だから手加減してもいいのでは?」という旧態依然としたコメントについて。
    ちょっとそれは残念だなと。

    石丸さんはその後のミートアップなどで、
    「プロとして呼ばれているのだから、その場で発言するなら、それなりの知識と矜持を持て」(私の要約です)
    というようなお話をされていましたね。

    女性だから、という思いが透けて見えますが、その意味で、ここでは性別には言及されないほうが、誤解も減るのでは、と思います。

  24. キレたんじゃなく、「戦略としてあの解答をした。」「おちょくった」と言っていましたよ。

  25. ブチ切れではないですね
    バカな質問にイラッとした石丸氏!ぐらいが妥当だと思います
    メディアは切り抜きに誇張してるのが分かりますね😮

  26. 数字を稼げるからなのかは分かりませんが、今更な内容です。
    ブチギレておりません。
    タイトルを変えてください。

  27. 一極集中は地方分権、少子化対策などを国政レベルの政策だとおもわれたのでは?

Write A Comment