新しいコラボMVもありますがそちらは撮影日程の都合上また後日にやりますm(__)m 今回はDistortion!
♪BABYMETAL – Distortion (LIVE AT DOWNLOAD FESTIVAL 2018)
◆メンバーシップではゆるいオフ動画を投稿中⇒ https://www.youtube.com/@Room3/join
◆2023年1月~新作グッズ販売 ⇒ https://room3.blog/shop/
◆視聴者投稿 ⇒ https://room3.blog/page-358/
◆出演依頼・お仕事依頼 ⇒ https://room3.blog/offer/
◆寄付・お手紙・プレゼント送付 ⇒ https://room3.blog/donation/
◆リーダー個人のブログ ⇒ https://kou.room3.blog/
※時々コメントいただくのですが、コロナの為にマスクしてるわけではありません😓 これだけでだいぶプライベートが守られるんです。
————————————————————–
・Room3オフィシャルサイト ⇒ https://room3.blog/
・Twiter ⇒ https://twitter.com/room3_2014 @room3_2014
・Instagram ⇒ https://www.instagram.com/room3_youtuber_band/
・Facebook ⇒ https://www.facebook.com/room3.project/
・LINE 公式⇒ https://lin.ee/7bvdZdT
・リーダーKou個人のブログ⇒ https://kou.room3.blog/
————————————————————–
◆Room3オリジナル曲 「孤独なMemories」
◆オリジナルソング 新たな人生への応援を込めて!!~ Room3オリジナルソング 君のGLORYDAYS
※当Chは解説でなく主観で単純にその時の感想を語ってることをご了承ください。
※取り上げたアーティストさんは継続して取り上げる予定です。
■バンドの特徴■
2020年3月~登録数48人から本格的にYouTubeスタート。街宣ライブをこなしつつ、神戸・大阪・銀座・横浜でワンマンライブ。パワー系女性ボーカルバンドです。
■バンドメンバー■
・蘭(Vo)(宝塚)♀ パワーボイスの女性ボーカル。男性の歌も軽々歌いこなします
・Kou(Gt&B&Vo)(大阪)♂ ギターと上下コーラスを兼任 当バンドのリーダーです。
・Nori(Pf&Gt&Vo)(京都)♂ 専門知識・理論はバンドNo1 ハイトーンコーラスも担当
・ベース、ドラムはサポート
※本チャンネルでは自分たちの好きなアーティストについて話したり、自分たちの活動について話したりしております。
【過去に動画で扱ったアーティスト】
田原俊彦 THE ALFEE 岩崎宏美 クリスタルキング Slayer 松田聖子 森口博子 愛内里菜 X JAPAN 中島みゆき 荒井由実(松任谷由実) 長谷川浩二 吉田拓郎 山口百恵 HIDE Yoshiki 後藤真希 TM.NETWORK 工藤静香 山本リンダ 吉田太郎 長谷川浩二 ゴダイゴ 上沼恵美子 アリス(堀内孝雄 谷村新司) TOHKO Ado 井上陽水 鈴木彩子 八神純子 米良美一 山本リンダ 中森明菜 西城秀樹 BOOWY 郷ひろみ 田中昌之 TOKIO 沢田研二 小野正利 華原朋美 CHAGE and ASKA 野口五郎テレサ・テン ちあきなおみ 本田美奈子 藤圭子 ONEW 山本潤子 河合奈保子 浜田麻里 田村直美 柏原芳恵 森昌子 石川さゆり 高田みづえ ピンクレディー 杉山清貴 尾崎紀世彦 村下孝蔵 BABYMETAL LOVEBITESなど・・・
※AmazonのアソシエイトとしてRoom3は適格販売により収入を得ています。
※PR案件の場合は動画内にプロモーションを含む表記をしております。
#babymetal
#distortion
#downloadfestival
21 Comments
🖋視聴者投稿お待ちしてます。本編で扱う場合もあります! ⇒ https://room3.blog/page-358/
👕Room3新作Tシャツです ⇒ https://room3.blog/archives/4329
💿2024年新曲入りCD ⇒ https://room3.blog/archives/4146
💰カンパ ⇒ https://room3.blog/donation/
このフェスの前にアメリカのフェスにいくつか出てるんですけど、その時はメイク薄かったんですよね。恐らくメイクが薄いとすぅちゃん可愛くなっちゃうんでメイクキツくしたんだと思います。
MOAMETALはこの時期にマッスル姐さん達にダンスを教わったみたいですね。
ダウンロード公式が当時発表したんですが、ヘッドライナーのガンズに次ぐ集客だったそうです。その数なんと95,000人😅
ディストーションはライブで直接聴いたらさらにヤバイよね。なんか圧倒された😅
あと、余計なお世話かもだけど、マスク取ったほうが再生数が上がると思いますよ。
ベビメタのリアクションビデオは海外の人が見たりするのでね。
この年ダウンロードFの前に参加したドイツのRock am Ringでのディストーションも凄かった 結果的に2023~2024年のドイツ制覇に繋がったと思う
初期の頃、彼女達はライブ中はキツネの神様が降りて来て記憶がない、歌ってた?踊ってた?みたいなことを笑いながら言ってましたけど、実は本当の話だったのかもしれない!それくらいステージ上と普段は違うのよ。
babymetalは同じ楽曲でもライブを重ねる毎に最高になる。
是非 公式のBrand New Dayを見てもらいたいです。
ダンスに関してMIKIKO先生は
一生懸命やっている姿、それはそれで感動を呼ぶ事もあるんでしょうけど私はそれとは違うもので感動を生み出していきたい、と言うような発言を以前されていました。
SU-METALに対しては腕を前に差し出すだけで感動を覚え、楽曲に勝る表現力があると評しています。
MIKIKO先生のコンセプトとすうもあの表現力、それとベビメタの楽曲含む世界観が良いバランスでマッチしているのかなあと思っています。
YUIMETALは小さい頃からダンスを習っていたのでしなやかな動きの正確なダンス。一方でMOAMETALは体を大きく使ってスピード感のあるダイナミックな表現のダンスだけど、それ故に体が振られるような感じがすることもありました。しかしYUIMETALが休業したこの頃から大きな動作でも体がブレなくなり安定感が増し、ダイナミックでキレのあるダンスになっていった印象。YUIMETALが休業したり神バンドの藤岡さんが亡くなったりした大変な時期に、MOAMETALはかなり努力して自分のダンスをモノにしたんだと思います。
広島ライブでは YUIMETAL 体調不良で不在なのはみんな知っていた。ところが、海外遠征最初の Kansas ライブでは当日になって YUI 不在に気づいたファンからは評判が相当悪かったので "Disaster in Kansas" とも言われた。 でもそこが BABYMETAL の根性の強さ… めげずにフルパワーでライブ続けるに従い人気も上昇… その後の欧州遠征の頃はこの Download の様に熱狂的ファンに戻っていた。
「眼力」の件ですが、すず香さんのおじいさんが「歌だけでなく、目で殺してこい」と言ったとか言わなかったとか… 🦊
ライブ中はキツネの神が身体に降臨中らしいからね、ライブ中の記憶ないらしいので(笑)終わったら…
(*゚ロ゚)ハッ!!ココは誰?みたいなん?かなぁ〜(笑)
2018年のツアーではこの衣装&ヘアスタイル&メイク(時期や開催地でメイクの濃さは変わりましたが)でして他の方が仰っしゃるとおり『ダークサイド期』と言われています。
2017年12月のSU_METAL20歳の聖誕祭「Legend-S」でYUIMETAL体調不良による欠席から(年明けには神バンドのツインギターの1人で精神的支柱とも言える存在の藤岡幹大氏の急逝もあり)翌年最初のワールドツアー米国Kansasでの公演でもYUIMETAL不在で、運営側はもとよりSU_MOAの2人にも批判が続出し、心身ともにとても不安定な状態で乗り越えなくてはならなかった1年でした。ご覧頂いたDownloadFESは、米国ツアーを終えて、欧州ツアーの中の一環(ちょうど現在と同じくらいの時期)で参加されました。開催地の英国はベビメタにとって第二の故郷と言ってもいいくらいに人気が根付いてましたが、2人+サポートダンサー2名(後に5名に増えてMOAちゃんがどこにいるのか分かりづらくなるという事態も…)で、どこまで観客を魅了させることができるのか、未知数の状態でした。
でも、ご覧頂いたとおり観客は女王の仰せのままにと、熱狂し従ったというのが事実でした😊
2019年からは3名のサポートダンサーが交代で1名入る「アベンジャーズ体制」となり、2023年1月アベンジャーズの中で最も貢献していた岡崎百々子が正式に3人目のベビメタメンバー『MOMOMETAL』として加入が決定し、現在に至るというのが流れです。今では、キメる時はビシッとキメますが、楽しい曲の場合やイントロでのフォメーション移動の際などリラックスしてフザケている人間的な場面も多々見られるようになりました✨🤘
徹底してるのが魅力ですよね。ぶれないストロングスタイルは人生掛けなければできないので、その覚悟には賞賛しかありません。
コバ的にはBABYMETALは
ファンタジーの世界
ディズニーのキャラに近いので、夢を壊してはいけないらしいです。
世界をねじ伏せる力は脱帽以外の言葉が思いつかんな!
今週からこれにしたあらためてよろしくお願いします
デスボイス部分を歌ってるのはこのお姉さん。https://youtu.be/lk2-bgwA0Ro?si=vSsNgGnCbn6iqeyu
BABYMETALの曲はそもそもAメロ、Bメロ、サビという日本的な概念で作られてません
6/20にベルギーで開催されたフェスGraspop Metal meetingのフル動画がアップされましたね。
ぜひ見てみてください。
https://youtu.be/2jWT0AWBR-k?feature=shared
ダークサイドの完成度は凄かったもっと評価されてもいいと思う
一体、どれほどの練習を繰り返せば、あんな完成系のステージを次から次へと披露できるのか。見えないところで信じられないくらいの練習をしているのでしょうね。コンサートの最後になっても歌声は全くカスレもしない。
シンセサイザーの鍵盤を弾くようなSu-METAL の歌唱は、人間技を越えてますよね。
Both Minami Tsukui and MARU were professionals. I believe they took Moa in hand on Mikiko’s instructions and thanks to that Moa was able to tremendously level up.