˗ˏˋ本日の一言 ˎˊ˗

中国で売れたら世界進出見えてくるね

<LINEスタンプ販売>

❏第1弾(税込¥120)
https://line.me/S/sticker/24578197?_from=lcm

< 運営チャンネル>

❏さなえとりこ
https://www.youtube.com/@sanaetoriko1ch

❏さなえとりこの休日
https://www.youtube.com/@sanaetoriko2ch

❏さなえとりこの雑談
https://www.youtube.com/@sanaetoriko3ch

❏さなえとりこの日常
https://www.youtube.com/@sanaetoriko4ch

❏さなえとりこの○○な話
https://www.youtube.com/@sanaetoriko5ch

❏さなえとりこの授業
https://www.youtube.com/@sanaetoriko6ch

❏さなえとりこの切り抜き
https://www.youtube.com/@sanaetoriko7ch

❏まつり社長(オーナー)
https://youtube.com/@matsurisyacho

❏きゃしーアラキ(イラスト担当)
https://youtube.com/@cathyaraki

< 運用SNS >

❏さなえとりこ/公式LINE
https://lin.ee/n0XogVQ

❏さなえとりこ/X
https://x.com/sanaetoriko

❏まつり社長/X
https://x.com/matsurisyacho

❏まつり社長/TikTok

@matsurisyacho

❏きゃしーアラキ/X
https://x.com/cathyaraki

❏きゃしーアラキ/TikTok

@cathyaraki

❏もぐら編集長/X
https://x.com/mogurahenshucho

❏もぐら編集長/TikTok

@mogurahenshucho

※Amazon・アソシエイトに参加しています。
※無料の音声合成ソフト「VOICEVOX」を利用しております。
※さなえとりこは関係者ではございません。

20 Comments

  1. 神宮寺くんドラマが直前で立ち消えって記事見ました。
    辞めたジャニーズに対してバラエティーやドラマなど圧力まだありますかね

  2. 世界制覇を目指すNumber_iもいずれ中国進出はするでしょうね。どういう形で売り出していくのか滝沢社長の戦略が楽しみです❤🩵💜

  3. グローバル展開するのに中国進出しないわけ無い。キンプリ時代も今もバラエティーや楽曲を含めて全てのコンテンツが半日経たずに中国の動画サイトに上がるし既にファンは多い。韓国以上に中華圏の方が人気に火がつくのも早いはず。既に認知度が高い台湾、Jackson Wangの繋がりで香港、平行して本土にプロモかければいずれアメリカに相当数いるアジア系アメリカ人に広まりそこから更に米国展開というのが想定できるけどタッキーのことだから想定外の戦略を描いていそう。インドネシアやフィリピンでも既に楽曲チャート入りし始めているし若者人口が多くて音楽好きも多いので展開していくと思う。ミニアルバムのサイネージもマニフィリピン・タイ・インドネシアにも出していたのでこれからも展開していくはず。

  4. さなりこさんいつも有り難う😢先日のAmazonプライム発表YahooでもTVでもあんな暫時で、面白いのに発表報道なし!これ忖度始まったのでは?あちらのデビューグループがコンサートするので、それに忖度などという善意ある記事もあり。海外嬉しいけど、日本のTVも人気の割には報道ないしファンとしては悔しい😢

  5. さなえちゃんりこちゃん今日も投稿ありがとうございます!☺
    滝沢社長のことだからスケジュール管理はちゃんとしてもらえるとは思うけどみんな健康には気を付けて頑張ってほしいですよね。心と身体の健康第一!💪

  6. 中国進出🇨🇳楽しみです。Number_iや紫耀くんが海外の仕事した時、移動の様子がWeiboにあげてる人いたりしますよね。中国進出したら是非移動先では、警備の充実をお願いしたい。😂

  7. いい狙いどころだよね。アメリカには、ユーロッパ系の人ばかりと思われがちだけど、中国系の人も多いし、中国の人は世界中にいるから、中国で認められたら、世界中に広がること間違いなしだね。ただ、アメリカのフェスにも、参加できるのであれば、参加して損はないし、LAには7万人ほど日本人が住んでるのだから、年に一回くらいライブがあったらいいね👍🏻なんでもやる価値はあるよ、number_iは実力があるから、絶対に認められるから

  8. タッキーが活動している時は中国進出しやすかったのかなと思います。今の中国政治がよくわらないです。k-popシャットダウンしたり、SNS海外のものだめだっりとよく分からない国。
    一番怖いのがスパイ法が加速にすすんでいるので、発言や行動に気をつけないといけなくなるのでは、と個人的に思います。中国では日本のエンタメ優遇されてたりするのですか?よく分からない国より、タイや、インドなどに向けて活動してほしいなと個人的に思います。中国が安心して活動できるのなら、越したことはないのかな?

  9. 中国🇨🇳で人気が出れば仕事に困らないって聞いたことある!
    酒井法子も中国での人気があったから将来約束されてるって書かれてたのを見た

  10. 市場としては魅力的でしょうけど、拘束されたり逮捕されたりしませんように☆

  11. あんまり詳しくないけど、中国は政治的に怖い。昔は香港の芸能人はそんなに中国アピールしてなかった気がするのに。香港返還や大規模なデモを経て、少しずつ「中国」になってる。台湾もずっと狙われてる。台湾の人は「大陸人」って中国本土の人を分けて言うよ。ウイグル人も迫害されてるよ。ウイグルでカラオケ店に行くと、ウイグル人だけ鞄の中身をチェックされるの。

  12. えーなんかがっかりするわ
    てかなんでチュウコクのハンニチに関するコメントだけ表示されてないのかな、?
    コメント欄の新しい順でしか表示されてないのね

  13. TOBEが中国に、ではなく中国にも進出するということですよね。IMP.は先日のフェス出演も好評だったようですが、Number_i はどちらかといえば大陸ではなく香港とかの方が入りやすそうな気がします😊紫耀くんは先日行ってましたし😊
    Number_i は楽曲にも多分に日本文化を取り入れているし、親日国の台湾やタイもアジア進出の第一歩にはいいのかなと思います。
    滝沢社長ならきっと海外進出も成功させてくれます!
    滝沢社長、TOBEがんばれー!

  14. 中国のことはタッキーが慎重に進めているはずだから、敢えて言わないけど、インドは視野に入れてないのかな?
    人口はもちろんのこと、平均年齢がとにかく若い!
    日本のアーティストやエンタメ自体が浸透してるかは分からないけど😅

  15. やっぱり中国に関しては赤西くんに相談してたんだね。ドラマの主役もするみたいね。

Write A Comment