UFC参戦中の中村倫也のランカー分析シリーズの今回は、個性豊かなキャラ立ちしたファイターがひしめくウェルター級(77.1kg)ランカーの中で、特に中村倫也が気になる選手を3人選び語ってくれました。

【目次】
00:00 オープニング
01:11 ウェルター級ランキング13位 マイケル・ヴェノム・ペイジ
04:14 ウェルター級ランキング5位 ジャック・デラ・マダレナ
05:43 ウェルター級ランキング3位 シャフカト・ラフモノフ
07:08 ウェルター級現王者レオン・エドワーズ
07:47 エンディング

【関連動画】

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@j-rinyanakamura
チャンネル登録よろしくお願いします!

▼Instagram
https://www.instagram.com/rinyaman/

▼Twitter(X)

▼UFC Japan
https://www.youtube.com/@UFCJapan

▼お仕事のご依頼はこちら
rinyaman@mtd-corp.jp

#中村倫也
#ufc
#mma
#roadtoufc
#総合格闘技

32 Comments

  1. 最高のシリーズですね。9連勝のムハマッド、無敗のラクモノフ、UFC無敗のマダレナ。キャラクターのあるギャリー、ペイジ、コビントンに全局面SSクラスの王者エドワーズ。まさに魔境ですね

  2. ラフモノフVSウスマンは組まないのかな。ウスマンは前回ミドルで悪い負け方じゃなかったのに8ヶ月も試合組まれてないけど

  3. この辺の階級はイゴール・タナベ選手がUFC挑戦する姿が見たいなぁ厳しいかなぁ

  4. ウェルターは濃いですねー😅😁…エドワーズ以下、ウスマン、ムハマッド、ラフモノフ、コビントン、マダレナ✨激アツ揃い🤣✨ ウスマンvsラフモノフははよ見たいっすー👍✨
    MVPは盛り上げ番長やww😅

  5. ヴェノムペイジ好きだわ~
    こういう普通の人とは違う型破りなファイターってめっちゃ魅力的ですよね😊
    ドミニククルーズはじめてみた時の衝撃に近い笑
    ペイジは伝統派っぽいし、カポエイラっぽさもあって色々ミックスされてますよね。

  6. もっと長く聞いていたいと思う解説!このチャンネルも試合も応援してます!!

  7. ラフモノフもかわいいけど、くしゃって笑うのはリンヤマンもかわいい☺︎ 武田選手リンヤマン、明日の減量と愛ある試合がんばってください‼︎元気玉つくりまーす

  8. ラフモノフは全フィニッシュなのもすごいけど、その内訳がKOとサブミッションでほぼ半々なのもヤバい。全部のステータスが高い。

  9. マダレナは他の選手が避けるラフモノフに、
    自ら挑戦したいと宣言する熱い漢なので注目です!

  10. MVPは面白いですよね!

    チャンピオンにはなれなさそうだけど😅

    木下選手も期待してたんですが…
    イゴールもいって欲しいけど井の中の蛙なんかなあ

  11. ナイス動画でした。面白いです!!
    ウスマン王朝が崩れてからは、個性的なファイターが出てきてはいますけど、イマイチ誰も輝ききれてない感じがしてます。
    チマエフ、マスヴィダル、ネイト辺りがいた頃の猛々しい感じが足りてないかなと😢

  12. 今回も最高にわかりやすくもっと長く見ていたいです!!
    リンヤマンヘアにしました!!

  13. いやー面白かったし学べました🤩UFCが更に楽しく観れます!!格闘技オタク(自称 なつもりですが、更にワクワクさせてくれる✨✨また再現劇場してねぇ🤣❤

  14. しっかり観れば面白い選手多いけど次のタイトルマッチがエドワーズvsベラルのせいで大氷河期の印象があるウェルター級
    ちなみにぼくはベラルが好きです😊

  15. MVPはJJと同じく肘の名手ですよね。
    JJはタックルいくフェイントをかけて、相手の頭下げてから肘に移行することが多いですけど、MVPはニュートラルな体勢からいきなり出すのがおもろいですw

  16. キター!!
    リンヤマンのランカー分析シリーズ!!
    ホントのリンヤマンさんの動画は深い格闘技知識が得られるので勉強になります!
    いつもありがとうございます。

  17. 具志堅さんとのコラボ後編見ましたよ!

    ショーの側面があるとしても中村選手には勝ちに徹して欲しいです!

    堀口選手がタイトルマッチでブーイングがあったから立たせたって話がありますが、それはファンとして納得出来るものではないです。

  18. ufcニワカ勢なのでこういうのめっちゃ助かります!!
    これから色々勉強していきます!!

  19. MVPのステップは日本の武道よりもITFテコンドーの動きに近いように見える
    蹴りのバリエーションも含めて

Write A Comment