【アンチヒーロー】6話 江越は迫田孝也さん!ついに真犯人役か!【長谷川博己】【北村匠海】【堀田真由】

※自分の考察押し付けコメントや他人の意見を否定ばかりコメントは苦笑いしながら対応してると思ってください笑

日曜劇場「アンチヒーロー」考察・感想動画でございます!みなさんの考察・感想もコメントでお待ちしてます!

アンチヒーロー公式サイト
日曜劇場『アンチヒーロー』|TBSテレビ

アンチヒーロー公式X
https://x.com/antihero_tbs?s=21&t=uJuHruDYT6wCku6MKKRQLw

いっきゅうオンデマンド
2人へのメッセージ、お仕事の依頼などはコチラから↓
otayori19@outlook.jp

#アンチヒーロー
#長谷川博己
#北村匠海
#堀田真由

33 Comments

  1. VIVANTの方がたくさんでてますよね。😅 野村萬斎さんの狂言芝居が癖強ですね。笑 判事は、前に、佐藤健さんと井上真央さんのドラマでも、悪かったですよね。優しそうで悪い‼️悪役がついてしまいますね。おもしろーい

  2. 真犯人フラグは観ていなかったし、3つのドラマがごちゃごちゃになって、私の頭はパニックです。でも今やっている個々の事件が12年前の事件に収斂されていくのだと思ったら、面白さが増してきた。今明墨に協力している緋山は用済みになったら逮捕となるのでしょうか。それともやっぱり白?ジャンパーの処理の話をここで出してくるというのは白なのかなぁ。伊達原が悪かと思ったら、上には上がいて瀬古が一番の悪?

  3. 今回は伊達原検事正のおやつシーンがなくて残念。 バーで飲んでたショットグラスのお酒は養命酒とコメントしようと思ってたら先に言われました。
    同じ感性で嬉しい🤣
    出演者を見て「教場」ともダブります。 赤峰役の北村さんは芝居とプロモーションのインタビューのギャップがありますね。若くてミュージシャンでもあるから。
    富栄ドラムがカメオ出演したら面白いかも。

  4. 数人残しとけばいいのに、何で迫田さんだけ残すんですかね😂
    日野、河村🚩懐かしい~。
    フグ🐡もランクインしてましたよね😂
    野村萬斎さんのものまねもなかなかです👏
    そー言えば、私も菊池桃子のものまねする時「菊池桃子です」って言います😅

  5. まーきのっ言うと思った😃牧野母、意外と今後重要だったり…いや、あっても回想程度かな? 暗闇の明墨こわいw そういや瀬古さんは色が入ってない、瀬古さんはラスボスではなく結局伊達原で、きみたかさんしまださんの事が浮かんでチェックしてたのに伊達原何も食べなくて私も残念でした😂 ワニズ含め個性パンチ強い人ばかり 江越はもう迫田さんしかいないですよね、このポジションはかなり期待しちゃいます。
    何気に伊達原の娘も気になる🙄

  6. やっと悲願の真犯人役もらえそうな迫田さん!迫田さんが出演するたびに切望してきた瞬間がついに🤣どうか江越が真犯人で迫田さんでありますように

  7. 瀬古は後からドン返し、何故死刑判決、何故その真実を隠し真犯人を隠さなければならない、なぜ 倉田検事部長は誰かをかばい罪を引き受けたのか、
    悪事の真相は明墨も知らなかった部分へ展開する。明墨が見舞った墓地が今後の展開へ、明墨みの狙いが瀬古だったはずが事実を知ったら敵の敵は誰なのか。

  8. 私も沙耶の名字を隠してた理由がよく分からないです
    元々,ワケありな感じだったし、
    明墨の娘だとミスリードさせたかったから?

  9. やっぱり名前に色が入ってる人は明墨の見方かな
    というかそうであってほしい
    そしたら緋色あるから緋山激アツ

  10. 紗耶の名字が牧野で
    僕も、おばたのお兄さんのまーきのが浮かびました😅

    真犯人フラグでは
    日野は全く疑ってなかったです😆
    最初から河村でした😅!

    迫田さんしかいないですね
    江越は

  11. こういう系のドラマ観ると警察も法律家も悪者にしか見えなくて毎回信頼度下がる(笑)

    緋山がこの事件とどう関わりがあるか気になるし瀬古か伊達原が黒幕な気はする

  12. 真犯人フラグ懐かしぃー。
    指輪が見つかった時。居た人が犯人しか有り得なかったから河村一択でした。
    今回の共演は、あなたの番ですの南に似た。被害者の父親役だから、今回も事故物件に住んでいて、キムタクを事故物件に連れて行くのかな?

  13. 終わってしまったのですが、イシナガキクエを探しています、という番組を考察してほしいです。Tverで見れます。
    明確な答えがないやつなのでボケ放題ですよ。

  14. 第2回放送で中島教授の鑑定結果をスマホで撮影していましたが、その日付が令和元年でした。これは、連続不同意性交事件の鑑定結果のことではないでしょうか。もしかして、12年前の糸井一家殺人事件の鑑定人も中島教授だったのではないでしょうか。

  15. 真犯人フラグ大好きで何周も観てます
    迫田さんが出てるだけでテンションがあがります
    いっきゅうオンデマンドさんの真犯人フラグの考察感想動画も最近観てます
    劇中、伊達原が話してると語尾ににほんごであそぼがチラつきますw
    次回、江越の登場楽しみです!

  16. いつも楽しませて頂きありがとうございます😁世代が同じだからか⁉️雑談ツボります😂新しい楽しみ…伊達原が何を食べるか期待していたのですが…残念です😁
    真犯人フラグからこちらの動画見てました👏ドラマも楽しみだけど次回の動画更新も楽しみにします❤

  17. かきぴー、私もありだと思いましたが残念。(笑)さやはせこ判事のこと覚えてるんだと思います。あと、日野も河村もこのドラマには出ませんよ~。(笑)確かに迫田はエゴシほぼ決定。でもエゴシが黒というより12年前の真犯人を操ってるのかなぁ?!あと、ひやまがジャンパーを処分した時、わざわざ袋から出して放り投げ、袋も投げました。そのまま投げりゃい~じゃん、て思いましたが。関係ないですかね。

  18. なんだか、思ってた以上に壮大な展開になりそうですよね。
    弾劾裁判とは、すごいなあ。
    迫田さんがいよいよ!と思うとわくわくします。
    来週も予想したポッキー食べる伊達原さんは出そうにありませんが、緒形直人さんのすばらしい演技も観られそうなので我慢します。

  19. こんにちは😂

    毎回、お腹抱えながら、拝見させて頂いてます、日本語であそぼう!笑っ😂

    今日の7話、楽しみですね❤考察も‼️

    今日こそは、何か食べるんじゃないですかねぇ😂楽しみしときます

    そこも見逃せない😂

  20. お二人の声が心地よくて、大好きです❤

    伊達原笑っは、あまり似てない傾向があるので😂日本語であそぼう!は必須ワードだと思います😂
     あくまでも、個人の意見です❤

  21. すみません😂
    うたた寝あとに、今夜に備えて、もう一度と思い、聴いてますが😂

    もうすでに、日本語であそぼう!が一人称になってますよ😂笑っ

    伊達原の登場と共に、吹き出す自信がつきました😂笑っ

  22. おはようございます😂

    もう、待てなくて❗笑っ
    はやく、7話の考察待ってます😂
    日本語ではもうあそべないかもしれない笑っ

  23. 今回は序盤に明墨達が会議してる場面で白木だけに情報共有されてなかった場面がありましたが、あれはドラマ内でも言われてましたが、なぜか明墨達の情報が筒抜けになっているという話を赤嶺や紫ノ宮たちがしてましたね、もしかしたら白木は伊達原が送り込んだスパイなのではないのでしょうか?
    前に第2話に伊達原と緑川が話してたシーンで伊達原が「ねぇ~そうでしょ~」と緑川ではない誰かに伊達原が話しかけてましたが、その時は後ろ姿だけか映り女性っぽかったので当時は紫ノ宮なのでは?と話題でしたが、紫ノ宮ではないとわかった今、明墨事務所にいる女性は白木しかいません、
    さらに今回は政治パーティーで白木はネックレスのカメラで瀬古と加崎議員の事を撮影してましたが、あの映像は明墨の事務所では見ていませんでした、あれは白木が伊達原に見せるために撮影してたのか?
    しかも、あの時は紫ノ宮や赤嶺も潜入してたのに隠しカメラを持っておらず、

    隠しカメラを持ってたのは白木だけなのも不思議ですよね、
    いまだにあの伊達原・緑川と話していた後ろ姿の人物は誰なのかも、いまだに明かされていないので今回で白木が明墨の事務所に送り込まれたスパイの可能性が出てきましたね

  24. 今回は最後に緋山の処分したはずの血が付いたジャンパーを赤嶺が持ってきてましたが、やはり緋山には秘密がありますね、前に緋山役の岩田剛典さんが自身のインスタに緋山の横顔の写真を載せ、耳元のタトゥーにドラマの公式サイトのリンクを張っているのは何か意味がありそうですね、あのタトゥーに隠された意味とは?

  25. 今回は現在NHKの朝ドラで放送中の「虎に翼」を意識した作りになってましたね、虎に翼では日本初の女性判事であり日本初の女性弁護士の話が描かれてるのですが、その主人公の口癖が「はて?」なんですが、それを瀬古に詰め寄られた伊達原が瀬古に対して「はて?」と言ってたり、今回は瀬古が女性がまだまだ立場が弱いという会話を明墨としてましたが、あれも朝ドラで描かれてる立場の弱い中で女性が判事になるという話を彷彿させたり、朝ドラを意識してる作りになっていた、そもそも朝ドラの主人公は正攻法で着実に女性判事になるのに対して瀬古は不正を犯して最高判事になろうとしたり真逆ですからね

  26. 白木が今回隠しカメラで撮影した映像出てこなかったり、情報共有されてなかったり白木が怪しく描かれてましが、白木は現在までなぜか白木フィーチャー回がないのは、この後スパイとしてフィーチャーされるからか?
    白木という名前も明墨(黒)と対比する白木(白)なのも、そのためか?

  27. 待ちきれず笑っ

    今回の日本語であそぼう!は、なに1つ口にしてなかったですよね😂😂
    その代わりに、加崎がなんか食べてた‼️😂私、食べてた柿ピーがぶっ飛びましたよ😂

    いっきゅうさんの所に、あまりにも日本語であそぼう!っていうから、スパイきてません?😂

    気を抜いたものから、脱落しますよ😂

Write A Comment

Exit mobile version