長谷川良品Twitter : https://twitter.com/ryohin_jp
今回は、芸人のやす子さんが明かしたテレビ界の陰湿なダメ出しに元乃木坂・山崎怜奈さんのデモの否定発言に賛否など先週、物議を醸したテレビに関連する二つのトピックについて解説していこうと思います
====================================
デイリー
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/05/04/0017614449.shtml
中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/894007
====================================
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
youtube.com/@ryohin
▼Twitter
Tweets by ryohin_jp
====================================
◉よく見られている動画
▼ジャニーズ会見!キムタクにGACKTの反応
▼ジャニーズ会見を見た元放送作家の感想
▼東山氏が新社長に決定か?不安な理由
▼「松本人志氏への提言」をしたオリラジ中田敦彦氏への提言
▼【テレ朝との蜜月】ジャニーズをキャスターにしてはいけない理由
▼【24時間テレビ】相変わらずジャニーズとの蜜月に疑問
▼【ジャニーズ】報道への介入? 松本人志氏の不満ツイートが裏付ける
▼【ジャニーズ】テレビは国連の会見をどう報じたのか?各局報道比較
▼ジャニー氏擁護「日本の恥」とデヴィ夫人が怒りのツイート
▼櫻井翔氏がようやくJ問題に言及!
▼「夢グループ」のメディア戦略がスゴイ!
▼広末涼子さんのW不倫疑惑報道に疑問【ワイドナショー】
====================================
#やす子号泣
#やす子
#山崎怜奈デモ
#やす子酒のつまみになる話
#山崎怜奈炎上
#山崎怜奈
#やす子はいー
#テレビ悲報ch
#長谷川良品
====================================
使用したSE 効果音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)
35 Comments
アメリカの大学でのデモは中共の党員が逮捕されて明らかに黒幕が先導していたわけでそんな単純の問題ではない
反戦運動と鵜呑みにし、デモに乗っかるやつは阿呆だって俯瞰で見て参加しない、否定する奴もいることを認識すべき
中共による混乱をなぜメディアが言わないかこそ問題すべき
自発的なものと、誰かに誘導されているものでもデモの印象は変わるかな
コロンビア大で起こったデモには納得できる理由があったけど、それに触発されて連鎖しているのは疑問しかない
訴えたい事があるなら声をあげるべきだが、やる場所は選ぶべき
デモは、それしかしないから批判されるのでしょうが
新宿や渋谷でデモするなら、じゃあ貴方は何ができるのか?って何もしないでしょ
パレスチナ人を人間の盾にしているハマスを非難するデモなら賛成するよ、デモの良し悪しじゃなくデモ隊が主張する内容を批判しないと。
TVスタッフの愚行で常識を非常識にしてる芸人含めた出演者の方がマシやす子さんを泣かせるのは駄目でしょ。
常識人を泣かせるな。
TV関係者番組スタッフ
マスメディアが何処までも果てしなく愚かさが露見
社会に揉まれ社会人の勉強をしてから出直して来いと言いたい。
出演者の個性を学べ❗
人くくりにするな❗
精神的屈辱を与え痛めつける←変わらない愚行さ
番組作りが下手くそ❗
視聴者が離れる訳だよ
良品さんの視点素晴らしかった✨
ありがとうございました学べるニュースです💕
動画ですね
大人も仕事休んででデモに参加すればいいのに
まー お国柄というのもある。
中国で デモやったら
即 逮捕されるし。
最近面白くて、必ず笑ってしまう。
美容師ならパーマで批判してみろ笑笑
専門家の先生ということは視聴者にとって有益な情報ということですよね?それをきちんと聞こうとするやす子さんは正しいと思います。以前バラエティ番組で医師を呼んで注意すべき病気とその症状の説明をして、最後に「予防するために一番お伝えしたいこと」と話した瞬間、ゲストで来ていた芸人がその場に無関係な茶々を入れてMCが反応した為に、視聴者にとって1番重要な情報を知ることができないまま番組が終わってしまいました。その先生に対しても失礼極まりない事態だったと思います。
デモにも意味のあるデモと胡散臭いデモがあると思うよ。アメリカの大学でやっているデモも半数は大学生ではなかったらしい。デモを一緒くたんにして伝えているのが良くないだけで、言葉足らずだと思っている。
こんな事してるからテレビはダメになっているんでしょうね。
コメディアン、わかる人はいるのかな?
れいわ新選組のデモ楽しいですよ
いつまで、元乃木坂って言うのかな
思えば、淡々と話す人のチャンネルしか見ていません。怒ったり笑ったり、わざとらしい演技を見るのが苦手です。
テレビってまだやってんの?😮
山崎って女の人偉そうで嫌い毎日生理でイライラしてるみたいな人 クサッ
レベルの低いお話ですが「批判するならお前が政治家になれ」で思い出したのは、スポーツ選手への文句に対して出てくる「じゃあお前がやってみろ」という謎の反論😊
めんどくさい今さら、あの事件の匂いが、……
ディレクターハラスメント、一種のパワハラでしょうか。芸能界だから許される、芸人だから我慢しろ、では、いずれまた外国のTV局に告発されてしまいそうですね。
無表情で正解ですよ。伝えたいものを考えると喜怒哀楽はアクセントになりますが逆に茶化してしまうため使い分けは大事です。そしてそういう思いを伝えるのが発信者のパワーですから十分すぎるほど伝わってますから正しいのです。
デモは自分もやらない方が善きとは思いますが、デモは諸刃の剣ですね。受け入れられない現実に叫ぶのは悪いことではないがそれで他人に迷惑をかけたら本末転倒でしょう。それを承知でやるのだから覚悟は必要です。せめてデモで迷惑かけたらちゃんと事後フォローはしなさいよ‥って思ってしまいます。
「経営者など支配層」なんか嫌な表現ですね。
なんか違和感を感じる。
支配層と言えば、マスコミの経営層だとしか思えない。
まるでマスコミが民意を代表している様な態度が、恐怖でしかない。
だからと言って、ネットの意見が正しいとも思わない。
昔、上岡龍太郎さんが言ってたけど、そもそもテレビに過剰な信頼をするから裏切られた感じで怒ってるんじゃないかって。
テレビを消して本読んだり、
人と会ったりした方が精神衛生的にもいいんじゃないっかってテレビに出てる人が言うのも面白いですが。
そういう意味では上岡龍太郎さんってすごいよな。
テレビディレクター特にバラエティ作る人って、どこかいじめっ子体質あるような気がするんだよね。
自分の笑いのセンスにあわないリアクションされると露骨に嫌な空気だすのかね?
そのお前の笑いのセンスすら疑うけどね。
ある程度自分が想定するものがあるのは当然だけど、その通りにいかない場合のプランB、Cを考えないのかね?臨機応変さというか。
山崎怜奈さんのような若い人は知らないだろうけれど、一定の年齢に達している年代の者たちには、「いちご白書」という映画がすぐに想起される。
この度の米国コロンビア大学で、イスラエルによるガザ地区への攻撃に抗議して建物を占拠していたデモの参加者を警察が強制排除したのと同様に、同じ大学で1968年に実際に起きた学園闘争(学生側の言い方)/学園紛争(大学当局の言い方)を描いた映画が「いちご白書」だった。学長の”学生の政治的発言はいちご味が好きかどうか位に軽い意味しかない”という発言に憤慨した学生たちによって巻き起こった運動であり、構内への立てこもり、および機動隊による排除、すなわち学生運動の終わりの始まりが描かれた。
ユーミンの「いちご白書をもう一度」は、この映画をモチーフにして、過ぎ去った学生時代を思い出すという内容の曲であった。歌詞に「就職が決まって髪を切ってきた時」というフレーズがあるけれど、それまで長髪だった学生たちが就職試験を受ける(即ち体制に取り込まれる)に際して、その前に長髪を切ったというのが正しい。
カウンターカルチャー(対抗文化)のヒッピーの政治的に先鋭化したイッピーの指導者の一人であったジェリー・ルービンは「僕たちの長髪は、ちょうど黒人の黒い肌である」という名言を残している。対抗文化の徴標としての長髪を売りにして人気が出たのがビートルズであったけれど、彼と仲が良かったのが、政治運動にも活発であった頃のジョン・レノンと小野洋子だった。
その頃のジョンの名曲が「パワー・トゥー・ザ・ピープル」だけれど、映画「いちご白書」のクライマックスで大学の講堂に立てこもった学生たちが、床を叩きながら拍子を取って合唱したのがこの曲だった。
デモに意味がないのではなく、デモのやり方に意味がないと言っているのでは?
国民に反感を持たれたり、若者が興味を示さないのでは、その行動は無駄であり、デモの主張にマイナスの影響があることを山崎怜奈さんは言いたかったのだと思います。
テレビを含むメディアは報道機関ではなくて…煽動機関ってこと~🖐️
山崎怜奈さんは悪いなぁ、苦手
パーマで批判しろは思いつきませんでした!!面白かったです!!
同感です。まっとうな意見ですね。ただされなければならない政治のからくりが根元ですね。国の税金の使い方のすべてを公表するシステムを作ること。これに尽きます。
経過後全面開示がされたら不正と政治的不信は解消に向かいます。
国の防衛を建前にして、やんない、これが民主主義を腐らせているんですね。
長谷川さんの無表情は最高です!
自分の通う大学が「戦争」から資金を得て無辜の人々の殺戮に加担していたら…。歴史に残るジェノサイドとなっているリアルの怖さ。そこの感じ方が違う山崎氏だというだけ。退学の可能性あってもデモに参加するパワーと価値観が理解できないと言えば良かったのにねぇ。ご親切なアドバイスが利己的に見られたのでしょう。
イスラエルは侵略国家。
やってる事は中国共産党のチベット侵攻やウイグル支配と同じ。
100%悪です。
テレビや増すゴミが垂れ流す意味不明な批判の究極形は『嫌なら見るな!!』だと個人的に思います。
だから、もう10年近く地上波のテレビは見ていませんが何も困りません。😂😂😂
長谷川さんの表情最高です!
40代ですが何時頃(吉本&フジ台頭くらい?)からかお笑いはこうだろう、ああだろうと強制的、同町圧力、窮屈になってきたような…。
「デモは意味がない」と言っても批判炎上しない社会がくるといいですね。デモに意味がある・ないという両極の主観を両方自由に叫べるメディアになれればいいですね。製作側が一方的にデモに意味がある・ないを決めて映像を作らないことを望みます。