.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/4a5ooqU

◆過去の放送回はこちら
【だめライフ愛好会】ゆるさに寛容な社会を?大学は人生の夏休み?常識って何だ?ちゃんとすぎる社会を議論|アベプラ
▷https://youtu.be/2D6y5p8y93w
 
【グループLINE】ママ友禁止の幼稚園も?退出しにくい?既読スルーは?適度な距離感は?益若つばさと考える|アベプラ
▷https://youtu.be/7mefqYojbHM
 
◆キャスト
MC:EXIT(兼近大樹、りんたろー。)
小松靖(テレビ朝日ニューヨーク支局特派員/元アベプラ司会進行)
鈴木(明治大学立て看同好会)
能條桃子(NO YOUTH NO JAPAN代表理事)
パックン(お笑い芸人)
速水健朗(ライター/編集者/ラジオ司会者)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:榎本温子

「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中

#アベプラ #反イスラエル #デモ #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
————————————————————

36 Comments

  1. そりゃそうでしょう!難民が増えるし。経済が悪くなる。戦争して儲かるのは一部の悪人

  2. 顔を出せないような活動してる大学生、ものすごく浅いし偏ってんな。目の前の情報と感情論だけで何の知識も伴ってないじゃん。こういうのが洞元みたいな売国政治家を目指すんだろうか。もっと大局を見たほうがいいですよ。

  3. 確信を持って活動してるなら何故すりガラスの後ろに隠れるのか。
    メガネの女性、子供が死ぬ映像フェイクが溢れてること知ってる?

  4. バイデン側に利益がある場合であれば、デモを扇動したグループがいることを認めるんですね。トランプ側の主張する、議会突入が民主党側の極左扇動グループによる謀略だった、という主張は認めない。偏っています。

  5. 警察なんて政府の犬だからな。
    平和的なデモ?どの口が言う!
    バイデンも終わりだよ。
    日本も岸田政権に大規模なデモやろうぜ!笑

  6. マジでこう言うデモは偽善者だと思う。相手が小国だからやってるだけ。
    なぜウイグルやチベット、内モンゴルの虐殺に同じように声をあげないのか。
    黒人差別には声をあげるが、アジア人差別にはだんまり。

  7. 日本の学生は何をしている 今こそ立ち上がれ 私利私欲しか考えてない 国会議員どもの目を覚まさせてやれ 戦争を知らない 子供たちとは 言わせるな

  8. ニワカ女子学生がファッションで抗議してるようにしか見えんな。

  9. 6:21 のグラフ去年10月のグラフっていうね。古すぎだろ。最新のデータ出しなよ。3月末時点でのアメリカの世論調査での結果は55%がイスラエルを支持しないということだった。数十パーセントはどちらでもないということを考えると結果は明白だ。

  10. そうはいってもユダヤ人の超優秀な人たちが引っ張ってくる富の恩恵に預かってるのがアメリカだから、この学生たちは金の卵産むガチョウに餌やるなって言ってるようなもの。
    日本だって嫌々アメリカの機嫌とって中露朝から身を守ってる。生きるってそういう事。自分だけ綺麗でいたいなんて無理。

  11. 小松さん あまりにも言葉がつたない。もっと手短に要点を纏めて発言出来ませんか?

  12. 真相は不明ですが、資金提供源に某大物ソロ投資家がいると言われてる奥が深そうなデモですね。
    参加すれば高級サンドイッチを奢ってもらえるそうですw

  13. このデモが問題になっていたり、警察介入は校内立てこもりデモをしているからですよね?
    デモは許可された場所での活動は自由に出来るし、発言の権利もあるけれど、ルールを破ればそれに対する罰則はつく。それがなかったらルールーを作る意味がないし、それこそとんでもないことが起こる。平和的デモだと主張するならルールを守らないといけないのではと思う。

  14. まず、「戦争」などと言っているのがいけない。「殺しあい」と言うべき。

    デモなんかしてる暇があるなら、まず、「殺しあい」と言うべき。

    だって、殺しあいなんだから。ふつうに殺しあいなんだから。

    殺しあってるんだよ。我々は。今も昔も。ずっと。殺しあってるんだよ。

    「関ヶ原の殺しあい」「太平洋殺しあい」「ワーテルローの殺しあい」「第二次世界殺しあい」「ウクライナの殺しあい」

    現実を直視することも出来ないのに、デモなんかして、なんかやってる気になって自分を納得させたいだけ。

    その気があるんなら、まず、自分一人でも「殺しあい」と言うべき。

    それから、国を動かす必要などない。そんなことはどうでもいい。

    そもそも、個人や一部の人間の意思で、国や社会を動かすことは民主主義とは言えない。他者を尊重していない。

    あくまで個人として振る舞い、主張し、個人として社会に影響を与えればいい。

    ゆえに、世界はなるようにしかならないし、なるようになるべきだ。つまり、人類は滅亡するべきだ。

    不安にかられ、狂暴化し、殺しあいを始める人々によって滅亡するべきだ。

    デモなんかしてる暇があるなら、自分一人でも「殺しあい」と言うべきだ。

  15. 対立はないとか言ってるが、元凶はイ教とユ教の対立でしょ。イ教はイ教以外は認めず全て潰す思想なわけです。テロ発生することを止められない限り、永遠に継続しますよ。一時凌ぎの停戦?鈴木さん、あなたが躍起になっても何も変わりません。しかし、米国ってウクライナに関しては無風だな。

  16. 音楽フェスでヒャッハーして観客虐殺してSNSで拡散されたのが、
    いまだにイスラエル完全悪と世界に認識させてない要因じゃないのかな。

    あれが大きく報道された日本だから、パレスチナ擁護そこまで声高じゃないし、完全にハマスのミスだと思うんだが。
    戦略マーケティングの人とかいなかったのかな

  17. 木原事件もマトモに扱えないのになんで報道の真似事してんの?親会社のジャニ施設建設とかにも言及しなよw 他人のことだけ報道すんなよ。

  18. 鈴木さん、大学1年生でメディアに出るってことは、すごく強い意志があってのことなのかなと期待してたけど、自分のキャリアについて聞かれてるのにすぐに答えられないとか浅すぎる。自分のことも分からない人が人に対して声高々に発言する資格はない。と思った大学3年生です。

  19. チベットや香港のデモ。
    何か変わったかなぁ。
    なんとも言えない虚無感がある。

  20. 能條桃子さんが図らずとも間接的に告白している通り、
    この背景にあるのはTikTokから情報得ている学生があまりに多いのが原因だと思う。

  21. 大学の占拠は不法行為やろ
    そら排除されますよ
    あのなかにはハマスの人もいるから緊張するよね

Write A Comment