コメントで非常に多かったLOVEBITSを初試聴した反応は・・・

♪LOVEBITES / Stand And Deliver

🎸[Room3単独ライブ 5/11(土)横浜]のチケットは以下から申し込み可能!🎸
https://room3.blog/archives/247
※クレジットカード(Visa・MasterCard・AmericanExpress・Diners・JCB)、コンビニ決済、翌月後払い、PayPal、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイ、PayPay残高 対応!

◆メンバーシップではオフ動画を投稿中⇒ https://www.youtube.com/@Room3/join
◆2023年1月~新作グッズ販売 ⇒ https://room3.blog/shop/

◆視聴者投稿 ⇒ https://room3.blog/page-358/
◆出演依頼・お仕事依頼 ⇒ https://room3.blog/offer/
◆寄付・お手紙・プレゼント送付 ⇒ https://room3.blog/donation/

※時々コメントいただくのですが、コロナの為にマスクしてるわけではありません😓 これだけでだいぶプライベートが守られるんです。

★PR(スポンサー)★
・WOWOWオンデマンド加入はこちら【見逃し配信をネットで見れます】
http://msm.to/CwUHkXW (1ヶ月無料体験付き)

・DMM DVD/CD 月額レンタル加入
http://msm.to/Ej4l2kh
————————————————————————————–
・Room3オフィシャルサイト ⇒ https://room3.blog/
・Twiter ⇒ https://twitter.com/room3_2014 @room3_2014
・Instagram ⇒ https://www.instagram.com/room3_youtuber_band/
・Facebook ⇒ https://www.facebook.com/room3.project/
・LINE 公式⇒ https://lin.ee/7bvdZdT

★寄付・カンパの募集★気が向けばで結構ですので応援いただける方はカンパいただければ嬉しいです(ゆうちょ振り込み・カード可)
 ↓  ↓
https://room3.blog/363-2/

◆Room3オリジナル曲 「孤独なMemories」

◆オリジナルソング 新たな人生への応援を込めて!!~ Room3オリジナルソング 君のGLORYDAYS

※当Chは解説でなく主観で単純にその時の感想を語ってることをご了承ください。
※取り上げたアーティストさんは継続して取り上げる予定です。

■バンドの特徴■
いつの間にかユーチューバーに。
関西~全国一円で活動するバンド。フェリー・温泉施設・宿泊施設・公共施設などでも活動。パワーのあるストレートな歌声の女性ボーカルに3声のハモリが特徴のロック&ポップスバンド。何かなつかしさのあるメロディーとアレンジで、作らずストレートな表現を目指しています。

■バンドメンバー■
・蘭(Vo)(宝塚)♀ パワーボイスの女性ボーカル。男性の歌も軽々歌いこなします
・Kou(Gt&B&Vo)(大阪)♂ ギターと上下コーラスを兼任 当バンドのリーダーです。
・Nori(Pf&Gt&Vo)(京都)♂ 専門知識・理論はバンドNo1 ハイトーンコーラスも担当
・ベース、ドラムはサポート

※本チャンネルでは自分たちの好きなアーティストについて話したり、自分たちの活動について話したりしております。

【過去に動画で扱ったアーティスト】
田原俊彦 THE ALFEE 岩崎宏美 クリスタルキング Slayer 松田聖子 森口博子 愛内里菜 X JAPAN 中島みゆき 荒井由実(松任谷由実) 長谷川浩二 吉田拓郎 山口百恵 HIDE Yoshiki 後藤真希 TM.NETWORK 工藤静香 山本リンダ 吉田太郎 長谷川浩二 ゴダイゴ 上沼恵美子 アリス(堀内孝雄 谷村新司) TOHKO Ado 井上陽水 鈴木彩子 八神純子 米良美一 山本リンダ 中森明菜 西城秀樹 BOOWY 郷ひろみ 田中昌之 TOKIO 沢田研二 小野正利 華原朋美  CHAGE and ASKA 野口五郎テレサ・テン ちあきなおみ 本田美奈子 藤圭子 ONEW 山本潤子 河合奈保子 浜田麻里 田村直美 柏原芳恵 森昌子 石川さゆり 高田みづえ ピンクレディー 杉山清貴 尾崎紀世彦 村下孝蔵 BABYMETAL など・・・

※AmazonのアソシエイトとしてRoom3は適格販売により収入を得ています。
※PR案件の場合は動画内にプロモーションを含む表記をしております。

#LOVEBITES
#Stand_And_Deliver

27 Comments

  1. コメントが多かった視聴者様からのおススメで今回は試聴してみました♪

    【告知】🎸[Room3単独ライブ 5/11(土)横浜]のチケットは以下から申し込み可能!🎸

    https://room3.blog/archives/247

  2. Nameless Warrior(オフィシャルMV)…1st Era (2016~2021)…mihoさんが居た時代…のダイジェスト的な内容です….別れを乗り越えて更に前へ突き進む決意に胸が熱くなります、是非御視聴下さいまし(^-^)ゝ゛

  3. Officialでアップされてる曲はみんなぶっ飛ぶけれど、最新の「M・D・O」はとても飛べるよ(とくにドラムで)

    ただ、初心者は「The Hammer Of Wrath(怒りのハンマッー)」あたりが日常のLOVEBITEという感じオススメ

    「M・D・O」https://youtu.be/4jhqEGTKoSg

    「The Hammer Of Wrath」https://youtu.be/pHrWRT0Jeac

  4. アジア圏のメタルバンドだと、以下のあたりが有名かと。
    ・韓国: Rolling Quartz
    ・インドネシア: VOB (Voice of Baceprot)
    ・モンゴル: The Hu

  5. コーさん、ランさん遂にふれてしまったねー😂
    世界中のwolfpackにバレてしまうよ🎉
    相当な閲覧数になるかもよ!
    それくらい熱狂的なファンが多いグループです。
    Room3の動画は日本の音楽特に
    ヴォーカルについての考察がすてきなチャンネルだなと思いますので、世界にラブバイツの音楽性のbackgroundの一つとして興味もって貰えると思います。
    たいへんやね~❤頑張って~😂😂😂

  6. 次は「NEMOPHILA」ですかねえ。「BAND-MAID」はもう視聴済ですか?

  7. 「カッコ良く、クラシック音楽に通じるのが、本来のメタルだ」をコンセプトに、楽曲作りをして活動しているのが、lovebitesです。彼女達は、昨今のメタルの悪いイメージを払拭する、布教活動をしている姫達です😊
    日本には他にも、NEMOPHILA、BAND-MAID、HANABIE等々女性のバンドが世界に向けて頑張っていますよ🎉🎉

  8. はじめまして!LOVEBITES取り上げて頂きありがとうございます。LOVEBITESはアルバムよりライブ、そして捨て曲がなくいつも全力のカッコイイバンドです。追えば追うほど、ハマってます。キーワードのツインギター、ツーバスドコドコ、ハイトーン、クラッシック、ベースベンベンなど、聞いて欲しいです。miyakoは大阪出身の天一好きです。ちなみに。

  9. ボーカルのアサミさんは山本彩さんのライブではコーラスを担当しています。

  10. ドイツのヴァッケンオープンエアー、世界的に有名なメタルフェスですね!

  11. ギターのMIYAKO
    ピアノ演奏の動画もあるので観て。
    才能の塊。

  12. こんにちは😊
    このバンドも素晴らしいですが、ガールズメタルといえば、ネモフィラは外せません!
    2月に武道館やるぐらいのバンドで、もちろん海外もバリバリやってます。
    是非聴いてみて下さい。

  13. 日本は今現在バンドの王国になっています!
    世界的に絶大な評価を受けているバンドが沢山存在します。
    【BABYMETAL】はバンドでは無いので除外しますが、【ONEOK ROCK】 【マキシマムザホルモン】【和楽器バンド】
    【BAND-MAID】【LOVEBITES】【NEMOPHILA】これらのバンドの多くは作詞作曲編曲バンドのプロデュースを自分達で行っています。
    ここには上げませんがまだまだ多くの素晴らしいバンドが存在します。
    私がとても不満なのは、ここに上げたバンドがTVで紹介されることが、とても少ないことです、これでは一般の音楽ファンに認知されないでしょう。
    ジャニーズが無くなりパワーバランスが崩れ日本の音楽環境が素晴らしい事になることを期待 しています。

  14. 日本以外ではミュージシャン、音楽関係者、ロックを長年聴き込んだ音楽愛好家が、聞いたハナからぶったまげ、崇められている5人の神童からなる掛け値なしのスーパーバンドです♪ ヘビメタですがメロディアスで、激しく、美しい音楽。英語作詞、作曲、アレンジ、歌と演奏、全て出来ます。曲調は非常に多彩。世界のどこにだしても誇らしいバンド。私はマジに、「ロックの歴史に名を残すバンド」だと思っています。どうして日本のマスコミ、雑誌が、他国のバンドばかり取り上げて、このバンドにスポットライトをあてないのか理解に苦しんでいます。(審美眼がない?)

  15. やはりベビーメタルが海外でハネたのがきっかけで、Youtubeでベビーメタル見てたら、BAND MAID  LOVEBITES  NEMOPHILA(ネモフィラ) Gacharic Spin(ガチャリックスピン) 辺りがオススメにでて、それきっかけで日本のガールズバンドが見られ始め、最近は 花冷え。などデス声のガールズも人気になってる感じですね。
    海外ではガールズバンドってめっちゃ少ないので余計にウケが良かった感じかもですね。

    個人的には 昨年10周年を迎えたBAND MAIDを推してます。
    BAND MAIDは昨年は北米の3大フェスのロラパルーザにも出演(日本人としてはXJapan以来の13年ぶりとのこと)
    メイド衣装はまあ、KISSや聖飢魔IIなどのギミックと同じですが、音楽は色んなジャンルを跨ったハードロックで、とにかくライブが楽しいバンドなので、ライブ動画などを見て欲しいですね。
    定番としては・・・BAND-MAID / DOMINATION (オフィシャルライブビデオ) かな。

  16. Lovebites is one of the best metal bands in the world (not just in Japan) today. These amazing ladies play a seamless and innovative blend of multiple metal & rock genres/sub-genres which makes their sound unique and contemporary.

  17. はじめてコメントします。私は、今年、還暦を迎える男性です。LOVEBITESは、デビューから注目していました。
    私も、音楽は、10歳くらいから、邦楽、洋楽、PUNK、METAL、など、色々なジャンルを聴いてきました。
    勿論、BABY METALもデビューから注目していました。
    お二人に、ぜひ、知っていただきたいのが、NEMOPHILA(ネモフィラ)とLi-sa-X Band(NEMOPHILAのギターのHAZUKIが参加)を、シンガーならADO、RINA SAWAYAMA、
    全員日本人の7人組HIP-HOP R&BグループのXGが、今、日本のみならず、世界中で人気のあるアーテイストです。
    今は、TVの時代じゃありません!
    その気になれば、世界中の音楽やBAND、アーテイストを知ることができます。
    新しい音楽に触れて、楽しい人生を過ごしましょう!!Ⅴ

  18. 自分は5、6年前にDESTROSE(解散済だった)きっかけで、
    LOVEBITES、Mardelas、BAND-MAID、Mary's Blood等、いろんなバンドに辿り着きました。
    ちなみに全部Youtubeで見つけました。
    LOVEBITESのHARUNAと元ベースMIHO、Mardelasのボーカル蛇石マリナ、
    Mary's BloodのSAKIはDESTROSE出身ですね。
    DESTROSE出身者は今でも別のバンドで活躍している人が多いので、
    機会があったら調べてみてください。

  19. asamiさんの高音を生LIVE(Zepp)で聴いたら、三半規管揺れてクラクラしました

  20. Stand and deliver! 有り金置いていけ(追いはぎの脅し文句)。もっと英語勉強してや。

  21. 海外のリアクターのみなさんによるとasamiさんの英語は聞き取りづらいらしいです
    これは速い曲にもかかわらず言葉が多すぎるかららしいです
    スローな曲は素晴らしい英語だと😄
    あとLOVEBITESに限らず、みなさんが挙げられてるBAND-MAIDやNEMOPHILA、BABYMETALなどの日本発のバンドの歌詞がほとんど今までのHM/HRと違ってポジティブメッセージが多い
    実際に落ち込んでいたり鬱病の方やアルコールに溺れていた人などから、これらのバンドに
    救われたなどのコメントや反応もあるようです、音楽の力
    それらも含め海外での評価になっているようです。
    これからも動画楽しみにしています。

  22. 2日前にもネモフィラ推しでコメントさせて頂いたんですが、追加情報として
    このバンドは全員凄いテクニシャンですが、中でもドラムのむらたたむさんとベースはらぐちさん2人のリズム隊はガールズメタル系バンドの中でも飛び抜けてます。
    むらたたむさんはソロでも活動してて、知る人ぞ知るスーパードラマーで、二児の母です😊
    ボーカルはデスボイスで歌う曲もけっこうありますが、普通の歌唱でも素晴らしいです。
    オススメはMonsters
    という曲で、この曲は比較的ポップで聴きやすいです😊
    是非是非聴いてみてください😊

  23. やっとLOVEBITESにたどり着いてくれましたか。ALFEEをバックボーン(?)にしているお二人にはLOVEBITESのSwan SongやLiar、Frozen Serenadeあたりの曲も聞いてもらいたいですね。今の日本の女性バンドはとにかくすごいので、LOVEBITES以外にも、BAND-MAID、NEMOPHILA、Gacharic Spin、East of Eden等々才能の爆発がすごいので聞いてほしいです。因みにLOVEBITESやBAND-MAIDはNHK-Worldには何回か出演していますが、地上波ではまだ自分も見たことありません。あと、勝手に超個人的に女性版ALFEEだと思っているGacharic Spinも見てほしいです。ライブバージョンのI WISH IやTAMASHIIあたり、自分がALFEEぽく感じた要素を探してもらえると面白いかと思います。あと更に蛇足ですが、LOVEBITESは和製英語で言えばキスマークです。

Write A Comment