ドラマの感想や考察をメインに、俳優さんや女優さんについても深掘りしているチャンネルです。
皆さんの感想もコメントに残してくれると嬉しいです!

【ドラマ名】
どうする家康

【出演者】
松本潤、山田裕貴、松重豊、山田孝之、中村七之助、広瀬アリス、ムロツヨシ

【脚本】
古沢良太

#ドラマ
#ドラマ感想
#どうする家康

24 Comments

  1. 史実よりも面白さを追求したドラマになっているので
    黒田官兵衛に岡田准一さん再登場
    天海に明智光秀だった酒向芳さんの再登場
    で掻き回してもらっても面白いかも😅

  2. 大河ドラマどうする家康に1人2役北川景子さん。凛とした美しさのお市様→茶々変貌。徳川家康に銃口を向ける衝撃。徳川家康を恨む。冷笑を浮かべる。

  3. 大阪城落城の時、茶々は「あの時本当に撃っておけばよかった」っていうのだろうなあ。

  4. 解説ありがとうございます、また深くドラマを思い返せました。

  5. この一人二役は、面白い考えだなぁ、うまい❗️しかし、松潤の演技いつ見ても、薄っ😂

  6. 逆に見ると、茶々を演じれる人が居なかったのか、監督のエゴなのか、、疑問やねー、若女を演じた女優さんで行ってほしかったかなー、凄かった。 過去に茶々を演じた女優さんと比べると尚更、彼女の方が合っていたも思うが、視聴率の低迷で、仕方無いこともあるのかなー、複雑なキャストはみんなで、NHKに聞いてみよう😁

  7. 沢尻エリカが居れば、茶々役だったんですかね?

  8. 北川さんは普通の美人女優くらいにしか今まで思ってなかったが、24日放送日分を見て一気にファンになりました。茶々のあの意味深で不気味な笑い。自分は蟻地獄?にハマってしまったかのようにDSKになりました。(でこすけじゃないですよ。大好きです。)💓

  9. 於愛と茶々の主役交代、千代の再登場、本多忠勝の娘稲の覚醒と今回はまさに戦国女性が主役の回でした。‼️

  10. ナレ死した於愛さんと家康との最後のシーンがアドリブだったとは驚きでした。‼️

  11. 秀吉は茶々の母親であるお市の方に憧れを持っていたともいわれていますからある意味、絶妙なキャスティング

  12. 台詞の「バーン」だと英語のBurn!みたいなのに対して、日本語的に「ダーン」と言ったところも素晴らしい

  13. 大阪冬の陣で天守に大砲を撃ち込まれて慌てふためく茶々様が今から楽しみだな😈

  14. 北川と松潤で最後ネチネチやるのかあ?
    ムロ秀吉いなくなったらたぶんおもしろくないかな?😂

  15. 銃を持った茶々・・・。
    まさかとは思うけどこれって大阪夏の陣で茶々の撃った銃の弾が家康に当たって深手を負い、それが原因の病で倒れるって展開になったりするのではと悪い予感がしてしまった。
    銃の事は置いておいてもあの狂気に満ちた笑みを演じる北川景子さんの演技は見事としか言いようがない。

  16. 於愛のアクセントが気になって内容が入ってきませんでした。音階でいうとミレドじゃなくて、ドソミです。おあい、の、あ、が、一番高い音です。

Write A Comment