救助の瞬間...海水浴場 高校生5人流される 台風影響か

28日午後1時半ごろの千葉・御宿町の白波が立つ荒れた海で、高い波の間から頭をのぞかせ、救助を待つ人たちがいた。

今シーズンの営業を終えた海水浴場で遊んでいて、流された高校生。
その救助の様子を視聴者のカメラが捉えていた。

高波を乗り越え、水上バイクが救助を待つ高校生のもとへ。
映像では、高い波が押し寄せていたことがわかる。

高校生に近づくことができても、波が高く、救助が難航している様子が見て取れる。

「浮輪につかまった人4人が沖に流されている」と通報が寄せられたのは、28日午後1時前のことだった。

消防によると、東京から来た高校生10人のうち、5人が沖に流され、1人は自力で浜へ。

残る4人が流され、午後2時ごろに救助されたという。

高校生に、けがはなかった。

救助の様子を撮影した人は、当時、風が強く、波も高い危険な状況だったと話した。

撮影者「消防の方がしゃべってるのを聞いたのは、2人ずつ(救助)にしようか迷ったけど、1人ずつが確実だと思ったって話しているのを聞いた」

台風10号が接近した影響で、御宿町の海岸には白波が次々と押し寄せていた。

現場の海水浴場は、27日に営業を終了したということだが、28日も多くの若者や家族連れでにぎわっていた。

高校生たちが流された時は、波浪注意報が出ていたという。

消防は、居合わせた2人のライフセーバーとともに高校生を救助。

海の家の従業員は「(周りは)ざわついてる。みんな心配で海を眺めている。『40分くらい向こうから帰って来られない』みたいなことは言ってました」と話していた。

東日本の沖合を北上した台風10号に続き、28日、台風11号が発生。

日本の周辺は、トリプル台風に囲まれた。

9月1日の金曜日に、暴風域をともなって沖縄に接近するおそれがある。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

30 Comments

  1. 日本でよかったな
    てかその波で泳ぐんなら助けとか呼ぶな!! ただの5人のバカ学生やん

  2. 普段バカにしてるくせにレジャーの時だけ遊びに来るんじゃねーよ!
    金払ったからってゴミを散らかしていきやがる。
    助かったんじゃない、助けて頂いたんだ。
    一生毎年ゴミ拾いに来い!
    私、地元民じゃないんだけどね(ボソッ)

  3. 離岸流ぽくないけど、この波で泳ぐのはだめだと思う。
    言い方悪いけど、死んでも自業自得ですよ。

  4. 波の高さで危ないと予想出来ないのかな?
    波の出るプール並みに思ってた?

  5. こんな波高くてきったねえ海で泳ぐなんて、死にに行ったもんじゃないか

  6. お盆が明けたら海にはお化けが出るから近づくな、という昔の教えは大事だね…離岸流とか知らなくても、どんどん沖に流されていくことをお化けに引っ張られると表現したんだろね。クラゲも出るし。

  7. この波で入るのはサーファーぐらいかな。良く季節外れにサーファーが波乗りしてるよな。サーファーの事故は不思議と聞かないな

  8. この波で自力で戻れない⁉️😮 北海道の漁師の子供達はスゲーわ😮
    波浪警報出ても、高波が楽しくて遊んでる

  9. ミオに捕まったな
    お盆後はミオがキツくなる

    って昔ばあちゃんに言われたの思い出した

  10. ライフガードもいないし、
    台風の影響で荒れてる海に入るのは
    自刹行為、助けなくてよかったのに

  11. これは泳いでいい状態の海ではない

  12. こんな荒れた海に入るなんて頭弱すぎて先の人生が思いやられる
    状況を読めないタイプだろうから一生他人に迷惑かけ続けると思うわ

  13. この波でよく海に入ろうと思えますね、、
    去年も台風前に遊泳して子供含む家族3人が亡くなった水難事故がありました。
    「今年の夏の終わりに」とか「せっかく準備してきたから」とかそういう気持ちも理解できますが、一旦冷静になって考えましょう。
    こんなに荒れた波で泳いでるの動画で見てると「変な人達」としか思いませんよ。

Write A Comment

Exit mobile version