9月4日(月)に実施された『ゴジラ-1.0』の完成報告会見の模様を公開!
登壇者:神木隆之介 浜辺美波 山崎貴(監督) 市川南(東宝)
生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ −1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。
出演:神木隆之介 浜辺美波
山田裕貴 青木崇高
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介
ラージフォーマット(IMAX、MX4D、4DX、Dolby Cinema)を含め、東宝配給作品最大級となる全国500館以上での公開が決定。
#ゴジラマイナスワン #ゴジラ #godzilla
■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)
©2023 TOHO CO.,LTD.
25 Comments
特報や本予告を観ると、シン・ゴジラ以上に、かなり人間ドラマ中心の重い話になりそうな予感が。
予告編で観る限り、吉岡秀隆さんは学者役、佐々木蔵之介さんは元軍人か、自衛隊の前身の警察予備隊の役みたいですね。最終的に神木さんはじめ、主要キャラの犠牲で決着をつけるのか❔
開幕から監督がかわいいw
新しい予告編見たけど絶望の域を遥かに超えていたね。楽しみとしか言いようがないよ😮
東宝芸能の浜辺美波ちゃんがやっとゴジラ映画に出れてよかった
安定の笠井さん司会
ゴジラのデザインは昭和っぽくないので昔の時代背景にはちょっと合わないような気もするけど
擬音で云々っていうのは原点ともいえる香山滋の小説版ゴジラと同じような匂いが
そこはちょっと期待
敷島っていうと鉄人28号を連想しちゃうんだけどこれが成功したら
原作準拠ストーリーで昭和を舞台にした実写版鉄人28号を作ってくれないかなあ
大戦で過ちを犯した日本は徹底的に罰を受けなければならない
みたいなコンセプトが好きになれそうにない
こんなもん今作るの?
神木と美波ちゃんか?ベタすぎるわ
まさか浜辺美波ちゃんがゴジラの映画に出演するたなんて夢のようだ
日本映画界の最終兵器神木隆之介降臨🎉
ハリウッドゴジラも好きだけどやっぱり日本ゴジラが好き
進行は一年前の情報解禁発表と同じ笠井アナ
それにしても山崎監督はもうすぐ還暦とは思えぬたたずまいですねー(^^)
久しぶりにこれぞ日本のゴジラって言うゴジラが観れそうでワクワクしてます☺️✨
ドラクエより西武園ゆうえんちのゴジラザライドを想像しておけば期待できると思う。とにかく壊したいんだね山﨑監督w
個人的には、久々に高嶋政伸さんか政宏さんのどなたかに御出演して頂きたかったです。
後テーマ曲もしっかり流して欲しいです。
山崎監督イケオジだな
興行収入200億突破するぞ!
🇺🇲❤GOJIRA!!! I said enough.
司会者以外声が小さくてぼそぼそと何言ってんのか分からないけど
浜辺美波は可愛い
浜辺美波さんが特撮づいて嬉しいナァ〜〜〜
♪( ´▽`)
新たな予告を見てワクワクが止まりません✨トークもとても楽しかったです😊
美波ちゃん怒られた😂自分の歳だとこっちのゴジラの方がしっくりくる ごっつなってるけど😃
ゴジラ壊滅の為アメリカ軍が日本に原爆として3番目に投下する予定で中止し保管していた通称「デーモンコア」を日本迄急遽輸送。ゴジラの体内に入れる。即座に臨界状態に達して核分裂反応が始まり、大量の中性子線が放出。ゴジラは崩壊するというラストシーン。
やっぱゴジラはこうでなくっちゃ!
正直シンゴジは会議シーンばっかで退屈だったからこれは期待している!
美波ちゃんと神木くんが目合って美波ちゃんがニヤって笑ったところとかもうたまらん🤤いいコンビすぎる🤤🤤