【辛坊治郎公式チャンネル】「辛坊の旅」
ニッポン放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」の放送でしゃべりきれなかった辛坊治郎の気になったニュースおこぼれ解説!
◆番組の聴き逃しは下記公式HPから無料で聴けます◆
◆番組公式YouTubeニュース解説コーナーまとめ配信◆
https://www.youtube.com/channel/UCs2xQGzH-HcE62z2YAImeSw
★2022/12/20発売★
新刊『この国は歪んだニュースに溢れている』
https://amzn.asia/d/7kp41OP
【辛坊治郎公式ツイッター】
Tweets by JiroShinbo_tabi
■ラジオ出演
毎週月曜~木曜15:30-「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」
https://twitter.com/zoom1242?lang=ja #辛坊治郎ズーム
◆2/28発売 全編書き下ろし
新刊 太平洋ヨット往復横断記
「風のことは風に問え」
・辛坊治郎メールマガジン まぐまぐ!
http://www.mag2.com/m/0001245968.html
・辛坊治郎メルマガ書籍第1弾!
「ニュースで伝えられない この国の真実」
http://amzn.to/1yJp9ng
・辛坊治郎メルマガ書籍第2弾!
「ニュースで伝えられない この国の正体」
http://amzn.to/1M2oVY5
・辛坊治郎メルマガ書籍第3弾!
「ニュースで伝えられない 日本の真相」
http://amzn.to/2CIFxY5
・辛坊治郎メルマガ書籍第4弾!
「ニュースの嘘を見抜け」
http://amzn.to/2BQszui
・辛坊治郎メルマガ書籍第5弾!
「壊されつつあるこの国の未来」
https://amzn.to/2A9m8kj
・日本再生への羅針盤: この国の「ウイルス」を撲滅するにはどうしたらいいのか?
・自己責任 わずか1週間の航海
・大マスコミが絶対書けない事 この本読んだらええねん!
https://amzn.to/2Tjs9Ss
・こんなこと書いたら日本中を敵に回す本
http://amzn.to/2F0Jf4Z
・ニッポンのアホ!を叱る テレビ、新聞が垂れ流す「ニュースの嘘」を見抜け
http://amzn.to/2CIneSC
・東京ではわからない地方創生の真実
http://amzn.to/1lS5VqC
・冒険訓「辛坊訓2」
http://amzn.to/1vBPbEu
・見せかけの正義の正体この国で起きている本当のこと2013
http://amzn.to/12P4SsP
・辛坊訓日々のニュースは教訓の宝庫
http://amzn.to/R3fhia
・この国で起きている本当のこと
http://amzn.to/HUuH3Q
・2時間でいまがわかる!放射能の真実!
http://amzn.to/q0evBj
・中国、この腹立たしい隣人
http://amzn.to/gWkTVQ
・日本経済の不都合な真実─生き残り7つの提言
http://amzn.to/fWCdXy
・日本の恐ろしい真実財政、年金、医療の破綻は防げるか?
http://amzn.to/euHr6Q
・日本経済の真実─ある日、この国は破産します
http://amzn.to/fvLSV4
・TVメディアの興亡ーデジタル革命と多チャンネル時代
http://amzn.to/dSrCEg
・ふらっとアフガニスタン七泊八日
http://amzn.to/dExBVg
・あいまいな日本の問題点がスッキリわかる本ー辛坊のニュースななめ読み
http://amzn.to/fS7DrD
・自己責任~わずか1週間の航海~
https://www.kadokawa.co.jp/product/321902000745/
#辛坊の旅
#辛坊治郎
#辛坊治郎ズームそこまで言うか
33 Comments
物価に合わせるはずが、それを放棄して言葉で誤魔化す年金制度ですね
あんた!! 有働さんは北野高校出身の秀才やで!!!! よう覚えときや!!! 私の出身は南河内でございます\(^o^)/
そりゃマクロ経済スライドで増減する額なんかより
年金から天引きされる後期高齢者医療保険料や介護保険料の方の額が大きいから
気にしない人は多いだろうな。
流石ハニワのおじさんですね。😊
人口7千万で外国人1千万人入れるって、全員じゃないにしても8人に1人は日本語が通じない可能性があるってことですよね。そうなると当然配慮とか多様性うんぬんで、あらゆる場所で日本語以外の文字を併記しないといけなくなったり、日本語だけを使うとハラスメントになったり……怖い時代になりそうだなぁ
しんぼうさん私は年金暮らしの老人夫婦です。正直に申し上げます。毎年の生活費は確実に減っていきます。まず。仕事やめたら服買いません。毎日着やすい服を朝から晩まで毎日着てます。ブランドの服持ってますけど、着ません。汚れたら困るから。誰とも会わないからおしゃれする必要ないんです。それとビールは若い頃350ミリを3本でしたが、2本になりいまでは1本で足ります。食べる量も減りました。一度にたくさん食べれないのです。なので、食費も毎年減ってます。医療費が増えると言いますが3割負担なので、せいぜい月数千円増える程度です。インフレで物価が上がって困るかと言うと、困りません。それ以上に生活費が毎年老化とともに減るのです。なので物価上昇分以上に生活費が減っていってルのです。もう老人へのへんちょうをやめて、現役世代の負担を減らすべきでしょう。これはあなたしかできません。是非、真実を語ってください。
正直言うと金曜もZoomやって欲しい
さりげなぁ~く、ステッカーで、FM COCOLO の宣伝…。
お疲れ様、辛抱疲れてますね、余りいいいニュース無いのですね、
疲れてますね、🎉頑張ってね🎉😂❤
もしかして橋下徹さんと有働由美子さんは同じ高校卒業!?
誤魔化されるにしても、物価上がったら貰いも上げてもらえるなんて結構な御身分ですわ。その分、むしろ僕ら現役世代(物価上がっても手取りは減って行く)に回せよって心から思うのです
この株価高騰。社会保障の金の、株運用。その辺りの対比聞きたいですねっ👍
1週間お疲れ様でした✨大阪に帰るんですね。気をつけて下さい。大阪でも(土)ラジオ番組やTV相変わらず、大活躍なんですね。
飯田君、岸田総理と枝野さんクオリティが相変わらず高く本人かと毎回錯覚してます。(土)はABCラジオ辛坊治郎のズバリどうよが楽しかったです。
お嬢の有働さんと、シャコタン乗って彼氏に大量のカニを買わされた泉州の川ちゃんを比べたらあきません(笑)
でも有働さんは高校の帰りに十三の駅前でブイブイいわせてたらしいですYO
マクロ経済スライドは、現実を見ずに机の上でだけ考えた空論ですね。
マクロスライドで高齢者の年金が実質的に減る?はっきり言って「だからなに?自業自得でしょ」としか思わないですね。
少子化を放置して、次世代への投資をしてこなかったツケが回ってきてるだけでしょ。逆に言えば、次世代に使わずにため込んでるか、何も考えずに使い切っちゃったか、そういう話。
そりゃ自分の親くらい面倒見ますよ。でも、知らないジジババの面倒見る気はないですね。
自分の分は、自分の世代全体で少子化と向き合うか、同世代の他人が向き合わないなら自分で貯めとくかのどっちかで対応するだけです。
外国人が入ってきても、ちゃんと働いてくれるかどうか不明。日本が世界の姥捨て山にならないことを祈る。
悲しい話しですね…将来全然未来が見えない!真面目働くことが馬鹿らしい
辛坊さん仕事人間みたい😊忙しいですね海外にも行くし元気なんですね持病有るのに🍀楽しみに見てますよ
辛坊さんのお陰で勉強になります!
ありがとうございます😊
ありがとうございます^_^解り易い解説素晴らしい👍
やはり有働さんのラジオは収録なんですね。
残念です。
わかりにくいなぁ.年金は,どうなるんだろ,わかんない
十三のみたらし団子令嬢vs泉大津の頰詰め餡子レディース、ファイッ!!
「終末論」を説くカルト宗教の教祖が信者の布施で私服を肥やして生き延びる。
「日本終末論」を説く論者が日本終末論の著述や講演、マスメディア出演で荒稼ぎをして生き延びる。
上記の二者は同じ構図。
マクロ経済スライド、解説ありがとうございました🙂気をつけて大阪に移動なさって下さい🍀
デフレで下に落とされなかっただけでもかなりマシだと思うけど…デフレ期に支える現役世代の安月給から物価安の時代に変わらぬ年金受けてさ…。物価スライドなんて止めて、現役世代の平均所得基準のスライドにしたら、お年寄りも若者の賃金待遇に関心を持ってくれるんじゃない?若者が幸せになれば、お年寄りも幸せになる。その方がわかりやすい。
年金制度は福祉の名を借りた若年層を搾取する詐欺犯罪
高齢者栄えて国滅ぶ
マスコミが隠蔽するジャニーズ問題と同じ
ミヤネ屋だったっけかな?当時アシスタントだった川田さんが宮根さんにイジられてえげつない関西弁でまくし立て上げてたのがビックリしたな。そこら辺のおじさんがいうならともかく、川田さんのあのルックスでそういう言葉発せられると驚くわ。
ぎもん、?
せいかつほご、と、
ねんきん、は、
じゅうふく、して、もらえるの?
りょうほう、とも、
いきていく、かて、だから、
とういつ、したほうが、いいね、、、
しょうちょう、が、ちがうなんて、どうしょも、ないこと、いいっこ、なしだよね?
オマエ引退すれば!
毎回、口ではまともな事言ってるように観えるけど、殆どがオマエのグチなんだよね!本心はもっと全国区で認められて欲しいのに全く持って認知されない
当たり前の現実を直視出来ない
自己顕示欲が異常に高いオマエ
まぁ歳も歳だし静かに消えろ!
年金が増えても介護保険料が同時に引き上げられていましたよ。本当に仕方ないのかな?本当なのかな?
85歳の年金額と65歳の年金額が違い過ぎる事に問題がありませんか。