.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/425YKOX
◆過去の放送回はこちら
【虐待は傷害】子どもの本心は無視?親の意見を信じる?ウソを強要?当事者&ラファエルと考える|アベプラ
▷https://youtu.be/MkHSvKolwGQ
【森の中でピザ】ヒグマ遭遇動画なぜ批判?過激さで再生数を?食べ物で誘った?ラファエルと考える|アベプラ
▷https://youtu.be/fFS6IQzaVqE
◆キャスト
MC : 山崎怜奈
エンジ(バイトで“つきまとい”被害)
井口大樹(出会いを求めて通い詰めた経験)
岩田温(日本学術機構 代表理事)
あおちゃんぺ(ギャルユニットBlack Diamondリーダー)
わかしん。(プロデューサー)
司会進行 : 平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター : 木戸衣吹
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #リアコ #ストーカー #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
37 Comments
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷https://abe.ma/425YKOX
人とのコミュニケーション迷惑行為と表裏一体だからどうしようもないよ
そんなことを怖れていたら何も出来ない
気に入らなかったらどんどん殺し合えば良い
店員と仲良くなれる人は、そもそもそのための本なんて読まなくても仲良くなれるし、本を読んでまで仲良くなりたいと思っている人は店員と仲良くなれないでしょ
店員と仲良くなる人も結構いるんだろうけどゲストの方に妄想感が強いヤベー人がいる
まー井口さんの考えが必ずしも正解ではないよね。私なら一方的な好意があって悟られないように毎日通って仲良くなって彼氏がいるか聞いたり電話番号渡されるより、初めて来て挨拶する軽いノリで彼氏いますかー?番号渡すんでよかったら連絡くださーい!って言って返事がなければ諦めてもらった方が言われる方も気分的に楽だと思う。だいたい、仲良くなるために通ってる段階で店員界隈ではまたきたよ、〇〇ちゃん狙いだよねって早くから見抜かれてるからどっちにしろキモい
カフェではないけど、居酒屋とかだったらそこで働いている店員さんと飲みに行ったりとかあるけどな、性別、年齢問わず。
この動画で将来生まれるはずだった子供10万人は減ったかなw
サムネのあおちゃんぺがかわいい
店でバイトしていた友人を通して知り合い付き合ったケースはありました。
実際に店員と客が付き合うケースは稀にはあるかもしれませんが、接客時の彼女と生身の彼女は全く違うと思って間違い無いです。
客への接客の優しさを勘違いしないで貰いたいと思います😅
なぜか井口さんがヤバい人扱いに
ホスピタリティを商売利用している事に従業員であるJKが理解していない事、営業スマイルを勘違いして受け取る人がいる事実がポイント。
そういう客がいるけど理解の浅いJKに仕事をさせている経営者が一番問題だと思います。
日本以外の国なら、ハッキリもう店に来んな!で終わりやろね🤤
結局”トロフィー【カフェ店員を堕とした】”
みたいに考えてるのが透けて見えるしそういう発信してる時点でマトモじゃない
そうかなぁ…?特に愛想よく接客してるように見えないおとなしいタイプのカフェ店員の女の子いたが、
その子にアプローチしていた友人は「好みだから」と言っていたぞ。
井口っていう人めっちゃ可哀想じゃない。こんな反応するんだったら俺呼ぶなって話だろうが。
ちょっと優しくされただけで勘違いしちゃうのはずっと恵まれない環境で生きてきて、自己肯定感が低いからだろうな。
やっぱ芸能界で勝ってタレントとしてこの番組の席に座ってる人達は勝ち組で強者だよな。
井口さん喋り方がもうダメだ…
これ多分仲良くなったてのが勘違いなんだと思う
食パン咥えた女子高生wwwww
店員と店の中などの仕事の範囲で客として仲良くなる、までは許容されても良いと思う。それがプライベートに及んできたらイエロー。
つきまといはNG前提として。出会った場所がカフェであっただけであって、カフェで出会ってしまったらアプローチしちゃダメなのと思う。カフェの店員と客だから、相手のことが分からない間は怖いってのがあるんだろうし、それは同じ職場でも同じでしょ。自分のことを知ってもらうには通うしかないし、相手がどう思ってるかわからないから徐々に行くしかない。ただし、相手に気が無ければ素直に身を引く。客だからNGは暴論だと思う。同じ店員という立場になるために客がバイトで入って来た方がもっと怖いでしょ。ただし勘違いやつきまといは何度も言うけどNGとして。
セブンもセルフなのだから、カフェもセルフにできるはず
人手不足だし、店員がいる必要はないと思う
店員さんが、なんで客の1人の自分に特別な気持ちを持つという自惚を発揮できるのか、不思議で仕方ない。仕事上冷たくあしらえないから相手してくれているという事が、わからないのが怖い。
はるか昔、当時ファーストフードでバイトしてた時に女子高生が二人連れで話しかけてきて(よくある1人は付き添い)でなんやかんやでスケート場でデートした事あるわ。結局1回限りでそれっきりやったけど。
あおちゃんぺに声をかける人、本田仁美ちゃんと勘違いしてだから❗
東京は知らないけど、俺が住んでる地域は接客終わってるし、ネット見てても接客はブラックみたいなノリがあるから思うんだけど、接客業務をきちんと全員がやればいいんじゃない?
木を隠すなら森みたいな。
あくまで自己防衛の話だけど、企業側に教育頑張れってのとちゃんと店員は教育されろって思う。
見ててコミュ力低い奴らの言い訳にしか見えなかった。
若新さんさすがですわ
陽キャの飲み会の席に1人ヤバい奴が混じっていた時の女子達の反応そのもので草
アベプラ作っている連中に問いたい。お前ら、ポリコレどこに投げ捨てたの?ついこの前まで、全員で綺麗事述べてたじゃないw
13:15 「まだ」いい
フォローになってないのが草
自分の経験からですが、一番のオススメは周りの男性を巻き込む事です。
不必要に声をかけられたり気持ち悪い質問された場合、絶対に返答してはいけません。「確認して参りますので、少々お待ち下さい」と一旦離れ、男性店員又は他の男性客を捕まえて「すみません助けて下さい一緒に来て下さい」と事情を話し連れて戻れば、だいたいの客は慌てて逃げます。
気持ち悪い男性客はだいたい同じ男性に弱いです。強引な客も他の男性が来ればトーンダウンします。
二人だけの時間は絶対に作ってはいけません。
クレーム対応と同じです。必ず誰かに報告と相談、立ち会いをすれば、自分の接客に疑問を感じる事も無くなります。
キモい客が来たらロボットになりましょう。
レシートの名前も偽名でいいよw
それか記号番号
大学でいきなり知らん人に声かけられてバイト先の客だった事あるわ。よくわからん思考回路の人いるよな。
狙われるくらい可愛いのは羨ましい
ストーカーぽいやつの前で「痰が絡まったおじさん」のまねしてカーッ!ペッ!ってやったらすぐいなくなるよ
皆1度はトライする権利を持っている
青ちゃんぺさんの方がキモイ客に対して優しそう。山崎さんのような中途半端な優しさを出すアイドルの方が絶対にヲタクに対してきつい。青ちゃんぺさんみたいなハロプロ出身のアイドルの方がヲタクのあしらい方をわかっていそう
というよりスマートフォンで頭だけでわるいやつばかりになってるのが一番大問題だな、日本も一人一人の距離もとてつもなくひろいよ。