#なんj #プロ野球 #パリーグ

ご視聴ありがとうございます。プロ野球のなんj反応を紹介しています。
面白い話題があったらコメントで教えていただけますと嬉しいです。
よろしければチャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

#プロ野球
#なんj
#5ch

50 Comments

  1. メジャー行っても6イニングしか投げないんだったら日本で慎重に育てる必要はないよね

  2. 行くのはいつでも行けるんだけどな、ポスティングシステムで。
    ただ今行けば大谷同様マイナー規約の契約になるから年俸スタートは7千万くらいだろ。
    そもそも問題は佐々木の意思より先ずロッテが出さないだろうって事。
    球団オーナーの立場で考えたら優勝も出来てない段階でチーム1のスター選手(商品)をすぐに手放すはずもなく。
    早く行きたいなら大谷みたいに早くチームを優勝させないとね、優勝達成して初めて球団と交渉出来るよ。

  3. しかしマメ体質も手伝って中4日登板と超移動生活、ちゃんと投げ切れる姿が思い浮かばない

  4. メジャーに行くにしても日本の球団側にもある程度メリットがある状況じゃないと、いくら選手の夢だからって格安条件で行かせたらそれじゃまるでロッテがここまで大切に育ててきたのがただの慈善事業みたくなってしまう。
    ロッテ側も佐々木も得するって思えるタイミングでメジャーに行って欲しい。

  5. 変化球を増やすなり鍛えないと、速球だけだとメジャーには打たれるからなあ、メキシコ戦で3失点したし。

  6. 今のフォーシームとフォークにスライダーとツーシーム磨いたらサイヤングとれる

  7. 何で皆んな日本で完璧になってからメジャーに行けってなってんの?
    日本に完全にアジャストしちゃダメでしょ。マウンドとかボールとか違うんだから意味ないよ。
    若ければ適応能力も高いしチャンスは多いよ
    レベルアップはメジャーでやれ定期!!

  8. MLBいってもボール違うからそこも慣れるのに1〜2年かかる

    そうなったらもう30歳になってる

    遅い

  9. MLBでは技巧派が通用してるイメージ
    メキシコ戦でも打たれてたし(山本も)なかなか苦戦しそう

  10. もうロッテとメジャーの二刀流でええやろ

  11. 日本で見れるとかnpbのレベル低下とかクソどうでもいい
    本当に契約問題どうにかしないと逸材をドブに捨てるようなもんだよ8000万とか安すぎるし長いし
    ロッテは舐めすぎ

  12. 実力的には絶対向こうでもやれると思うけど、環境とかハードスケジュールに耐えきれる気がしないんよな…じっくり準備してから向こうで伝説になってほしい

  13. 今までは技術が身について身体も元気な28歳辺りが全盛期だったけど、人間の身体の全盛は本来20代前半だからね。育成方法が確立して、身体が全盛の時期に技術が高レベルを迎えられるのがスゲェ選手が生まれてる原因かもね。

  14. ピッチャーの肩は消耗品だから将来性があるピッチャーは早い内にメジャー移籍する事に越した事はない。但し、1シーズンコンスタントに投げきる体力がまず必要だと思う。遠征の移動をしながら中4日、5日のローテーションを守るのは至難の技。2番目に球種、一級品のストレートとフォークを持ち合わせているものの、それだけでは、やはりMLB の6、7回は持たない。メジャーの打者の2廻り、3廻り目は必ずアジャストして来る。ストレート以外に最低、3~4種類の使い物になる球種は欲しい所。後は、メンタル面の強化とコミュニケーション能力かな?現地での球団通訳は当然着くとは思うけど、大谷翔平選手の通訳「一平さん」のような個人マネージャーみたいな働きをしてくれる人が見つかるとストレスフリーで試合に集中出来るのではないかと思う。才能のある選手がメジャーで活躍する姿を目にするのは嬉しいが、一方でNPB に型破りなスーパースターが近年、少なくなっているのは寂しい限り・・、でも、佐々木朗希選手はメジャーがほっとかない逸材なのは間違いない。「佐々木朗希よ、解禁時期までにしっかり準備をしておくことだね」
    頑張れ✊朗希‼️🎉

  15. 野球って何でこんなに縛るの?
    プロ野球のレベル維持したいのはわかるけど勿体なさすぎる
    すぐ移籍できるようにした方がいい

  16. 今からmlb行ったら
    中4日のローテに耐えれないで
    ぶっ壊れると思うんやが…
    吉井は無理させずに
    なか日多めにとってたし。

  17. 佐々木朗希はロッテに大事に大事に育てられてるイメージやから、中4日&日本より広大なアメリカでの環境適応が求められる中でフル回転するのはまだ厳しそう

    ロッテ優勝か沢村勝取れたらマイナー契約でもポスティングでいきそう?
    それともやはり6年在籍するのか…

  18. チョロすぎて日本で2年くらいバッターやってそう

  19. いや、遅ぇよ。4年もちんたらやってるほど時間ないだろ。

  20. メジャー行く頃には間違いなくどこかのMLB球団のエースにはなれる、サイ・ヤングすら有り得る器

  21. 一定の基準満たしたらメジャー行けるようにしたらいいんじゃない??

  22. MLBに媚びすぎ
    NPBと肩を並べるくらいの気は無いのかね?MLBのスターを逆にとってやるぐらいの気持ちでいてほしいわ。
    もちろん、選手の希望で行くのを止めるのは滅相もないが、自ら自国のリーグのレベル落とすようなことして何したいんだ?

  23. 何が来年メジャー行けだよ。ロッテ側のこともっと考えろよ。

  24. >低年棒でも
    朗希はお金持ちになりたいって言ってるんだよなあ
    まあ本当の夢は誰にも言ってないらしいから知らんけど

  25. 佐々木朗希は,点取られる前に変えすぎな気がする。
    これだと,将来メジャー行って,点取られた後,立ち直れずにバカスカ打たれる気がする。

  26. ロッテなんて知ったことかさっさと沈んで佐々木を解放してくれ

  27. 佐々木が日本にいることで速球に対応するために日本の打者のレベルも上がっていくというポジティブな発想でいこうや。3年後WBCもあるし、今以上に外国人の速球に対応できるようになったら御の字や。

  28. 良い球は放るが
    まずは規定投げないと。

    3年規定で投げれてからGOや。

  29. メジャーはめちゃくちゃタフネスと回復力が必要になるし、まだ仕上がってないでしょ
    どんだけ早くてもあと2年くらいは体作らないとキツイと思う

  30. 佐々木に関しては技術どうこうより長いシーズンや多い試合数、ハードの移動とかの方が心配やわ

  31. 打者のレベル的にも日程的にもメジャーへの良い準備期間になると思う

  32. 日本見てからメジャー見るとローテーションきつすぎるんだよなぁ…やっぱりもっとスタミナか

Write A Comment