5日の福岡ソフトバンク戦に先発した千葉ロッテ・佐々木朗希。
5回までで12奪三振と脅威的なペースで三振の山を積み重ねていましたが、改めて確認すると強風バフを受けてフォークがまるで魔球レベルに…!?

他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://tv.pacificleague.jp/

✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/

SNSも毎日更新中!
▶Twitter:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT

#佐々木朗希 #強風バフ #千葉ロッテマリーンズ #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ

32 Comments

  1. びっくりするぐらい落ちるからこれを幽霊フォークと名付けよう

  2. スイーパーと同じく新しい名前が付きそうです。
    スパイクとかダンクとか

  3. 朗希意図的にフォークを左右に散らして落としてるんかな?
    個人的には、これをストップしてるキャッチャーをほめたくなる

  4. 朗希のフォークはバットの届く所にボールが来てないので物理的に打てない

  5. 胸元から膝下まで落ちてるやんw
    もうスカイフォークでいいんじゃない?

  6. ロッテOBでは渡辺俊介投手や小野晋吾投手は風を味方につける投手でしたね。全くタイプが違う朗希が風を上手く使うのは面白い。フォークが頭の高さから地面に突き刺さるぐらい落ちてる(笑)

  7. フォークの回転、縦スラ回転の時とシュート回転の時あるのか
    最後のフォークだけシュート回転だったから右バッター方向はシュート左バッター方向は縦すら?

  8. 佐々木朗希はマリンとそれ以外の球場の防御率の差が結構すごいんだよな。
    日本のエースになるにはずっとマリンで投げさせるのはちょっとなー

  9. マリンスタジアムだからこそ発生する現象だな
    いつか世界中でやってほしいね

  10. ほんまオリファンって陰湿で女々しいよな。朗希叩きしたいなら自分のTwitterの鍵垢でネチネチ呟いてれば良いのに..なぜにロッテの動画で文句言うんや

  11. マリンフォークとかいう上のボールゾーンからストライクゾーンを縦断して下のボールゾーンに落ちる魔球

  12. 綺麗なフォークには綺麗な空振りがよく似合う

Write A Comment