シリーズNo.1の投高打低・プロスピ2004に佐々木朗希を投入したら完全試合も楽勝!?
【チャンネル登録よろしくお願いします!】→ https://www.youtube.com/@Pokerusu_TV
【サブチャンネルもお願いします!】→ https://bit.ly/2PIvYls

■プロ野球を観るなら「DAZN」がオススメ!
https://cl.link-ag.net/click/72de2b/8d22f06a

【twitter】
→ https://twitter.com/Pokerusu_TV

【Instagram】
→ https://www.instagram.com/pokerusu_41/

【各種SNS等やショップのポータルページはこちら!】
→ https://potofu.me/pokerusu

【ほぼ毎日実況配信!ハムショーさんのチャンネルはこちら!】
https://www.youtube.com/@hamusho_fighters

【eBASEBALL パワフルプロ野球2022】
→ https://amzn.to/3FBSXqP (PS4)
→ https://amzn.to/3w4DBYy (Switch)

36 Comments

  1. プロスピ2004、コース予測が強いのですが、リアスピだと全然当たらん!!(笑)😂
    ちなみにこのゲーム、ペナントをオートで回すとめちゃくちゃ打高投低になります(笑)
    【今回の歌詞】

    お前には玉が無い ただ一つだけ
    今相方にツッコめよ 田中 田中 田中

  2. この頃だと僕はロッテだと初芝選手、ダイエーだと柴原選手が好きでしたね!(井上純は横浜のイメージが強い)
    それにしても投高打低すぎるなあw

  3. ホークスの先発投手が和巳なのがまたいいですね。
    ぽけるすさん、和巳でも完全試合挑戦企画やってみませんか?

  4. なんか、ストライクとボールの表示がこれになってるだけで違和感を感じるようになってきた。

  5. もし可能なら、あの時のダイハード打線のFDHが2023年にタイムスリップして、マリンスタジアムでマリーンズと対戦して欲しいですね。
    いきなり、朗希vs井口はヤバすぎるでしょう。

  6. プロスピ2004は園児の頃兄とめちゃめちゃやってた…
    贔屓のベイスターズが余りにも弱いから全選手覚醒させてペナント圧倒的首位で優勝させたりしてたw
    あとSHINJOがキャッチャーだとミットがピンク色だった記憶。(盗塁普通に刺します)

  7. 松中が平成唯一の三冠王の偉業を達成した2004年。ゲームではそうだけど、現実はそんなに投高打低ではない。ホークスはこの年以降リーグVは2010、日本一は2011までお預けとなり、親元もソフトバンクに変わった

  8. 田中瑞季 地元福岡で野球塾を行う傍らホークスジュニアアカデミーのコーチとして子供たちに野球を指導している、また現在は、スポーツ整骨院も経営しているそうです

  9. 鈴木健矢が先発リリーフ火消しで大活躍中なので、日本ハムの投手全員鈴木健矢なら優勝できる説お願いします。

  10. 佐々木朗希と同い年だから当時3歳で知らないはずなのに知ってる選手多いな()

  11. この頃のホークスガチでヤベェやつしかいねぇな。ダイハードだわこれは

  12. オリジナル選手の顔が、今のプロスピ2021版よりもしっくり来てしまう。思い出補正なのか?

  13. 完全試合の被害者がオリックスかバファローズかで揉めるのをうまく回避したの好き

Write A Comment