@Asuka Saitō 齋藤飛鳥 【乃木坂46】飛鳥・真夏卒業で箱推しが激減!終わりの始まり? 2023-04-02 使用音声 VOICEVOX:四国めたん #乃木坂46 #櫻坂46 #日向坂46 Asuka SaitoFemaleSaitō Asukaけやき坂46まとめ乃木坂46坂道まとめ日向坂46櫻坂46欅坂46齋藤飛鳥 15 Comments かーめめ 2年 ago トライアングルの発売と被ったから売上伸びなかっただけじゃね? mmm 2年 ago 自分もそうだけど、初期からのオタクは1期がいる間はとりあえずグループ応援し続けたい って感じでオタク続けた層もいるからなあ しもん 2年 ago 1期の頃は、別のアイドル推してたんで、全くわからんが、今の乃木坂は箱推しはあまりいない気がする与田、賀喜、遠藤、山下のグループといった印象が強いむしろ箱推しが崩壊してるのは、日向ではないか4期生がさっぱりで、グループ崩壊の危機だと思う 春樹 鎌田 2年 ago どうしても応援していたなじみのメンバーがいなくなってしまうとグループ自体にも関心が薄れてしまう O89K Z03J 2年 ago 乃木撮とかTRIANGLE magazineって発行部数が16万とか言ってるけど本当に刷ってるのかな uei mark 2年 ago \(^o^)/ エ・ホントニ 2年 ago 1.2期が全員抜けた今の乃木坂は全くもって別のグループに見える 少年ガンガン 2年 ago つまりチケットが取りやすくなる、、、? 伴妻奇和那 2年 ago むしろ箱推しは増えている。と思います。ただ、個別メンバー推しほど売上には貢献しないのも事実。認知度と売上が比例しない…というジレンマが問題かもしれないですね…。 っ 2年 ago メンバーは好きでも運営の体制が嫌いだから離れるかも mai chop 2年 ago 箱推しっていっても中核を担うメンバーがいた。美の象徴が。なんとなくみんな可愛いってくらいじゃ、三冊もいらないかな、って人も出てくるよ。 hideking36 2年 ago 乃木撮は、出すのが遅かったね。コロナだったし仕方ないけど、その間に1期2期が居なくなり、期別推しが増えたしそう売ってきた。あと、個人のインスタ開設も増えたし、メールやアプリで写真動画音声も届く。何年も前の写真を出されても。っていうのがあるんでは?パスポートはあと伸びが凄かったね。アイドルと握手できないから、積み上げは減ったね。ミーグリでは当落があるから、控えめになるしね。箱推しは昔からそこまで多く無いのでは無いかと思うけれども。 しばいぬ 2年 ago 可愛い子も実力もある子もたくさんいるし数年は大丈夫だろうけど、でも結局は早いか遅いかでAKBと同じ道を辿ると思う正直俺も推しであり最後の1~2期生の真夏ちゃんと絢音ちゃんがいなくなった時点で興味はなくなってきたしやっぱ初期の頃のメンバーがいてこそのグループだし、全盛期を過ごした3期も全滅する頃が人気の落ち目やと思う 大鉄人17 2年 ago デジタルコンテンツが増えてる現在において、本の発行部数やCDの売上枚数は1つの指針とみるべきでは? 相澤コーヘー 2年 ago アイドルグループあるあるだよ。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
しもん 2年 ago 1期の頃は、別のアイドル推してたんで、全くわからんが、今の乃木坂は箱推しはあまりいない気がする与田、賀喜、遠藤、山下のグループといった印象が強いむしろ箱推しが崩壊してるのは、日向ではないか4期生がさっぱりで、グループ崩壊の危機だと思う
hideking36 2年 ago 乃木撮は、出すのが遅かったね。コロナだったし仕方ないけど、その間に1期2期が居なくなり、期別推しが増えたしそう売ってきた。あと、個人のインスタ開設も増えたし、メールやアプリで写真動画音声も届く。何年も前の写真を出されても。っていうのがあるんでは?パスポートはあと伸びが凄かったね。アイドルと握手できないから、積み上げは減ったね。ミーグリでは当落があるから、控えめになるしね。箱推しは昔からそこまで多く無いのでは無いかと思うけれども。
しばいぬ 2年 ago 可愛い子も実力もある子もたくさんいるし数年は大丈夫だろうけど、でも結局は早いか遅いかでAKBと同じ道を辿ると思う正直俺も推しであり最後の1~2期生の真夏ちゃんと絢音ちゃんがいなくなった時点で興味はなくなってきたしやっぱ初期の頃のメンバーがいてこそのグループだし、全盛期を過ごした3期も全滅する頃が人気の落ち目やと思う
15 Comments
トライアングルの発売と被ったから売上伸びなかっただけじゃね?
自分もそうだけど、初期からのオタクは1期がいる間はとりあえずグループ応援し続けたい って感じでオタク続けた層もいるからなあ
1期の頃は、別のアイドル推してたんで、全くわからんが、今の乃木坂は箱推しはあまりいない気がする
与田、賀喜、遠藤、山下のグループといった印象が強い
むしろ箱推しが崩壊してるのは、日向ではないか
4期生がさっぱりで、グループ崩壊の危機だと思う
どうしても応援していたなじみのメンバーがいなくなってしまうとグループ自体にも関心が薄れてしまう
乃木撮とかTRIANGLE magazineって発行部数が16万とか言ってるけど
本当に刷ってるのかな
\(^o^)/
1.2期が全員抜けた今の乃木坂は全くもって別のグループに見える
つまりチケットが取りやすくなる、、、?
むしろ箱推しは増えている。と思います。ただ、個別メンバー推しほど売上には貢献しないのも事実。認知度と売上が比例しない…というジレンマが問題かもしれないですね…。
メンバーは好きでも運営の体制が嫌いだから離れるかも
箱推しっていっても中核を担うメンバーがいた。美の象徴が。なんとなくみんな可愛いってくらいじゃ、三冊もいらないかな、って人も出てくるよ。
乃木撮は、出すのが遅かったね。コロナだったし仕方ないけど、その間に1期2期が居なくなり、期別推しが増えたしそう売ってきた。あと、個人のインスタ開設も増えたし、メールやアプリで写真動画音声も届く。何年も前の写真を出されても。っていうのがあるんでは?
パスポートはあと伸びが凄かったね。アイドルと握手できないから、積み上げは減ったね。ミーグリでは当落があるから、控えめになるしね。箱推しは昔からそこまで多く無いのでは無いかと思うけれども。
可愛い子も実力もある子もたくさんいるし数年は大丈夫だろうけど、でも結局は早いか遅いかでAKBと同じ道を辿ると思う
正直俺も推しであり最後の1~2期生の真夏ちゃんと絢音ちゃんがいなくなった時点で興味はなくなってきたし
やっぱ初期の頃のメンバーがいてこそのグループだし、全盛期を過ごした3期も全滅する頃が人気の落ち目やと思う
デジタルコンテンツが増えてる現在において、本の発行部数やCDの売上枚数は1つの指針とみるべきでは?
アイドルグループあるあるだよ。