@Erika Ikuta 生田絵梨花 卒業前の秋元真夏が4期生に泣きながら説教「私は4期生の味方だからね」 2023-03-27 卒業間際に少しでも後輩を教育しようとする真夏さん、さすがです。 ■人気の動画 【真の実力者】過去にオーディション落ちしたことがある乃木坂メンバー8選 秋元康だけが見抜いた生駒里奈の才能「生駒は乃木坂46の終身名誉センターです」 秋元康がさじを投げた欅坂46|渡邉理佐はいかにしてグループを守り抜いたのか。 ◆チャンネル登録はこちら↓ https://onl.la/MSs5tzV #乃木坂46 #秋元真夏 #乃木坂4期生 4期生Erika IkutaFemaleIkuta Erikaガチ切れブチギレ乃木坂46反応弓木奈於清宮レイ生田絵梨花秋元真夏金川沙耶 35 Comments すん 2年 ago そりゃどのグループだって土台を作ってきた1期生には勝てないよ Sudachier 2年 ago 最初から用意された数万人のファンと、着実に1人ずつ増やしたファン。この重みは体験したアイドルにしか絶対に分からない北海道で800人キャパが埋まらなかったのを思い出したと、去年の北海道ツアーで真夏さんが言ってた気がする中国での公演で空席が多かった時も、後輩への刺激になってほしいと けいたろう2021 2年 ago 後輩が? ペロスケペロリン 2年 ago 5基はよくもわるくも天と地が分かれとるからなー Hayakawa Masaru 2年 ago 真夏さんは人間ができている、学業優先で遅れて加入して苦しい時代を過ごしても挫折することなく、なぁちゃんとも信頼ある関係を築いて、本当にいてくれてありがとう Windy Summer 2年 ago 何かあった時、梅がひとりで悪役は偲びないので早く4期に副キャプテンを置いた方が良いですね。 Kaori Kuruma 2年 ago よくメンバーで勘違いしてる子がいる。歌がうまくなりたい、ダンスが、演技が。そうすればファンが増えるとうまい歌聞きたいなら歌手を、キレキレのダンスはプロダンサーを、うまい演技見たいなら女優を見るよ 自分がやりたいことよりファンの事を考えて、「ファンが求めていることを優先する事を楽しめる」子がアイドルとして花開く嫌々やってもバレるし、やりたいことをやるのも大事だけどね ムック 2年 ago すぐ泣きだす遠藤が運営に推されてる時点で終わりだよ こごろー 2年 ago グループが売れる前と売れた後で入った人の意識も違うよな アンドレジャイアント 2年 ago 4期は遠藤を筆頭に大人しいお嬢ちゃんばっかり選んでるから仕方ないとこもある グランドマシン 2年 ago 1期が消滅して乃木坂工事中もどうなる事かと思ってたけどそんな心配は余計だったわ、先輩が消えたのに最近の乃木中メッチャ面白い あの泣いてばかりいた遠藤までが立ち上がって設楽さんに突っ込んでたり凄く成長してて感動した あと5期は皆バラエティースキル高いね~乃木坂は完全に世代交代に成功したよ‼️ 炎上網 2年 ago 唯一4期でエースセンターと言えるのは賀喜だけ😊 一止一考 2年 ago こう考えると、上がいないにも関わらず、それぞれが努力して謙虚にして大きくなった1期生ってめちゃくちゃ凄かったんよな kai kan 2年 ago 3期が加入した時期は、ななみんが卒業発表した事で他の1期生にも「近い将来、自分も卒業するかも」という意識が生まれて、後輩に「乃木坂を伝えたい」気持ちが生まれた時期でもあった。だから生駒ちゃんを筆頭に、積極的に思いを伝えていた良い時期だったのかも。梅やくぼした達が受け継いだ1期の思いを、次は4期5期に感じて欲しい! ケ太郎 2年 ago えーと、2期生の堀もいきなりセンターになってるし、3期の大桃と与田、5期の中西もいきなり抜擢されているんですが?あと、自分の握手会などに滅茶苦茶来てる人を覚えているのは最近のアイドルでは全く普通の事ですが?本当にアイドルの事分かって動画作ってますか? あい 2年 ago 8thyearじゃなくて全ツか笑確かまだ4期が全体通して、知らない事がある的なのを相談したやつだっけよく言われてたけど、全体通して横のつながりは厚いけど、縦の関係が薄い(おそらく仕事面で)っても関係してくるよね 渡辺裕志 2年 ago 確かに四期生は一期、二期、三期生に比べるとかなり優遇されてる感じはしますね。一年も経たずに四期生の冠番組が始まったり、四期生楽曲も貰えたり。それなのに金川さやのスキャンダル等、プロ意識が低い人が多いのかなと思われても仕方ないと思います。 ヤスユキ 2年 ago 一期生達が築いてきた乃木坂というブランドにいつまでも頼りすぎなんよもうそろそろ違う名前でグループやったらいい 蘭 鈴 2年 ago 先輩達を押し退けて選抜入りする、3期4期5期。休業後に、結成から頑張ってきた仲間を押し退け選抜入りする。真夏は、誰より気持ちが解るんだろうな。ヤッカミ、妬み…当然あるだろう。自分と重ねるから、4期は歯痒かったのかもね。 a Yam 2年 ago 大人になると、叱ってくれる存在がいることの貴重さは何事にも代え難いよな taka t 2年 ago 1期も元々は酷くて、松井玲奈ちゃんが留学で来た時に、すごく苦言を呈してた。 生駒ちゃんも、AKBに行ってから、かなりプロ意識が芽生えたって言ってたし。 4期だけが最初は意識が低かった訳ではないかなー 太鼓見習い 2年 ago 「乃木坂スター誕生」毎週見てた人はどう思ったかはわからないけど、僕が思うに最初の頃4期生みんな歌下手くそだった。特に〔誰が〕とかじゃなくほぼ全員…初回見たとき、メンバーの顔と内容の空虚さに多分僕と同じ世代受けは最悪だったと思う当時、自分も4期生にあまり興味がなかったのか遠藤 賀喜 掛橋以外まともに知らなかったでもそこから皆歌上手くなったり、YouTubeコメントにも彼女たちの内面を褒めるような言葉をたくさん見て、この1年で物凄く魅力的になったんだなぁって…改めて「スター誕生」は彼女たちの成長を一番五感で伝えてくれた番組なのかなって思った 62axtalia 2年 ago この点からも「今の」乃木坂には梅澤がキャプテンである必要性があるって思うな。1.2.3はアイドルっていう急勾配な坂を駆け上がってた時期に加入、4.5は良くも悪く割と坂昇りつめてから加入してるしな。 ヒゲオヒゲオ 2年 ago 乃木坂は期生ごとのゴリ押しが、まんま自分たちの人気と勘違いするから増長するんだろ。さっさと凋落しろと言いたい ヒゲオヒゲオ 2年 ago かと言って、高橋みなみのように歌にダンスにカリスマ性に、秋元真夏は足元にも及ばない。あざとスキルだけでは説得力ないよ。秋元真夏や堀が泣きながらパフォーマンスしてたインフルなど櫻坂46三期生は乃木坂オリメンよりこともなげに上回るスキルがある。乃木坂こそ謙虚を覚えるべきだわ 【ゴメンやっしゃ】 2年 ago 研究生は新4期もね king gnik 2年 ago 興味深く拝見しました3期も4期も5期も、乃木中で全然声出さないよねバナナさんに振られれば話すのかもしれないけど、誰一人としてガヤも入れなければ誰かの話しにカットインもしない。VTR見てても、イェーイとかスゴーいとかカワイイーとかも無い。あれじゃあ外番組には呼ばれないよね。日曜深夜の枠は日向坂、最近は櫻坂のが声出てて面白いし。乃木どこの初期とか一期生がどれだけ必死に出演してたか、映像見て勉強するべき。 abc Games 2年 ago プロ意識だけの問題だと思う。プロ意識に関しては先輩が伝えなきゃいけないもの。誰に対して、自分がどうあるべきかをきちんと教えるのは先輩の役目。笑いながらやってたのを注意したくらいじゃないかと。そこが重要なところなんだけど。他の面に関しては考え過ぎだと思う。2期がとかも考え過ぎ。ちなみに、五期に対しては、和・咲月に厳しく言っているはずだけど、いわないといけないのは別のメンバーだから、そこから崩れないかがちょっと心配。2人に任せるのは荷が重いと思う。軸に据えた2人だろうけど、自分が5期の軸に据えるとすれば、一ノ瀬と咲月にすると思う。 抹茶アイス 2年 ago 怒るとか説教とかって中々出来ないよね。疲れるし嫌われるかもしれないし、真夏は目立ちたがり屋だけど他人の顔色うかがう性格だから余計言いずらかったと思う。4期メンバー自身とグループの為を思っての言動だね流石2代目キャプテン。 りけいRIKEI 2年 ago プロ意識全く無い遠藤、筒井、金川が選抜なのが許せん。3期では与田だけど圧倒的な容姿で許されてる アヤバンビアヤバンビ 2年 ago 古き良きか難しい問題だな当時のメンバーいないから ta ki 2年 ago 梅「えらい時代にキャプテンになったわい…!! なんぼ向かって来ようとも… 全員返り討ちにしちゃるがのう……」 爲龢 霽寐鵐齲 あだ名:辴瞢 禰囎 2年 ago 真夏いい子だわほんま感動して発狂してしまった。。。 kanchi v 2年 ago 〝乃木坂に真夏あり〟 乃木坂が上り調子の中で、誕生した4期生。確かに4期はかわいいし、とても活動的。しかも心をとらえるのが上手く、美人ぞろいでおもしろい。それに魅力的✨でも何かが違う――そう思ったまなったん。8thイヤーの際、真夏に飛鳥、梅が一緒になって懸命に、そして泣きながら訴えた。乃木坂の大切なものを。。。「私は4期生の味方だからね」締め付けられるメンバーの思い。りっぱな仕事をしたね、まなったん。いま、とっても輝いてるよ4期生✨✨「乃木坂の伝統は私が守る」。あの時の決意、果たせたね💕 トーマス 2年 ago 4期も研究生制度あったくね? Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
Sudachier 2年 ago 最初から用意された数万人のファンと、着実に1人ずつ増やしたファン。この重みは体験したアイドルにしか絶対に分からない北海道で800人キャパが埋まらなかったのを思い出したと、去年の北海道ツアーで真夏さんが言ってた気がする中国での公演で空席が多かった時も、後輩への刺激になってほしいと
Kaori Kuruma 2年 ago よくメンバーで勘違いしてる子がいる。歌がうまくなりたい、ダンスが、演技が。そうすればファンが増えるとうまい歌聞きたいなら歌手を、キレキレのダンスはプロダンサーを、うまい演技見たいなら女優を見るよ 自分がやりたいことよりファンの事を考えて、「ファンが求めていることを優先する事を楽しめる」子がアイドルとして花開く嫌々やってもバレるし、やりたいことをやるのも大事だけどね
グランドマシン 2年 ago 1期が消滅して乃木坂工事中もどうなる事かと思ってたけどそんな心配は余計だったわ、先輩が消えたのに最近の乃木中メッチャ面白い あの泣いてばかりいた遠藤までが立ち上がって設楽さんに突っ込んでたり凄く成長してて感動した あと5期は皆バラエティースキル高いね~乃木坂は完全に世代交代に成功したよ‼️
kai kan 2年 ago 3期が加入した時期は、ななみんが卒業発表した事で他の1期生にも「近い将来、自分も卒業するかも」という意識が生まれて、後輩に「乃木坂を伝えたい」気持ちが生まれた時期でもあった。だから生駒ちゃんを筆頭に、積極的に思いを伝えていた良い時期だったのかも。梅やくぼした達が受け継いだ1期の思いを、次は4期5期に感じて欲しい!
ケ太郎 2年 ago えーと、2期生の堀もいきなりセンターになってるし、3期の大桃と与田、5期の中西もいきなり抜擢されているんですが?あと、自分の握手会などに滅茶苦茶来てる人を覚えているのは最近のアイドルでは全く普通の事ですが?本当にアイドルの事分かって動画作ってますか?
あい 2年 ago 8thyearじゃなくて全ツか笑確かまだ4期が全体通して、知らない事がある的なのを相談したやつだっけよく言われてたけど、全体通して横のつながりは厚いけど、縦の関係が薄い(おそらく仕事面で)っても関係してくるよね
渡辺裕志 2年 ago 確かに四期生は一期、二期、三期生に比べるとかなり優遇されてる感じはしますね。一年も経たずに四期生の冠番組が始まったり、四期生楽曲も貰えたり。それなのに金川さやのスキャンダル等、プロ意識が低い人が多いのかなと思われても仕方ないと思います。
蘭 鈴 2年 ago 先輩達を押し退けて選抜入りする、3期4期5期。休業後に、結成から頑張ってきた仲間を押し退け選抜入りする。真夏は、誰より気持ちが解るんだろうな。ヤッカミ、妬み…当然あるだろう。自分と重ねるから、4期は歯痒かったのかもね。
taka t 2年 ago 1期も元々は酷くて、松井玲奈ちゃんが留学で来た時に、すごく苦言を呈してた。 生駒ちゃんも、AKBに行ってから、かなりプロ意識が芽生えたって言ってたし。 4期だけが最初は意識が低かった訳ではないかなー
太鼓見習い 2年 ago 「乃木坂スター誕生」毎週見てた人はどう思ったかはわからないけど、僕が思うに最初の頃4期生みんな歌下手くそだった。特に〔誰が〕とかじゃなくほぼ全員…初回見たとき、メンバーの顔と内容の空虚さに多分僕と同じ世代受けは最悪だったと思う当時、自分も4期生にあまり興味がなかったのか遠藤 賀喜 掛橋以外まともに知らなかったでもそこから皆歌上手くなったり、YouTubeコメントにも彼女たちの内面を褒めるような言葉をたくさん見て、この1年で物凄く魅力的になったんだなぁって…改めて「スター誕生」は彼女たちの成長を一番五感で伝えてくれた番組なのかなって思った
62axtalia 2年 ago この点からも「今の」乃木坂には梅澤がキャプテンである必要性があるって思うな。1.2.3はアイドルっていう急勾配な坂を駆け上がってた時期に加入、4.5は良くも悪く割と坂昇りつめてから加入してるしな。
ヒゲオヒゲオ 2年 ago かと言って、高橋みなみのように歌にダンスにカリスマ性に、秋元真夏は足元にも及ばない。あざとスキルだけでは説得力ないよ。秋元真夏や堀が泣きながらパフォーマンスしてたインフルなど櫻坂46三期生は乃木坂オリメンよりこともなげに上回るスキルがある。乃木坂こそ謙虚を覚えるべきだわ
king gnik 2年 ago 興味深く拝見しました3期も4期も5期も、乃木中で全然声出さないよねバナナさんに振られれば話すのかもしれないけど、誰一人としてガヤも入れなければ誰かの話しにカットインもしない。VTR見てても、イェーイとかスゴーいとかカワイイーとかも無い。あれじゃあ外番組には呼ばれないよね。日曜深夜の枠は日向坂、最近は櫻坂のが声出てて面白いし。乃木どこの初期とか一期生がどれだけ必死に出演してたか、映像見て勉強するべき。
abc Games 2年 ago プロ意識だけの問題だと思う。プロ意識に関しては先輩が伝えなきゃいけないもの。誰に対して、自分がどうあるべきかをきちんと教えるのは先輩の役目。笑いながらやってたのを注意したくらいじゃないかと。そこが重要なところなんだけど。他の面に関しては考え過ぎだと思う。2期がとかも考え過ぎ。ちなみに、五期に対しては、和・咲月に厳しく言っているはずだけど、いわないといけないのは別のメンバーだから、そこから崩れないかがちょっと心配。2人に任せるのは荷が重いと思う。軸に据えた2人だろうけど、自分が5期の軸に据えるとすれば、一ノ瀬と咲月にすると思う。
抹茶アイス 2年 ago 怒るとか説教とかって中々出来ないよね。疲れるし嫌われるかもしれないし、真夏は目立ちたがり屋だけど他人の顔色うかがう性格だから余計言いずらかったと思う。4期メンバー自身とグループの為を思っての言動だね流石2代目キャプテン。
kanchi v 2年 ago 〝乃木坂に真夏あり〟 乃木坂が上り調子の中で、誕生した4期生。確かに4期はかわいいし、とても活動的。しかも心をとらえるのが上手く、美人ぞろいでおもしろい。それに魅力的✨でも何かが違う――そう思ったまなったん。8thイヤーの際、真夏に飛鳥、梅が一緒になって懸命に、そして泣きながら訴えた。乃木坂の大切なものを。。。「私は4期生の味方だからね」締め付けられるメンバーの思い。りっぱな仕事をしたね、まなったん。いま、とっても輝いてるよ4期生✨✨「乃木坂の伝統は私が守る」。あの時の決意、果たせたね💕
35 Comments
そりゃどのグループだって土台を作ってきた1期生には勝てないよ
最初から用意された数万人のファンと、着実に1人ずつ増やしたファン。この重みは体験したアイドルにしか絶対に分からない
北海道で800人キャパが埋まらなかったのを思い出したと、去年の北海道ツアーで真夏さんが言ってた気がする
中国での公演で空席が多かった時も、後輩への刺激になってほしいと
後輩が?
5基はよくもわるくも
天と地が分かれとるからなー
真夏さんは人間ができている、学業優先で遅れて加入して苦しい時代を過ごしても挫折することなく、なぁちゃんとも信頼ある関係を築いて、本当にいてくれてありがとう
何かあった時、梅がひとりで悪役は偲びないので早く4期に副キャプテンを置いた方が良いですね。
よくメンバーで勘違いしてる子がいる。歌がうまくなりたい、ダンスが、演技が。そうすればファンが増えると
うまい歌聞きたいなら歌手を、キレキレのダンスはプロダンサーを、うまい演技見たいなら女優を見るよ
自分がやりたいことよりファンの事を考えて、「ファンが求めていることを優先する事を楽しめる」子がアイドルとして花開く
嫌々やってもバレるし、やりたいことをやるのも大事だけどね
すぐ泣きだす遠藤が運営に推されてる時点で終わりだよ
グループが売れる前と売れた後で入った人の意識も違うよな
4期は遠藤を筆頭に大人しいお嬢ちゃんばっかり選んでるから仕方ないとこもある
1期が消滅して乃木坂工事中もどうなる事かと思ってたけどそんな心配は余計だったわ、先輩が消えたのに最近の乃木中メッチャ面白い あの泣いてばかりいた遠藤までが立ち上がって設楽さんに突っ込んでたり凄く成長してて感動した あと5期は皆バラエティースキル高いね~
乃木坂は完全に世代交代に成功したよ‼️
唯一4期でエースセンターと言えるのは賀喜だけ😊
こう考えると、上がいないにも関わらず、それぞれが努力して謙虚にして大きくなった1期生ってめちゃくちゃ凄かったんよな
3期が加入した時期は、ななみんが卒業発表した事で他の1期生にも「近い将来、自分も卒業するかも」という意識が生まれて、後輩に「乃木坂を伝えたい」気持ちが生まれた時期でもあった。だから生駒ちゃんを筆頭に、積極的に思いを伝えていた良い時期だったのかも。
梅やくぼした達が受け継いだ1期の思いを、次は4期5期に感じて欲しい!
えーと、2期生の堀もいきなりセンターになってるし、3期の大桃と与田、5期の中西もいきなり抜擢されているんですが?
あと、自分の握手会などに滅茶苦茶来てる人を覚えているのは最近のアイドルでは全く普通の事ですが?
本当にアイドルの事分かって動画作ってますか?
8thyearじゃなくて全ツか笑
確かまだ4期が全体通して、知らない事がある的なのを相談したやつだっけ
よく言われてたけど、全体通して横のつながりは厚いけど、縦の関係が薄い(おそらく仕事面で)っても関係してくるよね
確かに四期生は一期、二期、三期生に比べるとかなり優遇されてる感じはしますね。
一年も経たずに四期生の冠番組が始まったり、四期生楽曲も貰えたり。
それなのに金川さやのスキャンダル等、プロ意識が低い人が多いのかなと思われても仕方ないと思います。
一期生達が築いてきた乃木坂というブランドにいつまでも頼りすぎなんよ
もうそろそろ違う名前でグループやったらいい
先輩達を押し退けて選抜入りする、3期4期5期。休業後に、結成から頑張ってきた仲間を押し退け選抜入りする。真夏は、誰より気持ちが解るんだろうな。ヤッカミ、妬み…当然あるだろう。自分と重ねるから、4期は歯痒かったのかもね。
大人になると、叱ってくれる存在がいることの貴重さは何事にも代え難いよな
1期も元々は酷くて、松井玲奈ちゃんが留学で来た時に、すごく苦言を呈してた。
生駒ちゃんも、AKBに行ってから、かなりプロ意識が芽生えたって言ってたし。
4期だけが最初は意識が低かった訳ではないかなー
「乃木坂スター誕生」毎週見てた人はどう思ったかはわからないけど、僕が思うに最初の頃4期生みんな歌下手くそだった。
特に〔誰が〕とかじゃなくほぼ全員…
初回見たとき、メンバーの顔と内容の空虚さに多分僕と同じ世代受けは最悪だったと思う
当時、自分も4期生にあまり興味がなかったのか遠藤 賀喜 掛橋以外まともに知らなかった
でもそこから皆歌上手くなったり、YouTubeコメントにも彼女たちの内面を褒めるような言葉をたくさん見て、この1年で物凄く魅力的になったんだなぁって…
改めて「スター誕生」は彼女たちの成長を一番五感で伝えてくれた番組なのかなって思った
この点からも「今の」乃木坂には梅澤がキャプテンである必要性があるって思うな。1.2.3はアイドルっていう急勾配な坂を駆け上がってた時期に加入、4.5は良くも悪く割と坂昇りつめてから加入してるしな。
乃木坂は期生ごとのゴリ押しが、まんま自分たちの人気と勘違いするから増長するんだろ。
さっさと凋落しろと言いたい
かと言って、高橋みなみのように歌にダンスにカリスマ性に、秋元真夏は足元にも及ばない。
あざとスキルだけでは説得力ないよ。
秋元真夏や堀が泣きながらパフォーマンスしてたインフルなど櫻坂46三期生は乃木坂オリメンよりこともなげに上回るスキルがある。
乃木坂こそ謙虚を覚えるべきだわ
研究生は新4期もね
興味深く拝見しました
3期も4期も5期も、乃木中で全然声出さないよね
バナナさんに振られれば話すのかもしれないけど、誰一人としてガヤも入れなければ誰かの話しにカットインもしない。VTR見てても、イェーイとかスゴーいとかカワイイーとかも無い。あれじゃあ外番組には呼ばれないよね。日曜深夜の枠は日向坂、最近は櫻坂のが声出てて面白いし。乃木どこの初期とか一期生がどれだけ必死に出演してたか、映像見て勉強するべき。
プロ意識だけの問題だと思う。プロ意識に関しては先輩が伝えなきゃいけないもの。誰に対して、自分がどうあるべきかをきちんと教えるのは先輩の役目。笑いながらやってたのを注意したくらいじゃないかと。そこが重要なところなんだけど。他の面に関しては考え過ぎだと思う。2期がとかも考え過ぎ。ちなみに、五期に対しては、和・咲月に厳しく言っているはずだけど、いわないといけないのは別のメンバーだから、そこから崩れないかがちょっと心配。2人に任せるのは荷が重いと思う。軸に据えた2人だろうけど、自分が5期の軸に据えるとすれば、一ノ瀬と咲月にすると思う。
怒るとか説教とかって中々出来ないよね。疲れるし嫌われるかもしれないし、真夏は目立ちたがり屋だけど他人の顔色うかがう性格だから余計言いずらかったと思う。
4期メンバー自身とグループの為を思っての言動だね流石2代目キャプテン。
プロ意識全く無い遠藤、筒井、金川が選抜なのが許せん。
3期では与田だけど圧倒的な容姿で許されてる
古き良きか
難しい問題だな
当時のメンバーいないから
梅「えらい時代にキャプテンになったわい…!! なんぼ向かって来ようとも… 全員返り討ちにしちゃるがのう……」
真夏いい子だわほんま
感動して発狂してしまった。。。
〝乃木坂に真夏あり〟
乃木坂が上り調子の中で、誕生した4期生。
確かに4期はかわいいし、とても活動的。しかも心をとらえるのが上手く、美人ぞろいでおもしろい。それに魅力的✨
でも何かが違う――そう思ったまなったん。
8thイヤーの際、真夏に飛鳥、梅が一緒になって懸命に、そして泣きながら訴えた。乃木坂の大切なものを。。。
「私は4期生の味方だからね」
締め付けられるメンバーの思い。
りっぱな仕事をしたね、まなったん。いま、とっても輝いてるよ4期生✨✨
「乃木坂の伝統は私が守る」。あの時の決意、果たせたね💕
4期も研究生制度あったくね?