ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表「侍ジャパン」は17日、決勝ラウンドが行われる米マイアミに到着し、一部の選手が練習を行いました。
佐々木朗希投手が練習後、記者の質問に答えました。

Q:コンディションはどうか?
佐々木:長いフライトだったので、身体をほぐすイメージできょうは。特に今は時差も気になることなく、順調にきているかなと思います。

Q:機内ではよく寝ていたという話も聞いたが
佐々木:よく寝ていました。

Q:身体の状態は?
佐々木:特に問題なく順調にきていると思います。

Q:湿度など気候も異なるが、キャッチボールなどはどういった感触だったか?
佐々木:暖かいなと。確かに湿度も高いですし、気持ちいいなと思います。

Q:感触としては気持ちよさが勝っている?
佐々木:試合になったらわからないですけど、今は気持ちよさの方が勝ってます。

Q:栗山監督とはどんな話を?
佐々木:特に話はしてないですけど、前回登板とあとはマイアミに向けて頑張るぞという話はしました。

Q:吉井コーチとは?
佐々木:そんなに会話はしてないですけど、アメリカで一緒に頑張ろうという、はい。

Q:準決勝の対戦相手は決まっていないが、メキシコやプエルトリコに対してのイメージは?
佐々木:まだしっかり試合を見たわけじゃないのでわからないですけど、良いバッターがたくさんいると思うので、そこはしっかり映像を見ながら勉強をしていきたいなと思います。

Q:経験豊富なチームを相手にどんな気持ちでマウンドに立ちたいか?
佐々木:一番は自分のできるパフォーマンスを出すことが大事だと思うので、そのために良い状態で臨めるようにしたいなと思います。

Q:甲斐選手とのバッテリーについて
佐々木:たくさんコミュニケーションとれていると思うので、すごくやりやすいですし、試合数は少ないんですけど、いい関係でできているのかなと思います。

Q:具体的なやりやすさとは?
佐々木:いろいろ僕の意見を聞いてくれるというか、「どういうふうにしたらいい?」とかそういうのをどんどんたくさん聞いてくれるのでそういうところだと思います。

Q:準決勝に向けての気持ち
佐々木:優勝に向かってここまでやってきたので、次の試合もチームが勝てるように、頑張りたいなと思います。

Q:学生さんと話しているようだったが英語か?
佐々木:(笑い)はい。そんなたいしたものじゃないですけど。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

20 Comments

  1. 朗希はマイアミ空港に着いた直後、寝グセすごかったもんなぁ。そら時差ぼけも無いだろw

  2. マイナースポーツでも一生懸命練習して上手になって世界大会まで出てるのはすごいね。

  3. 英語で話したんですかって質問は日本人の英語の苦手意識をさらけ出しているのでやめた方がいいと思います。

  4. 確かにマイアミは暖かいかもしれないが、マイアミは本当に気温が高い

  5. 久々に見た甲斐が意外にキャッチングが下手糞なので心配してる
    高校時代の方が全然上手かったと思う

  6. 10日も開くのか・・・向こうの人にしてみればまだ未知の部分が多いので、メキシコ戦で良いピッチングしたら評価も一気に上がるな。

Write A Comment