#ゆっくり解説
今回は苦労がある芸能人についてゆっくり解説していくぜ。

▼関連動画
過去がヤバすぎる…生い立ちが壮絶すぎる芸能人7選【ゆっくり解説】

もはや誰かわからない?見た目が豹変した芸能人7選-Part3【ゆっくり解説】

オリジナル立ち絵:バニえもん様(オリジナル)
———————————————

※本チャンネルは個人で運営しており、全ての動画をオリジナルで制作しています。
「知的好奇心」をテーマに独自の視点で解説や考察を付け加えたコンテンツを発信しています。

26 Comments

  1. 輪廻の輪の中で天上から生まれる(転生)ための親を選んでいるのが子供なんだけど・・・親ガチャ失敗ではなく、自分が親選びを失敗してるのに責任転嫁かw

  2. てか芸能人なんてまともな人生送ってる人の方が少ないような?
    まあケムタクんちみたいに周りから見るとふざけんな、
    みたいな家もあるけどね

  3. いやホント、子どもの頃はもっと裕福な家庭に生まれていれば……
    とか思っちゃうんですよね。
    大人になって、この両親で良かったと思うものです。

  4. 「命がけで自分をこの世に産んでくれた事」
    これがどれほど素晴らしく幸運で感謝すべき事かを子供の頃に理解出来る人は稀のが現実よね。

  5. 清水省吾さんの奥さんの方が30年前位に、芸能人の奥様方が出てくるトークバラエティに出てたんだけど、奥さんの連れ子の娘さんと清水さんの相性が悪くて当時から家を出ている、とは言ってましたね。奥さんは当時から画家で、優雅に自宅で絵を描いている自宅の取材も受けてましたけど。

  6. 本人がやりたいようにやっているのが、メロ
    こんな親なら子供も必ず親の真似をする
    問題が出ない訳がない

  7. 「親ガチャ失敗した」って親に言っみても、「子ガチャ失敗したww引かなきゃ良かった、ほんまにwww」って言い返されて不毛なだけだから、ハズレって思うんならさっさと親から離れたほうが良いゾ。

  8. 高橋メアリージュンさん。「他人からみて不幸ばかりに見えても楽しいこともあった。自分の幸せは他人が決めるものではない」(趣意)→人の強さをみた。応援したい。「前世でなにがあったらここまで不幸が重なるのかしら」みたいなひとり言があった。因果応報・自業自得ということか。迷信。天罰とか仏罰ということか。本来、釈尊の教えではない。なんの根拠もない。横山さん、すごい。尊敬する。不幸に負けてない。その強さと勇気がどれだけ多くの人を勇気づけたかしれない。

  9. 風見しんごは『ノンストップ』に毎週出てたし、今度から娘さんもダンスしているとかで、ご本人もまたダンス留学のため渡米するそうですね
    今までダンス続けていたんでしょうか?ちょっと心配です

  10. 加護亜依は完全に親が毒親というか父親が暴力団だったからね、自分の娘が中学生で4000万も稼いでくるとか思ったら想像の付く事態になるわ

  11. 清水さんの話を聞いて吐きそうになった。
    えっぐ。
    どっちが正しいとしてもえっぐ。

  12. 高橋メアリージュンさん
    借金苦で今現在も苦しんでいるのに
    闇金サイバラさん役演じられるのなんか強いなあ。

  13. 親ガチャっていう言葉がおかしい。子ガチャ失敗ならあるけどな。

  14. 生活保護でローンは認められてない
    そもそも生活保護で生活費と豪邸のローン払えるだけの額はもらえない
    今井メロだけは人間性に問題があるような

  15. 本当に親ガチャ失敗したのは梶原一騎の娘さんだと思う…

  16. しんごちゃん→本当に青天の霹靂で幸せを奪われる
    メロ→計画性なしでズルズル堕ちてった
    並べちゃイカン気がする

  17. 横山君の事知らなかったわ。一気に尊敬するし大好きになった。

  18. 風間さんの件は、胸を打たれまし😢 横山さんの件も凄いと感じました。

  19. 風見しんごさんは若い頃ブレイクダンスで一世風靡しましたね。
    身体能力が凄かったんですが、元々企画物で1年でやめて俳優になられました。
    ブレイクダンスを続けていたら頂点までいった人だと思います。

    今は仕事をセーブして講演活動をなされているんで落ち目にはなっていないと思います。
    人柄も良い人ですし。

  20. 親ガチャは腹立った。子どもガチャもあるの?

  21. 10代でオリンピックで金メダルとかそれを超えることがないイベント済ますと
    成年後崩れることが多い。
    これガチな。
    スケボーの小学生推してた奴ら

Write A Comment