幸福の科学出版の月刊総合誌『ザ・リバティ 2023年2月号』より
『マスコミ・政治家・裁判官・僧侶- えっ! この人が地獄行き!? ロボット読経 業者も客も「地獄行き」』をご紹介します。

ザ・リバティ 2023年2月号のリンク
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2910

なお、本動画は幸福の科学の信者によるものです。
幸福の科学の公式のものではございません。
本動画へのご意見ご要望等はコメント欄へお願いいたします。

〇幸福の科学公式HP
https://happy-science.jp/

○お近くの精舎・支部を探す
https://map.happy-science.jp/

幸福の科学出版サイト
https://www.irhpress.co.jp/

○下記にアクセスすると、最新御法話・霊言の公開情報一覧を閲覧することができます!
http://info.happy-science.jp/lecture/#

○Youtube幸福の科学公式チャンネルに御法話・霊言のCM動画を一般公開しています!

【幸福の科学公式チャンネル】
https://www.youtube.com/user/HappyScienceChannel

○幸福実現党
【言論チャンネル】
https://www.youtube.com/user/hrpchannel

○For New Yorkers and foreigners (ニューヨーク支部のyoutubeチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCxXZQR_me48wl4OyWSuo8mA

〇Happy Science Español(メキシコ支部のyoutubeチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCKjdfkXUQbesK7dMebaoQnQ
スペイン語吹き替え版動画です。
スペイン語を話されるお知り合いがいらしたらご紹介ください。
『正心法語の威力』
Youtube: https://youtu.be/NFtq-FvcTjI
Facebook: https://fb.watch/4iJuTZO5YV/
「幸福の科学の教えで世界は救える」
Youtube: https://youtu.be/xX9E_5q9W-k

#ロボット読経 #地獄 #幸福の科学 #大川隆法 #Happy Science #Ryuho Okawa

10 Comments

  1. 話しになんないお寺。失敗を許さないのがAIロボ😝💦そんで絶対に責任も取らない。

  2. ムーやアトランティスが沈んだ世の中と重なるものを感じました。

  3. 読経してる側もされる側も本当の意味を理解してないなら法力も引導を渡す力もないよね。
    逆に、とある霊人の話によると、
    読経してる人の想念がこもって気持ち悪いからやめてくれ、というのも聞いたことがあります。これ、何となく解る気はします。
    悟りがない人に供養されてもね・・

    要は供養されなくてもちゃんと還れるようにするのが本当だろね。
    そもそも供養て感謝の顕れだとするなら、喜んで供養されるようにもならないと・・てことを考えました。
    ところで、むかーし昔の古代では、どうなってたんだろ・・。

  4. ちなみに正心法語のCD流すのはOKですね。このロボットに正心法語唱えさせたら・・・?

  5. 読経かあ。聞いても、内容もわかんないしね~。お経も光は出てると仰っていましたけど、たぶん、訳した方や、写経した方、その他携わっているたくさんの出家者や信者さんの気持ちもこもってるんでしょうかね。神様は祈りに答えられるみたいですし(←ソラカラ影響)。昔からの宗教ももちろんいろんな種類も派閥もありますが、教えの部分と言えば、朝には紅顔夕べには白骨とかそのへんにあたるかなあ。神道系は祓ったり、祝福したり、わりと人生の事柄に添っているカンジでしょうかネ。あなかしこあなかしこあなかしこ。

  6. 僧侶にも唯物論者が増えていて、宗教学者にも教えの考え方はあれこれと解説できるが、中身の信仰心にまで至っていないことから、マスコミなど周囲は、専門家があのように言っているから多分、ロボットでも出来てそれは新しい考え方なのかもしれないという事ですね。著名人などにも海などに散骨をと耳にします。 それら関係者に共通するのは、唯物思考。しかし、真実の世界と言うのはそれとは真逆です。今回の「The・Liberty」がきっかけとなって真実が常識となって広がることを祈る気持ちです。ウイズ・セイビア⭐

  7. 三回忌、七回忌の意味は、どうなるでしょうか?
    亡くなった時の導きだけでよいなら、後のは、気休め出、不要ですかね?

    僧侶の悟りを、どう見分けたら良いか?
    ロボットよりは、少しまし。
    ロボットと同じ位。
    この場合、地獄行きですよね。
    その場合、「私が、読経するから」もありですよね。
    職員や支部長でなくても。

Write A Comment