自動車保険の節約に関する内容をお伝えします!
自動車保険は様々な補償内容や特約が存在します!
意外とよく内容を理解しておらず契約している方も多いのではないでしょうか。
この動画では保険商品の補償内容や節約や補償の観点から必要か不必要かまで分かります!
車の維持費節約において自動車保険の節約は大変重要です!
ぜひ必要な保険にはしっかり入りつつ節約できるところは節約できるように役立ってていただけたらと思います。
【関連オススメ動画】
【本気でおススメ!自動車保険の特約】今すぐ入ってほしい最高の特約を熱く紹介!
https://youtu.be/VbdeTAHGHT0
【超基本】車の維持費節約で必ず役立つ保険の基本知識を解説!
https://youtu.be/hHOlNDdMUEc
【車購入者が知っていると役立つ】ローン一体型保険のメリットとデメリットを解説
https://youtu.be/fyZyodVm7rI
#自動車保険 #保険節約 #新車購入
※重要
保険商品の名称や補償内容・補償範囲等は保険会社によってかなりの差があります。最終的な保険の契約・保険の中身についてはしっかり個人の自己責任の元で確認していただき必要な保険に加入するようにしてください。
20 Comments
今回も大変勉強になりました。
分からない事も多数あるので、あとでゆっくり見直してみます。
確かに車輌保険はSTARTBASE様やぱんた様とでも見解が異なりますね。
車輌保険特約を付けるかどうか、人間の感情は合理的ではないというところでしょう。
手元に保険証が無いので間違っているかもしれませんが、代車特約は付けていません。他車運転特約、弁護士特約は付けていたと思います。
昨今の世の中、保険に入っていない方が結構います、実際に保険に入っていない人から追突され示談にしてくれ、警察に連絡しないでくれと頼まれましたが、危ないので電話しました。
ディーラーも信用出来ないので先に修理代現金で払ってもらわないと修理出来ないと言うことが有りました。
結局自分の車両保険で修理しました。
この様な事が有るのに車両保険は入らないほうが良いのですか。
私は自己防衛のために車両保険に入っていますが無駄ですか?
弁護士特約は家族も使えるのもあり母親が横断歩道で車に轢かれて使ってます
ディーラー担当者が言ってました
保険は使ったもん勝ちですと
入っててよかったと思いました
家族が事故に遭うとは思ってなかったです
任意保険は、対人対物の無制限は必須ですね。僕は対物超過修理特約も入ってます。
車両保険は、一般は高いので車対車+盗難ですね。車にもよりますが新車から5年で外してます。
ゴルフしている人は個人賠償責任特約は本当におすすめですね。ゴルファー保険より安く人的補償してくれます。
弁護士費用特約は複数台車を所有していても1つ加入していれば適用されるので安心のためにつけています。
節約チャンネルと言うからには 自分の価値観で車両保険無くても困らない程度の車両を最初から選ぶべきでしょう 車両保険が必要な車を買う事自体が節約では無いですから
代車特約も私の例で年額2000か3000円でしたけど 利用する可能性は非常に少ないのと 格安レンタカーとかなら月額50000円程度ですから
長い目で見れば払わずに貯めた方が特に成る可能性の方が大きい様な
自動車販売店の立場からすると自社のレンタカーで儲けれるからと言うのが大きいでしょうけど
対物超修理費用特約も限度額50万円ではなく、無制限がイイと思います。保険料も凄く安いですから。
自動車保険どこの会社がいいですか?
ウチは、嫁の3年目カローラツーリングは、ネット保険でゴールド15等級で維持節約さんの理想通りのなの入ってます。
去年買ったN-BOXは、20等級でブルー免許、新車購入の割引は何処にも負けませんと言うので、3年のホンダカーズの○○住友海上に入りました。 フルフルなので5万少々でしたが。 この3年終われば、車両保険とかも考えます。 新車特約や、窓ガラス割れたり飛び石とか、ボディ、傷付けられたりしたら一律1000円で修理とか。 4年目からネット保険の一括見積もりで、維持節約さんプランに変更しますわ。
昔、ダンプに当てられて以来車両保険に入ってます。よく利用しました。先月もお世話になりました。なんか、保険料が上がっても得をしました。私の車両保険は車対車等相手が特定出来たらおりる物です。
具体的な保険料を交えてくださるとより質の高い動画になると思います。
わぁ嬉しい、クルマの保険のこと知りたかったので勉強になりました🤩
車両保険は賛否両論なんですね。車両保険は保険料が倍近く跳ね上がる、使うと等級が下がるそれが痛い😭💔両学長がそういう仕組みにして後払いで修理代を払っているのと同じとお金の大学📖に書いてました。
おはようございます。
車両保険の質問です。
私の考え方で入るのは、それなりに正しいのか間違えているかアドバイスお願い致します。
私は、50歳すぎてから運転技術の衰えを感じるようになりました。
なので、車両保険に入ろうかと思っていますが、この考え方はどうですか?
もしかしたら、前に同じ質問してたらスミマセン。
まとめが欲しいです
対物超修理費用特約 検討しようと思います。勉強になりました。
人身傷害特約は3000万でもいい人はいいですが、重度後遺障害などその後もお金がかかり続ける場合に備えて、倍額条項のある保険会社か、最近増えている自動的に無制限にした方がいいですよ。
最近チャンネル発見いたしまして大変参考になってます!
保険は安全装備が充実してきてる分重要度下がってる気はしてましたが
何かあったときに、特に他人を傷付けてしまったときに不可欠ですね
万が一の多大な損失を産まない投資と考えています
あと、動画関係ないのですが
先日、お世話になってるHondaディーラーで
待ち時間に
試乗&新車の見積もりだけしていただきました
いいディーラーさんなので紹介だけさせて下さいって感じで
一切強要等はなかったとだけ
その際、楽マルという残クレ以上の罠商品をオススメしてました
動画で解説いただけると参考になります
残クレとほぼ同じで、自動車税込みは楽でいいのですが
自動車税込みで総額計算すると
メンテパック込みの残クレの総額よりも
総額が3万円ほど高く、
(ファイナンスのサービス期間で金利は楽マルが1.9程度と仰ってました、残クレが2.5でした)
何含まれてるんですかねと聞くと
消耗品の交換があっても追加料金無し
夏タイヤも4本1セットまでは追加料金無しで交換できます
万が一のパンクでも追加出費ないですよーと仰ってました
このチャンネル見てなかったら
楽マルええやんと思った恐れがあります
もし可能でしたらこのプランも動画で紹介いただきたく思っております
車両保険は入ったら損。保険会社を儲けさせるだけ。1.月々の保険金が高い。2.車両保険を使ったら割引が下がり、数年で保険会社に元を取られるよ。
最高すぎるチャンネルにようやく出会えました!!!今まで車のことでディーラーに搾取されまくっていたので私にとってはヒーロー的チャンネルです!!もっと早くに見つけていれば…w
ラジオ感覚で聴ける、勉強になる、ズバリと言ってくれるエンタメ性もある!!
今回も非常に為になる動画でした。可能であれば、御本人の保険の加入状況等も参考にあれば良いかなと思いました!
この様な知識量であれば金融リテラシーも相当高いと思われますので、今後は節約に絡めた金融内容の動画も期待しています!