送っていただいた方ありがとうございます!しかし、これは本当に貴重な映像が満載なので、まだまだ楽しみです!今回はシーサイドバウンド・モナリザの微笑・花の首飾り・青い鳥・銀河のロマンス・君だけに愛を を試聴しました。
【ザ・タイガース フォーエヴァー DVD BOX】販売サイト
https://amzn.to/3QSbfK9
◆あと1か月を切りました!2023/2/4(土)我々、東京銀座で単独LIVEします。チケット発売中⇒ https://room3.blog/2022/09/30/post-1904/
◆オリジナル曲CD・グッズ販売 ⇒ https://room3.blog/shop/
◆視聴者投稿 ⇒ https://room3.blog/page-358/
◆寄付・お手紙・プレゼント送付 ⇒ https://room3.blog/donation/
◆広告掲載スポンサー募集します
・Room3オフィシャルサイト ⇒ https://room3.blog/
・Twiter ⇒ https://twitter.com/room3_2014 @room3_2014
・Instagram ⇒ https://www.instagram.com/room3_youtuber_band/
・Facebook ⇒ https://www.facebook.com/room3.project/
・LINE 公式⇒ https://lin.ee/7bvdZdT
★寄付・カンパの募集★気が向けばで結構ですので応援いただける方はカンパいただければ嬉しいです(ゆうちょ振り込み・カード可)
↓ ↓
https://room3.blog/363-2/
※直接の場合は以下口座もございます
【入金先】
・ゆうちょ銀行 〇九九支店
・当座 0333115
・名義 Room3 または ルームサン
【ゆうちょ同士の場合】
・記号番号 00970-2-333115
・名義 Room3 または ルームサン
◆オリジナルソング 新たな人生への応援を込めて!!~ Room3オリジナルソング 君のGLORYDAYS
※当Chは解説でなく主観で単純にその時の感想を語ってることをご了承ください。
※取り上げたアーティストさんは継続して取り上げる予定です。
■バンドの特徴■
いつの間にかユーチューバーに。
関西~全国一円で活動するバンド。フェリー・温泉施設・宿泊施設・公共施設などでも活動。パワーのあるストレートな歌声の女性ボーカルに3声のハモリが特徴のロック&ポップスバンド。何かなつかしさのあるメロディーとアレンジで、作らずストレートな表現を目指しています。
■バンドメンバー■
・蘭(Vo)(宝塚)♀ パワーボイスの女性ボーカル。男性の歌も軽々歌いこなします
・Kou(Gt&B&Vo)(大阪)♂ ギターと上下コーラスを兼任 当バンドのリーダーです。
・Nori(Pf&Gt&Vo)(京都)♂ 専門知識・理論はバンドNo1 ハイトーンコーラスも担当
・ベース、ドラムはサポート
※本チャンネルでは自分たちの好きなアーティストについて話したり、自分たちの活動について話したりしております。
【過去に動画で扱ったアーティスト】
田原俊彦 THE ALFEE 岩崎宏美 ONE OK ROCK クリスタルキング Slayer 松田聖子 森口博子 秦基博 菅田将暉 愛内里菜 X JAPAN 竹内力 中島みゆき 荒井由実(松任谷由実) 長谷川浩二 いきものがかり ウタエル 吉田拓郎 山口百恵 HIDE Yoshiki レミオロメン 後藤真希 TM.NETWORK 工藤静香 山本リンダ 吉田太郎 長谷川浩二 ゴダイゴ アリス(堀内孝雄 谷村新司) TOHKO Ado 井上陽水 鈴木彩子 八神純子 米良美一 山本リンダ 中森明菜 西城秀樹 BOOWY 郷ひろみ 田中昌之 TOKIO 沢田研二 小野正利 華原朋美 CHAGE and ASKA 野口五郎テレサ・テン ちあきなおみ など・・・
※当チャンネルは主観で語っておりますことをご了承ください。
※取り上げたアーティストさんは継続して取り上げる予定です。
※当チャンネルはコメントはスタッフによる承認制です。本人や視聴者が不快になるコメントは返信含め一切表示されません。
※データに基づいて、頻度の多いファンや常連の皆様は常時自動承認されております。
#沢田研二
#ザ・タイガース
#ザ・タイガースフォーエヴァー
20 Comments
◆あと1か月を切りました!2023/2/4(土)我々、東京銀座で単独LIVEします。チケット発売中⇒ https://room3.blog/2022/09/30/post-1904/
◆Room3のCD・DVD・Tシャツ販売⇒ https://room3.blog/shop/
◆視聴者投稿 ⇒ https://room3.blog/page-358/
◆スポンサー募集 ⇒ https://room3.blog/page-2410/
◆↓↓以下SNS登録 よろしくお願いいたします↓↓◆
・Room3オフィシャルサイト ⇒https://room3.blog/
・Twiter ⇒ https://twitter.com/room3_2014 @room3_2014
・Instagram ⇒ https://www.instagram.com/room3_youtuber_band/
・Facebook ⇒ https://www.facebook.com/room3.project/
・LINE ⇒ https://lin.ee/7bvdZdT
※当チャンネルは主観で語っておりますことをご了承ください。
※取り上げたアーティストさんは継続して取り上げる予定です。
※当チャンネルはコメントは承認制です。本人や視聴者が不快になるコメントは返信含め一切表示されません。
※データに基づいて、頻度の多いファンや常連の皆様は常時自動承認されております。
1971年1月24日、ビューティフルコンサートはタイガースの解散コンサートですね(だから、皆さん泣いてるんです!)。この後ジュリーは萩原健一氏!!(ショーケン)とのツインボーカルのPYG(ピッグ)という伝説の!夢の!奇跡の!バンドで活動します。(あ~年を重ねてのショーケンとのツインボーカル見たかった…)そして、1971年11月1日「君をのせて」でソロデビューになります。
このビューティフルコンサートは、解散コンサートです💦
前半は、カバー曲でバンド体制です。
カッケーです❤️
ジュリーは、タイガースからPYGへ❣️
1枚目のタイガースはロックバンドですよ~😊
海外のカバーを歌うジュリーがかっこいいです!
私もこのDVDを見るまで知りませんでした!
目からウロコ😳
71年は、仮面ライダーが誕生したときですね。岸部シローさんは、そのあと、ソロでみんなの歌でオナカの大きな王子さまとかも歌われてますね。ジュリーのライブは、初めて、今年さいたまスーパーアリーナでやるのに行く予定です。
いきなり、解散コンサートからご覧になったのですね🎵
タイガースですか・・・
ジジイにとっても1971年とか宅地化寸前の江戸川区まで出かけて、バケツにザリガニ山程とって、帰りのバスの中で脱走させて怒られていた頃で、音楽なんて興味の順番の下の方で、さすがにグループ名は知っていたけど、タイガースやらナンやらの名前だけで、所属メンバーすら解らなかった時期です。
ただタイガース=掛布雅之・・・いや沢田研二さんが居る所とは知っていたので、それだけビッグネームだったと言う事でしょう(今なら当然理解してますが)。
巨人・大鵬・玉子焼きに、タイガース入ってなかったモン!
ところで、どこまで遡りますか?明治まで行ってみる?
DVDは見たことがないですが、映像がきれいだということであれば当時の映像収録機材から推察するとフィルム収録じゃないか…。
タイガース大好きなので嬉しいです!!高校生なので話し合う友達いないので尚更笑
解散コンサートですね~
カバー曲のパフォーマンスも観て下さいませ。
Heartbreaker とか…
高価なDVDボックスをプレゼントとか、凄いお方がいらっしゃるのですね。
お二人にザ タイガースやジュリーの事を知って頂きたいという思いが素晴らしい❗️
一つ訂正させて頂きたいのは、ザ タイガース時代からロックバンドです。
PYG時代はより一層ロック色が強くなりました。
ソロデビュー後もライブはロックコンサートです。
のちに出てきたロックバンドなどは、ジュリーに影響をうけた方が多いのですね。
ジュリーが対抗して追いかけたのではなくて、ジュリーが先駆けですね。
6月25日、さいたまスーパーアリーナいらっしゃいませんか~?
お二人と感動を分かち合いたいです❗️
超貴重✨「もらってええんかなあ💦」
羨ましい~🤩
タイムマシン、切に願います。会場で一緒に泣きたい❗️
この映像観たことありますが、ジュリーのなんとかわゆいこと😍
私も持ってます😃
このDVD2013年に再結成した時に発売されたんですけど当時知らなくて2020年までは色々なサイトで6万円〜10万位で出品されててとても買えなくてやっと4万位で見つけて安い!🙆って思って購入したら翌年2021年に再販され購入価格より安くて🥲え〜ってショックでした😐
でも凄〜い見応えあってタイガースの時は小学生生でコンサートには行った事なくてジュリーの可愛いさにビックリ!!しました😀
タイガースの時はあまり動いてないですね?って言われてましたけど?曲に合わせてるだけでタイガースの時から激しい動きしていますよ😀ヘイ、ジュテーム、ハートブレーカーのジュリーが最高です🙆白黒でかなり古い感じですけど😁是非観て下さいね👍
2023年6月25日ジュリーの誕生日に埼玉スーパーアリーナで [まだまだ一生懸命]バースデーコンサートがあります!お二人にも是非参戦して頂きたいです👍
ザ・タイガースのライブは大体二部制で第一部が海外ロックカバー。第二部がザ・タイガースの持ち歌って構成でした。
ステージングも一部と二部では結構違います。
メンバーはロック志向バンド志向だったと思いますが、所属しているナベプロの売り方がアイドルGSだったんですよね。
ナベプロにとってジュリーは宝物だったので、ソロとして売り出したかった。
でも、ジュリーはずっとザ・タイガースでやって行くつもりだったから、解散コンサートでは一番泣いています。
ザ・タイガース解散後に更なる本格ロックを目指してザ・スパイダース、ザ・タイガース、ザ・テンプターズからメンバーが集まってPYGを結成しますが、ナベプロ的には「ジュリーは総天然色でなければならないのにPYGのジュリーはまるでモノクロだ」と協力的ではありませんでした。
当時の聴衆にもPYGはロックではなくアイドルGS上がりと誤解され敬遠され、ジュリーは自分の容姿が悪いのかと悩んだことも…。
そんなこんな色々あって、PYGの活動は実質一年くらいでジュリーはソロ歌手、ショーケンは本格俳優業への道へ進むんですが。
ソロ歌手として活動を始めたジュリーですが、テレビ出演時などもPYGから発展した井上堯之バンドを引き連れて演奏し(当時自前のバンドを引き連れてテレビ出演するのはジュリー くらいでした)、ザ・タイガース時から今に至るまでバンドマンでありロッカーであるという意識はずっと変わっていないんですよね。
テレビ番組のジュリーだけだと、その辺りが見え難いんだと思います。
やっぱりライブでのジュリーがジュリーの本質で、長い長い様々な芸能活動のたどり着いた先、現在の活動がライブ中心になっているのは必然なのだろうなと、感慨深いのです。
ですので、是非お二人に今現在のジュリーのライブを生で観て体感して頂きたいな、と思う次第です。
今年75歳になるジュリーはまだまだ一生懸命、全身全霊でライブやってます。
長文失礼しました🙇♂
ジュリーの初コンサート。
10日フェスティバルホールに行ってきたばかりです。
74才とは思えぬ歌声とフットワーク。
「時の過ぎゆくままに」を聞いたら感動😭して、
この一曲だけでも大満足でした。
曲の合間のMCも面白くて、一緒に行った友人も
また行きたい!!と申しておりました。
若い頃の美しいジュリーもステキですが、
今のジュリーも歳を重ねた色気があって、
更にステキになっていました。
kouさん、蘭さん、是非今年、行って見てください🙆
前半のカバー最高ですよ‹‹(´ω` )/››
炎の肖像って確か実際のライブ映像入ってるやつですよね。そこだけ確か見た気がします😂
岸部シローさんは意外にというと失礼ですが高い声の歌が魅力的なんですよね
同じDVDに入っている洋楽カバーもおすすめです。タイガースはロック好き少年の洋楽コピーからスタートしていて、ジュリーはずっとロックしてるんです。
お正月のLINE CUBE 2Daysもすごいライブでしたよ。是非ライブ行ってみてくださいね。
個人的に1971年五郎さんデビューの年です🥰 スイマセン怒られますね😱 何となく曲は、覚えてます🎶 白黒テレビで見てました📺
観客の一緒に歌う声や歓声が懐かしくて切ない( ノД`)… 今はもう聴いてるほうは声出せないから。