毎日、動画を投稿しておりますのでチャンネル登録よろしくお願いします♪
【引用】
https://animanch.com/archives/20833264.html
引用元:藤本タツキ / 集英社 / 週刊少年ジャンプ
作品名:チェンソーマン
作者:藤本タツキ
出版社:集英社
掲載誌:週刊少年ジャンプ(第1部)・少年ジャンプ+(第2部)
レーベル:ジャンプ・コミックス
※動面内で使用している全ての画像は上記作品からの引用になります。
#チェンソーマン
#反応集
【著作権に関して】
動画内に掲載しております画像などの著作権や肖像権等は全てその権利保有者様に帰属致します。
各権利保有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利保有者様ご本人からご連絡頂けましたら幸いです。
32 Comments
タコは海外だと悪魔の魚と呼ばれてるから、悪魔の悪魔かも
そもそも死の悪魔って超越者じゃ…
タツキ先生「吉田がそんなに人気あると思わなかった」って言ってたし人気キャラにしようと思って作ったわけじゃなさそうだからありえそう。(無い
ヒロフミはエヴァでいうカヲル君枠かな?w
みんな脳みそがタツキ脳だよ……もうそれありきで考えてるじゃん((
個人的に姉妹だと思ってた
タヒ、戦争、飢餓、支配の悪魔さんたちは
クトゥルフ神話のクトゥルフってなんの神だっけ?
もし死に関係する神とかやったら、なんかしら関係あるかもね。タコみたいやし
世死墮ヒロフミ説
まあアサが普通の目の色なんだから共存とかはありえるよな。で死の悪魔の名前出したとき吉田の目は隠れているからスイッチしてたとかそういう妄想
アサとヨルの関係みたいに吉田は吉田で板挟みだったら面白い
人間観察でコベニに住み着いてそうだけどな
はぁ〜ヒロフミは死なないで〜
全く関係ないけど背景はウマ娘ですか?
岸辺は悪魔と契約してるから死の悪魔説は絶対ない
流石に無理やりすぎる気がする
藤本タツキは絶対死の悪魔のキャラデザ女の子にするからこの説はないでしょ。藤本タツキの性癖がそう言ってる。
さすがにこの説は冷める
吉田って、よぉ!死だって事ぉ!?
でも吉田ってマンガのおまけ読んでる人には分かると思うけど若いときの岸辺にそっくりなんだよなぁ。
原作でも親と子って感じのやりとりしてるし
カイドウみたいなもんか
死の悪魔、その能力が絶対殺すマンじゃなくて死を奪うとかだったるすことってないのかな?
でも目ぐるぐるじゃない
でもタツキ先生はその可能性が出ている時点でドラマが面白くなくなるから避けると思う
なんで一部で死にそうなのに死ななかったんだろうなとは思ったりはする
ヒロフミは普通に人だと思うわ
目の特徴とかもないし
2部でマキマが、、って考察してる人最終話あたりよんでないのか?って思ってします
死の悪魔じゃないにしてもラスボスとかになりそうな予感
てかユウコ殺した偽チェンソーマン結局何だったんだあれ
四騎士の死の悪魔ポジションのハデスっていうやつが兄に頼まれてクラーケンを創ったっていう記事見て確定やなって思った
アナグラムにしたら「ヨシダ」も「死だよ」になったりデンジとのカフェのシーンが手話になってて「しーぬ」になってるっていう
ヒロフミはDVの悪魔
レゼと台風ってどういう力関係だっけ?
あの関係性に近いって説はあるかもね
実はタコの悪魔の能力なんて使ってなくて、死の悪魔の能力としてクトゥルフ神話の怪物使い放題とか
死の悪魔ですら超越者になれないのか…闇より怖がられてると思うけどな~
しょうもないな