@Mai Shiraishi 白石麻衣 白石麻衣だけが見抜いた2期生の本性「プロ意識なさすぎ。私が全部叩き直します」 2022-05-28 一部のファンからは「不遇の2期生」と言われる乃木坂46の2期生ですが、白石麻衣だけはその理由がプロ意識の低さだと見抜いていました。 そんな2期生と向き合い、愛情を持って育てた白石麻衣と2期生のストーリーです。 ◆チャンネル登録はこちら↓ https://bit.ly/3KJMBqE #乃木坂46 #日向坂46 #櫻坂46 2期生FemaleMai ShiraishiShiraishi Maiけやき坂46ブチギレマジギレ乃木坂46北野日奈子坂道堀未央奈日向坂46櫻坂46欅坂46白石麻衣 40 Comments 雲光亭珍好 3年 ago もし仮にの話だよ?白石麻衣が今もいていつか秋元真夏が卒業することとなったら白石がキャプテンになっていたかもな。どうなんだろう。不遇時代も今も2期生は2期生。いろいろ経験して学んで成長して。歴史を作って。それから気配りできる白石さんを1人のファンとして敬います。れなちの件はちょっと理解できました。選抜に入らなくても他の面で知名度が高く知られているということ。れなちらしく生きてほしい。いつ卒業するかはどうかっていうのは分からないけど、もし仮にその時が来てもこれからも推していこうと思います。 カタオカ 3年 ago 親戚に美術スタッフやってた人いるけど二期生の初期は確かに社会人としてどうかと思う態度だったけどまいやんとかがここぞと言う時はきちんと注意してくれるから下っ端スタッフは有難かったって言ってた。 青地秀通 3年 ago 何様やねん、骸骨みたいなゴツゴツした顔して…タイプじゃ無いねん… Mabo Thithi 3年 ago 忘れてはいけないのは、1期生を薫陶していた人がいたということ。松井玲奈さんへの感謝を乃木ヲタは忘るべからず。 hagebouzu07 3年 ago なんか違うと思う… nan kiy 3年 ago 叩き直すなんて、結局口だけだったんだよね。だから、二期生は不遇と言われるまま終わったんでしょ。ファンの人がイメージダウンになる言葉などは意識していたかもしれないけど、他人の事まで面倒みきれない口だけの人…って感じかな?もちろん、彼女の言葉で影響を受けた人はいるかもしれないけどね。 疾風刹那 3年 ago 衣装壊れた時にこっそり捌けるのと、その壊れた状態でもしっかり最後までやり切るのと、どっちの方がプロ意識あるんだろうね?とは思うけど。 kei 3年 ago 全然関係ないんだけどまいやん演技が下手なんだよな〜、、、。ドラマ出演は控えて欲しい マカロニほうれんそう 3年 ago 2期生だけに、何故研修生制度を適用したか?を考えてみれば、大体のことは想像がつくというもの。借りに自分自身が運営側の人間だとして、2期生だけに研修制度を用いたということであれば、それは、何らかの理由があるから。では、その理由とは何か? 2期生の人たちが、【プロとして】応援してくれる人たちに、相当のお金を支払ってもらうだけのものに見合うものを備えておらず、1期生同様もしくは、それ以上のパフォーマンスを提供出来るようになるまで育てる必要があると、運営が判断されたからだと思われます。 乃木坂46を運営とともに立ち上げに参加。運営と共に、覚悟を持って、乃木坂46を支えてきた1期生の生駒さん、白石さん、秋元さん、橋本さん、生田さん、他松井玲奈さん等々、全員で「上り坂」を上ってきたからこそ、10年という積み重ねをすることが出来た。 研修生であった2期生の身近にいた白石さん。2期生に研修を通して成長してもらい、乃木坂46の将来を一緒に支えていって欲しいと強く願っていたのかも知れませんね。2期生に研修制度が課された理由は、そうしたことが理由なのであろうと想像出来ます。 【不遇の二期生】ではなく、クローズアップされなかった二期生は、【メンバーとして、プロとして不適格】だった、少なくともそうした判断を運営からされても仕方がなかった理由があったからだと思われます。他方、同じ二期生でも、運営や周囲から支持され、活躍され、1期生以上に、世間の認知度が高い山崎怜奈さんもいらっしゃいます。 不適格なメンバーは、それ相当の理由があったから、活躍できなかった。決して【不遇などではなかった】それ相当の理由があったというわけです。 木村健太 3年 ago いつの話しているのでしょう?乃木坂の歴史の中では、初期も初期の話を今更持ち出すのは、さぞネタに困っているのでしょうね。或いは乃木坂を貶めたいかですかね。 M Y 3年 ago 二期生が不遇なのは本人達のプロ意識よりも、入ったタイミングと当初の運営のプロデュースの仕方が定まってなかったからだと思う 猿猿 3年 ago あれだけ個性の強い1期生がいたら目立たないしやる気がないと見られてしまう。 novi-production 3年 ago AKB等の他のアイドルといかに差別化をはかるか?って人選で選ばれたのが2期生、よりアイドルっぽくない人、芸能人ぽくない人選がなされた。それ故の難しさってのがあったんだと思う。 鈴保 3年 ago 愛情を感じる言い方をしたから後輩達も素直に受け入れる事が出来た、時にはかばってもくれたり落ち込み泣いて居たら励ましそっと抱き締めてくれる様に 林裕 3年 ago 4期5期は誰が教育するんだろうな?🤔4期は5期に物言えるのかな?🤔 ぽっちゃり悪魔のマイ 3年 ago プロ意識?(笑)そうか?挨拶しなくて叩かれてなかったっけ? Kaito Nakamura 3年 ago マッケンの匂いがしたんやろうな MAIN ACCOUNT 3年 ago 不遇の2期とか言うけど堀のゴリ押しは酷かった メッシ10 3年 ago まいやんと生駒ちゃんだよな 4番目の光太刀魚 3年 ago 今の乃木坂のイメージはまいまいの優しさが1期に受け継がれてきたのも大きいと思う かずさん 3年 ago 2期生はその期待に見事に応えた。 村山真樹 3年 ago 強ぇぇ 猫大好きフリスキー 3年 ago 最初から最後までトップであり続けた人だよな ケイスケ 3年 ago 個人的にはホ・リミオナがセンター取ったことにムカついていた時の言葉だったと思っている。 ナルシスかまってちゃん 3年 ago まいやんはプロ意識高いと思うけど2期生は不遇だったと思う ꒰ঌ市 3年 ago 2期生は確かに不遇だったけど、1期生初期も不遇だったけどな まっつん# 3年 ago 真夏に対する言葉はネタだろ。混同するな 鉄道乃木坂大好き 3年 ago 流石まいやんだな さてぃ 3年 ago 不可解な研究生待遇で表舞台にも出られず、給与も支払われていないなら、プロ意識なんて育たないですよね。 rsn5d4u 3年 ago 乃木坂は本当に一騎当千というか、個々が凄すぎる、まいやんが凄いのは言うまでもないが、他のメンバーも全員もれなく凄い apple kun 3年 ago 白石が二期だったらもっとプロ意識かけてると思うよ。 ぴス 3年 ago 絶対遅刻しないって普通じゃね? こいぬのキャラクターch 3年 ago 白石麻衣が悪いとは思わないけど、この時期の堀未央奈、辛かっただろうな。自分も含めプロ意識がないと言われたようなものだから。返事は大きく!とも言われちゃったしね。 自分だけが選抜、そしてセンター。周りも2期生をまだ認めていない先輩ばかり。見ているこっちが辛くなる時期だった。 takao125 3年 ago 白石麻衣に乃木坂の魅力は感じないけど、2期生は全員好き。 T Nakashima 3年 ago 二期が研究生の立場に置かれていた経緯があればまた違う解釈なんだろうけど、新内はANNで白石が一喝してくれたことを感謝してるという発言をしているから、白石がプロ意識を持っていたのは確かだと思う ああ 3年 ago まあ一期は何もない白紙から色を足していかなきゃいけないから大変よな。2期もいうて決して楽な環境とは思えないけども。正直、3期からは先輩達がもう環境やら色々が出来上がってたから上手く乗っかればいいだけで最初の苦労度は全然違うだろうね。 計画構造 3年 ago 人気に囚われず、後輩にも気をかける白石さんは、素晴らしい。 正義の暴君JARI-JARI 3年 ago プロ意識がどうこうはいいんだけど、バラエティーの番組内で出たような言葉を真に受けない方がいいと思うけど。それすらネタなんだから。中には本当のこともあるけど、別にそんな強く言ったことじゃないことも面白ければ盛っていうのもザラよ。いろんな番組見てたら、同じ話でもちょっとずつ言い方とか言い回しが変わってることよくあるからw (´・ω・`)おにぎり 3年 ago 二期生「おい、一期生も松村、畠中、大和、星野、スキャンダル撮られてるやんプロ意識足らんやろ」 け 3年 ago 保護色発売の頃だいぶ1期生減ってたけど保護色の福神メンバーは神以外に見えない。2期も未央奈の卒業の時は2期で固めてくれると思ってたけど不遇だから仕方ないね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
雲光亭珍好 3年 ago もし仮にの話だよ?白石麻衣が今もいていつか秋元真夏が卒業することとなったら白石がキャプテンになっていたかもな。どうなんだろう。不遇時代も今も2期生は2期生。いろいろ経験して学んで成長して。歴史を作って。それから気配りできる白石さんを1人のファンとして敬います。れなちの件はちょっと理解できました。選抜に入らなくても他の面で知名度が高く知られているということ。れなちらしく生きてほしい。いつ卒業するかはどうかっていうのは分からないけど、もし仮にその時が来てもこれからも推していこうと思います。
カタオカ 3年 ago 親戚に美術スタッフやってた人いるけど二期生の初期は確かに社会人としてどうかと思う態度だったけどまいやんとかがここぞと言う時はきちんと注意してくれるから下っ端スタッフは有難かったって言ってた。
nan kiy 3年 ago 叩き直すなんて、結局口だけだったんだよね。だから、二期生は不遇と言われるまま終わったんでしょ。ファンの人がイメージダウンになる言葉などは意識していたかもしれないけど、他人の事まで面倒みきれない口だけの人…って感じかな?もちろん、彼女の言葉で影響を受けた人はいるかもしれないけどね。
マカロニほうれんそう 3年 ago 2期生だけに、何故研修生制度を適用したか?を考えてみれば、大体のことは想像がつくというもの。借りに自分自身が運営側の人間だとして、2期生だけに研修制度を用いたということであれば、それは、何らかの理由があるから。では、その理由とは何か? 2期生の人たちが、【プロとして】応援してくれる人たちに、相当のお金を支払ってもらうだけのものに見合うものを備えておらず、1期生同様もしくは、それ以上のパフォーマンスを提供出来るようになるまで育てる必要があると、運営が判断されたからだと思われます。 乃木坂46を運営とともに立ち上げに参加。運営と共に、覚悟を持って、乃木坂46を支えてきた1期生の生駒さん、白石さん、秋元さん、橋本さん、生田さん、他松井玲奈さん等々、全員で「上り坂」を上ってきたからこそ、10年という積み重ねをすることが出来た。 研修生であった2期生の身近にいた白石さん。2期生に研修を通して成長してもらい、乃木坂46の将来を一緒に支えていって欲しいと強く願っていたのかも知れませんね。2期生に研修制度が課された理由は、そうしたことが理由なのであろうと想像出来ます。 【不遇の二期生】ではなく、クローズアップされなかった二期生は、【メンバーとして、プロとして不適格】だった、少なくともそうした判断を運営からされても仕方がなかった理由があったからだと思われます。他方、同じ二期生でも、運営や周囲から支持され、活躍され、1期生以上に、世間の認知度が高い山崎怜奈さんもいらっしゃいます。 不適格なメンバーは、それ相当の理由があったから、活躍できなかった。決して【不遇などではなかった】それ相当の理由があったというわけです。
novi-production 3年 ago AKB等の他のアイドルといかに差別化をはかるか?って人選で選ばれたのが2期生、よりアイドルっぽくない人、芸能人ぽくない人選がなされた。それ故の難しさってのがあったんだと思う。
こいぬのキャラクターch 3年 ago 白石麻衣が悪いとは思わないけど、この時期の堀未央奈、辛かっただろうな。自分も含めプロ意識がないと言われたようなものだから。返事は大きく!とも言われちゃったしね。 自分だけが選抜、そしてセンター。周りも2期生をまだ認めていない先輩ばかり。見ているこっちが辛くなる時期だった。
T Nakashima 3年 ago 二期が研究生の立場に置かれていた経緯があればまた違う解釈なんだろうけど、新内はANNで白石が一喝してくれたことを感謝してるという発言をしているから、白石がプロ意識を持っていたのは確かだと思う
ああ 3年 ago まあ一期は何もない白紙から色を足していかなきゃいけないから大変よな。2期もいうて決して楽な環境とは思えないけども。正直、3期からは先輩達がもう環境やら色々が出来上がってたから上手く乗っかればいいだけで最初の苦労度は全然違うだろうね。
正義の暴君JARI-JARI 3年 ago プロ意識がどうこうはいいんだけど、バラエティーの番組内で出たような言葉を真に受けない方がいいと思うけど。それすらネタなんだから。中には本当のこともあるけど、別にそんな強く言ったことじゃないことも面白ければ盛っていうのもザラよ。いろんな番組見てたら、同じ話でもちょっとずつ言い方とか言い回しが変わってることよくあるからw
40 Comments
もし仮にの話だよ?白石麻衣が今もいていつか秋元真夏が卒業することとなったら白石がキャプテンになっていたかもな。どうなんだろう。
不遇時代も今も2期生は2期生。いろいろ経験して学んで成長して。歴史を作って。それから気配りできる白石さんを1人のファンとして敬います。
れなちの件はちょっと理解できました。選抜に入らなくても他の面で知名度が高く知られているということ。れなちらしく生きてほしい。いつ卒業するかはどうかっていうのは分からないけど、もし仮にその時が来てもこれからも推していこうと思います。
親戚に美術スタッフやってた人いるけど二期生の初期は確かに社会人としてどうかと思う態度だったけどまいやんとかがここぞと言う時はきちんと注意してくれるから下っ端スタッフは有難かったって言ってた。
何様やねん、骸骨みたいなゴツゴツした顔して…タイプじゃ無いねん…
忘れてはいけないのは、1期生を薫陶していた人がいたということ。
松井玲奈さんへの感謝を乃木ヲタは忘るべからず。
なんか違うと思う…
叩き直すなんて、結局口だけだったんだよね。だから、二期生は不遇と言われるまま終わったんでしょ。
ファンの人がイメージダウンになる言葉などは意識していたかもしれないけど、他人の事まで面倒みきれない口だけの人…って感じかな?
もちろん、彼女の言葉で影響を受けた人はいるかもしれないけどね。
衣装壊れた時にこっそり捌けるのと、その壊れた状態でもしっかり最後までやり切るのと、どっちの方がプロ意識あるんだろうね?とは思うけど。
全然関係ないんだけどまいやん演技が下手なんだよな〜、、、。ドラマ出演は控えて欲しい
2期生だけに、何故研修生制度を適用したか?を考えてみれば、大体のことは想像がつくというもの。借りに自分自身が運営側の人間だとして、2期生だけに研修制度を用いたということであれば、それは、何らかの理由があるから。では、その理由とは何か?
2期生の人たちが、【プロとして】応援してくれる人たちに、相当のお金を支払ってもらうだけのものに見合うものを備えておらず、1期生同様もしくは、それ以上のパフォーマンスを提供出来るようになるまで育てる必要があると、運営が判断されたからだと思われます。
乃木坂46を運営とともに立ち上げに参加。運営と共に、覚悟を持って、乃木坂46を支えてきた1期生の生駒さん、白石さん、秋元さん、橋本さん、生田さん、他松井玲奈さん等々、全員で「上り坂」を上ってきたからこそ、10年という積み重ねをすることが出来た。
研修生であった2期生の身近にいた白石さん。2期生に研修を通して成長してもらい、乃木坂46の将来を一緒に支えていって欲しいと強く願っていたのかも知れませんね。2期生に研修制度が課された理由は、そうしたことが理由なのであろうと想像出来ます。
【不遇の二期生】ではなく、クローズアップされなかった二期生は、【メンバーとして、プロとして不適格】だった、少なくともそうした判断を運営からされても仕方がなかった理由があったからだと思われます。他方、同じ二期生でも、運営や周囲から支持され、活躍され、1期生以上に、世間の認知度が高い山崎怜奈さんもいらっしゃいます。
不適格なメンバーは、それ相当の理由があったから、活躍できなかった。決して【不遇などではなかった】それ相当の理由があったというわけです。
いつの話しているのでしょう?乃木坂の歴史の中では、初期も初期の話を今更持ち出すのは、さぞネタに困っているのでしょうね。或いは乃木坂を貶めたいかですかね。
二期生が不遇なのは本人達のプロ意識よりも、入ったタイミングと当初の運営のプロデュースの仕方が定まってなかったからだと思う
あれだけ個性の強い1期生がいたら目立たないしやる気がないと見られてしまう。
AKB等の他のアイドルといかに差別化をはかるか?って人選で選ばれたのが2期生、よりアイドルっぽくない人、芸能人ぽくない人選がなされた。それ故の難しさってのがあったんだと思う。
愛情を感じる言い方をしたから後輩達も素直に受け入れる事が出来た、時にはかばってもくれたり落ち込み泣いて居たら励ましそっと抱き締めてくれる様に
4期5期は誰が教育するんだろうな?🤔4期は5期に物言えるのかな?🤔
プロ意識?(笑)そうか?挨拶しなくて叩かれてなかったっけ?
マッケンの匂いがしたんやろうな
不遇の2期とか言うけど堀のゴリ押しは酷かった
まいやんと生駒ちゃんだよな
今の乃木坂のイメージはまいまいの優しさが1期に受け継がれてきたのも大きいと思う
2期生はその期待に見事に応えた。
強ぇぇ
最初から最後までトップであり続けた人だよな
個人的にはホ・リミオナがセンター取ったことにムカついていた時の言葉だったと思っている。
まいやんはプロ意識高いと思うけど2期生は不遇だったと思う
2期生は確かに不遇だったけど、1期生初期も不遇だったけどな
真夏に対する言葉はネタだろ。混同するな
流石まいやんだな
不可解な研究生待遇で表舞台にも出られず、給与も支払われていないなら、プロ意識なんて育たないですよね。
乃木坂は本当に一騎当千というか、個々が凄すぎる、まいやんが凄いのは言うまでもないが、他のメンバーも全員もれなく凄い
白石が二期だったら
もっとプロ意識かけてると思うよ。
絶対遅刻しないって普通じゃね?
白石麻衣が悪いとは思わないけど、この時期の堀未央奈、辛かっただろうな。
自分も含めプロ意識がないと言われたようなものだから。
返事は大きく!とも言われちゃったしね。
自分だけが選抜、そしてセンター。周りも2期生をまだ認めていない先輩ばかり。
見ているこっちが辛くなる時期だった。
白石麻衣に乃木坂の魅力は感じないけど、2期生は全員好き。
二期が研究生の立場に置かれていた経緯があればまた違う解釈なんだろうけど、新内はANNで白石が一喝してくれたことを感謝してるという発言をしているから、白石がプロ意識を持っていたのは確かだと思う
まあ一期は何もない白紙から色を足していかなきゃいけないから大変よな。
2期もいうて決して楽な環境とは思えないけども。
正直、3期からは先輩達がもう環境やら色々が出来上がってたから上手く乗っかればいいだけで最初の苦労度は全然違うだろうね。
人気に囚われず、後輩にも気をかける白石さんは、素晴らしい。
プロ意識がどうこうはいいんだけど、バラエティーの番組内で出たような言葉を真に受けない方がいいと思うけど。それすらネタなんだから。中には本当のこともあるけど、別にそんな強く言ったことじゃないことも面白ければ盛っていうのもザラよ。いろんな番組見てたら、同じ話でもちょっとずつ言い方とか言い回しが変わってることよくあるからw
二期生「おい、一期生も松村、畠中、大和、星野、スキャンダル撮られてるやんプロ意識足らんやろ」
保護色発売の頃だいぶ1期生減ってたけど保護色の福神メンバーは神以外に見えない。
2期も未央奈の卒業の時は2期で固めてくれると思ってたけど不遇だから仕方ないね