定番の曲でありますが、よ~く聴くと意外なことに気づきました。
石川さゆり「天城越え」
https://music.apple.com/jp/album/%E5%A4%A9%E5%9F%8E%E8%B6%8A%E3%81%88/1259722966?i=1259723097
◆2023/2/4(土)我々、東京銀座で単独LIVEします。お近くの方は是非m(__)mチケット発売中⇒ https://room3.blog/2022/09/30/post-1904/
◆オリジナル曲CD・グッズ販売 ⇒ https://room3.blog/shop/
◆視聴者投稿 ⇒ https://room3.blog/page-358/
◆寄付・プレゼント送付 ⇒ https://room3.blog/donation/
◆サブチャンネルも登録よろしく!
https://www.youtube.com/channel/UCqDU6D1
・Room3オフィシャルサイト ⇒ https://room3.blog/
・Twiter ⇒ https://twitter.com/room3_2014 @room3_2014
・Instagram ⇒ https://www.instagram.com/room3_youtuber_band/
・Facebook ⇒ https://www.facebook.com/room3.project/
・LINE 公式⇒ https://lin.ee/7bvdZdT
★寄付・カンパの募集★気が向けばで結構ですので応援いただける方はカンパいただければ嬉しいです(ゆうちょ振り込み・カード可)
↓ ↓
https://room3.blog/363-2/
※直接の場合は以下口座もございます
【入金先】
・ゆうちょ銀行 〇九九支店
・当座 0333115
・名義 Room3 または ルームサン
【ゆうちょ同士の場合】
・記号番号 00970-2-333115
・名義 Room3 または ルームサン
◆Room3オリジナル曲 「孤独なMemories」
◆オリジナルソング 新たな人生への応援を込めて!!~ Room3オリジナルソング 君のGLORYDAYS
※当Chは解説でなく主観で単純にその時の感想を語ってることをご了承ください。
※取り上げたアーティストさんは継続して取り上げる予定です。
■バンドの特徴■
いつの間にかユーチューバーに。
関西~全国一円で活動するバンド。フェリー・温泉施設・宿泊施設・公共施設などでも活動。パワーのあるストレートな歌声の女性ボーカルに3声のハモリが特徴のロック&ポップスバンド。何かなつかしさのあるメロディーとアレンジで、作らずストレートな表現を目指しています。
■バンドメンバー■
・蘭(Vo)(宝塚)♀ パワーボイスの女性ボーカル。男性の歌も軽々歌いこなします
・Kou(Gt&B&Vo)(大阪)♂ ギターと上下コーラスを兼任 当バンドのリーダーです。
・Nori(Pf&Gt&Vo)(京都)♂ 専門知識・理論はバンドNo1 ハイトーンコーラスも担当
・ベース、ドラムはサポート
※本チャンネルでは自分たちの好きなアーティストについて話したり、自分たちの活動について話したりしております。
【過去に動画で扱ったアーティスト】
田原俊彦 THE ALFEE 岩崎宏美 ONE OK ROCK クリスタルキング Slayer 松田聖子 森口博子 秦基博 菅田将暉 愛内里菜 X JAPAN 竹内力 中島みゆき 荒井由実(松任谷由実) 長谷川浩二 いきものがかり ウタエル 吉田拓郎 山口百恵 HIDE Yoshiki レミオロメン 後藤真希 TM.NETWORK 工藤静香 山本リンダ 吉田太郎 長谷川浩二 ゴダイゴ アリス(堀内孝雄 谷村新司) TOHKO Ado 井上陽水 鈴木彩子 八神純子 米良美一 山本リンダ 中森明菜 西城秀樹 BOOWY 郷ひろみ 田中昌之 TOKIO 沢田研二 小野正利 華原朋美 CHAGE and ASKA 野口五郎テレサ・テン ちあきなおみ など・・・
※当チャンネルは主観で語っておりますことをご了承ください。
※取り上げたアーティストさんは継続して取り上げる予定です。
※当チャンネルはコメントはスタッフによる承認制です。本人や視聴者が不快になるコメントは返信含め一切表示されません。
※データに基づいて、頻度の多いファンや常連の皆様は常時自動承認されております。
#石川さゆり
#天城越え
25 Comments
◆2023/2/4(土)我々、東京銀座で単独LIVEします。お近くの方は是非m(__)mチケット発売中⇒ https://room3.blog/2022/09/30/post-1904/
◆Room3のCD・DVD・Tシャツ販売⇒ https://room3.blog/shop/
◆視聴者投稿 ⇒ https://room3.blog/page-358/
◆↓↓以下SNS登録 よろしくお願いいたします↓↓◆
・Room3オフィシャルサイト ⇒https://room3.blog/
・Twiter ⇒ https://twitter.com/room3_2014 @room3_2014
・Instagram ⇒ https://www.instagram.com/room3_youtuber_band/
・Facebook ⇒ https://www.facebook.com/room3.project/
・LINE ⇒ https://lin.ee/7bvdZdT
石川さゆり50周年記念リサイタル 2023年1月1日20時~21時30分 NHKBSプレミアムで放送予定です!(一応御確認下さい・・・ジジイの記憶と記載なんで・・・)
演歌とギターのお話しされていましたが、紅白歌合戦でまさに「天城越え」に布袋寅泰さんが参加されていました!(平成最後の紅白歌合戦だったかな~記憶力が・・・あの回の紅白は久しぶりに良かったと思った記憶が・・・今年は言うまい・・・)
昨夜偶然にも石川さゆりさんの動画を視聴しまくったので、解説が面白かったです。
メリークリスマス♪
天城越えは女の情念の歌と言う点では百恵ちゃんの曼珠沙華と同じなんですが流石石川さゆりさん百恵ちゃんとは違う魅力がありますね❤百恵ちゃんと共にホリプロ三人娘の一翼を担っただけありますね(^o^)後一人は無論森昌子さんです!
石川さゆりさん歌って曲の世界に引きもまれますよね。
津軽海峡冬景色はこぶし・演歌的な溜め・ビブラート全開ですが青函連絡船で上京した私にとってはストライクです
天城越えは全くべつのテクニックであの世界観を創ってますね。
因みに森昌子さんの越冬つばめもこぶしもビブラート存在しない、タイトル以外は演歌じゃないと私は思います。
石川さゆりさんのとあるインタビューで、森光子さん、加賀まりこさんが天城越えをカラオケ店で歌ってるからさゆりちゃん聴きに来てって言われて出向いた話をされてました。女優さんも真似したくなるほどの女の情念の歌、恐るべし。
前に、長年歌っている『天城越え』で、今とむかしと、歌い方かわりましたか?と尋ねたら特に「あなた殺して」のところが、昔は強調してたけど 今は、かたりかける様に、歌てます。と語ってました!
日本で一番可愛い声で歌えるのは石川さゆりだと思ってる
曲によっては還暦過ぎてんのに10代少女の世界を表現してくれる天才
この天城越え、好きなのは2番の「戻れなくてももういいの」の場面
そう、右手で持ったマイクを高く挙げて横向きで歌うところね
なんか達人が演じる空手の型に通じるような様式美
あ、弦哲也先生が歌う天城越えも一度聴いたら驚きますよ
声はいいわ、ギターテクはぶっ飛んでるわ、この人も天才
さて石川さゆりでリクエストしとくと「転がる石」
コンサートで歌うアコースティックバージョンは完全にロック
そうなんです😊さゆりさんの歌を、又取り上げて下さりありがとうございます😊さゆり節は最高です。歌姫ですから😂
こんにちは、あなたと越えたい天城越えって、自分は一生の内に
越えられたものがいくつあったか。🤣
編曲が桜庭伸幸さんで、演歌専門の編曲家さんではないので、
石川さゆりさんもライブの時、客層に合わせて歌い方を変えられるんです。
ですから、バージョンは無数無限にあります。
それから若い世代の方には思い込みがあるようで、
演歌の歌唱指導を受けた歌手は、声帯で音程を上げ下げするのではなく、顎で音量を上げ下げします。
若い世代の方がカラオケで演歌を歌う時、横隔膜で音程を上げ下げしてますね。
追伸
松村和子さんの帰ってこいよの編曲も斎藤恒夫さんでムード歌謡を得意としてる方でした。
日本の歌謡曲は、作曲家ではなく編曲家できまりますね。
天城越えはさゆりさんしか歌えません😂
ぜひコンサート行ってください。なのでサヘルさんを聞いてください!絶対泣けますよ😂
詩吟的歌手の代表なのかな?
松田聖子さんは、石川さゆりが怖いと言っています。
天城越えは、オリコン最高位48位、売り上げ4.8万枚です。
連闘すいません、さゆりさん3月19日にコンサート姫路であるみたいですよ。😄❤
天城越え
は修学旅行や社員旅行のバスの中で女性ガイドさんがよく唄ってたイメージですね
この曲を聴いたら、坂本冬美さんの夜桜お七が聴きたくなるのよね。どっちもロックだわ❤
昔は演歌が苦手だったが加齢と共に意識が変わってきた。石川さゆりさんは10代の頃から見て聞いていたが彼女には演歌のしつこさがなく聞きやすい歌唱だと感じていた、演歌を受け入れだすと八代亜紀さんや森進一さんの良さが分かりだした、森さんの 冬の蛍 は心にに残る名曲です。
批評がめっちゃ分析的なんで助かります.
「私がこの歌を好きだった理由はこれかあっ」て感じでいちいち納得です.
是非、生で見に行ってください❗日本一の歌姫lの、歌を、知って下さい。
石川さゆりさんも森昌子さんも、実力者なので演歌の枠に入ってしまったのかな?🎤
演歌の上手な方って、何でも歌える方、けっこういらっしゃいますよね…。日本人て型にはめちゃうから才能が、もったいない。石川さゆりさんは最初アイドル路線でしたけど…当時から、プロ意識半端無いというか気の強さも、感じます。松田聖子さんにもあるかな。イチローさんが御自分の登場曲に石川さんの曲を使われてましたよね……私は「風の恋盆歌」「夫婦善哉」などが好きです。
✨🍎🌼🍏
石川さゆりさんと言えばやっぱり津軽海峡冬景色でしょう、私が小学生の時には親戚が集まった時はよく歌っていました。