『渋谷区円山町』の原作などで知られる漫画家・おかざき真里が、作家・雨宮まみのエッセイを原案に女性たちが抱える不安や希望を描いたコミックを映画化。30代独身の人気作家が、自分らしい幸せの形を模索する。監督を『おいしい家族』『君が世界のはじまり』などのふくだももこ、脚本を『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』などの坪田文が担当。ヒロインを『マスカレード・ナイト』などの田中みな実が演じる。

作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T0026561
公式サイト:https://zuddoku-movie.com/
劇場公開日:2021年11月19日
(C) 2021 日活

#田中みな実 #市川実和子 #松村沙友理 #徳永えり #稲葉友

25 Comments

  1. 観に行きましたが、
    カップルや夫婦で行かないほうがいいかもです…

  2. タイトルに対して「ハイ!🙋‍♂️つもりです!」のノリで鑑賞しました。
    男性ではあるが、「結婚する」事に対して自分が無意識に期待していたものがありました。
    鑑賞後の感想として、この先一緒に暮らしていく方と出会えたとしても結婚の目的をはき違えないようにお互い話し合いたいです。

  3. 朝イチの平日映画見に行ったら映画館貸切状態だった。

    言葉どおり人目もはばからず泣きました。

  4. 昨日見に行きました。中盤から終盤にかけて人物たちの心情が良くも悪くも動くたびに、共感と感動で泣きまくりました。エンドロールでにしなさんの曲が流れたときも歌詞が作品にマッチしていて余韻で涙が止まんなかったです。ただ最後に流れる映画館限定映像?みたいなのが本当に謎で作品にも関連してなかったので正直めっちゃ萎えました。もし見に行く方はエンドロール終わったと同時に席を離れることをおすすめします(>_<)!

  5. 面白かったー!
    田中みな実演技自然で上手かったわー
    てか、これまでアナウンサーが俳優とか異業種に挑戦することに対して、否定的な記事とか芸人のラジオのやっかんだトークとかこれまで何度と目にしたけどこれ見て土下座しろって感じだわ
    芸人だって他業種にリスペクトなくズカズカと張り込むくせにマジで「女子アナ」という舐められがちな存在に対しての醜い差別でしかない

  6. 藤井隆もよかったな…
    キャラクターにそぐわないマッチョな感じを垣間見せるシーンがあってドキマギした

  7. 今日アマプラで見たけどめっちゃよかった主題歌流れた瞬間ぶわーってきたこの映画にピッタリ

  8. 女の教科書として、
    高校、大学の教科書にするべき。

  9. 彼氏なんでいないのとか、結婚しないととか、余計なこと言われない、恋愛至上主義じゃない世界になれば私は恋愛したくないな。

  10. 結婚したら寂しさは消えるんじゃないのかよ…胸に刺さった…

  11. 結婚はしたいけど結婚式はしたくない
    結婚はしたいけど婚姻届け提出のみで済ませたい
    結婚はしたいけど親の挨拶はしたくない

  12. 女性が社会進出した代わりに権利、制度、意見主張するようになればそりゃ未婚、離婚率上がるわな。

  13. 田中みなみちゃん大好きです😊💓
    そんなに評価は高くないようですが、
    私はとても満足感ありました!
    映画に出てくる男たちが絶妙に嫌な奴で、かなりイラッとします(笑)
    松村沙友理ちゃんも体張った演技でびっくりした〜

Write A Comment