セリーナが審判に抗議した直後の大坂なおみの“ある言動”に称賛の嵐が止まらない…全米OP決勝で世界中のファンの心を掴んだ新女王の「美しい振る舞い」に感動した!

↓のURLからチャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCPLeomiWEyn9lS4Tcip-DcQ?view_as=subscriber

関連動画
セリーナの大坂なおみ全米優勝をブーイングにした“ありえない言動”に非難殺到!海外メディアも元女王の「暴言」「握手拒否」を痛烈批判するも、新女王の振る舞いに称賛の嵐…

【大坂なおみ】大荒れセリーナ ラケット破壊にファン激怒「暴言と観客の態度がありえない」海外の反応
https://youtu.be/m4D1ptXEqPA

大坂なおみが快挙達成後の会見で女王セリーナに対し放った”一言”に涙が止まらない…号泣するも称賛の嵐…
https://youtu.be/1dMNjZ5mqmk

大坂なおみが全米OP優勝した直後の“ある行動”に感動の涙が止まらない…ブーイングを拍手に変えた日本人初の快挙達成者に世界中が拍手喝采「感動をありがとう」…

大坂なおみが全米OP優勝!日本初のGS制覇に称賛の嵐が止まらない…憧れのセリーナを圧倒し「女王交代」で全米が泣いた…

47 Comments

  1. タイトルの内容知りたい方、7分30秒位からどうぞ!しかし長い!

  2. 大坂なおみ!素晴らしい!
    あのSerena Williamsに勝ったのは本当にすごい
    まあ色々ハプニングがありましたけど。

    大坂なおみ選手は日本人だ、日本の誇りだ、って言う人達本当に気持ち悪い
    勘違いしないで、素晴らしい選手よ
    だけど彼女ここまで強くなれたのは
    すべて自分自身がアメリカでの努力であり、
    日本と一切関係ないと思います
    日本がそんな選手を一切育ててないのに
    日本初日本初って言って、手柄を取る姿勢正直吐きます。
    外国人のみならず、
    在日でさえ差別するこの国
    有名になったらよっしゃー日本の誇りだ日本の誇りだ!
    現金な奴めホンマに

    例えば三歳から中国に行って、
    17年間中国で過ごして、
    中国語ネイティブで日本語片言、
    日本人の考え方ではなく中国人の考え方
    日本国籍所有している
    そんな人のこと、日本人として接しますか?

    なのになんで大坂なおみ選手の場合全然違うの?
    日本がコストなしですごい選手を手に入れるから?
    大坂なおみ選手を利用してテニス自慢できるから?
    和の精神こんなもんか?

    大坂なおみ選手!素晴らしい!応援します!

    だけど必死で見栄を張るメディアテレビと一部の日本国民が
    おまえら気持ち悪くないかい

  3. 大坂なおみが日本人なんだと改めて判った。 本物が横にいると、やっぱりモノが違うわ…。

  4. いろんな場面で戦いはある。言わなければ、感情を出さなければ前に進めない心境になるということをまず審判が理解していなくてはならない。プレイヤーがいてはじめて試合が行われるわけだから。

  5. こういう言い訳に女性の差別~とか言わないでほしい。
    そんな人がいるせいで、本当になくさないといけない差別がなくならない。

  6. 全盛期のセリーナなら分からないが、今の状態では大坂には勝てない。それを試合をしている中で感じ取っているから焦りも出て、うまくいかないから怒りもする。錦織はジョコビッチが天敵なのと同じでセリーナは大坂が苦手なんだろうと思う。それは実力差では無く、お互いのテニスのかみ合わせなんだと思う。

  7. 大阪なおみさんの終始真摯な態度と言動には、とても感銘を受けた。
    対戦相手の様々な問題行為は今後、彼女自身に跳ね返ってくるから、どうでもいい。
    アンケートにもある「日本人・・・」って言説、私も日本人だが、日本人がどうかよりも、大阪さんの人格として評価したい。
    日本人だから、とか否か、ではなく、一個人の在り方として彼女は素晴らしい振る舞いをしていたと思ったから。

  8. 女王の座を奪われた怒りで頭が支配されていたけど、ナオミさんの純粋な心にふれ、我に返ったという所では?
    手放しで大喜びしてよかった偉業達成だったのに、あの場面をみると毎回もらい泣きするよ、、可哀想としか言いようがない。

  9. あのコート、あの時間を支配していたのは、勝者であるおおさかなおみ!!問題行動があったからゲームが左右された様に書いてるが、無くても負けていたとは誰も言わない。

    伝統だの格式だのまったく感じられない試合!あれを醜態といいますね。

  10. 芸達者な言葉も話しテニスまで出来るアニマルだけど躾が無ってないね。そのアニマルが稼ぐ金に目がくらんだ輩が取り巻いてるから仕方ないのでしょう。

  11. これをみてもアメリカは最たる男尊女卑大国ではないか。国連調査で日本は甚だしい女性蔑視の国と発表してるが、アメリカも同じだね。

  12. セリーナを擁護する人間がいることに驚くわ。観客の態度から日本人は何を学ぶだろうね。

  13. キング夫人の発言の引用が間違ってるよ。動画チャネルなのに、テキストしか流してないんだから、せめて正確に伝えろよ。キング夫人は「セリーナは一線を越えていた。それは疑いもない。彼女が良いアスリートだったとは誰も言っていない。全く持って一線を越えていたし、彼女もそれは分かっている。ポイントは、主審が更に状況を悪化させた。」と言っている。

  14. ラケット破壊・抗議による1ゲームのペナルティは重過ぎるという意見もあるが、セリーナが犯した違反を個別に見てはいけない。最初に第1セットでコーチングの違反を指摘された時は、単なる警告でペナルティは課せられていない。おそらくセリーナはコーチングを見てはいないし、そんなプレイヤーではないから、腹を立てただろう。でも、ここでだまってプレイに集中していれば良かったのだ。第2セットに入って突然ラケットを破壊したのは、試合の劣勢をなかなか挽回できずストレスが鬱積し、それをコーチング警告の所為にしたのだ。自分がこんなに簡単に負けるわけはない、これは警告によりリズムを狂わされたからだ、と。しかし実際には実力的に大坂の方が圧倒していたのは明らかだった。セリーナはラケット破壊により1ポイントのペナルティを受け、これに口汚く抗議したために1ゲームのペナルティを課せられた。つまり計3つの違反を犯したから1ゲームという重いペナルティを課せられたわけで、当然の結果である。

  15. 差別に過敏になると結果こうなるって事だな
    セリーナの態度が悪すぎ 乙

  16. 全米は4大大会の中でも特にだと思う似たようなペナルティーを受けた大物選手も居るし(他の大会でも)審判のあり方を示しただけでしょ2回戦でも決勝でも同じ判断をすると言うのがスポーツとして当たり前かなと思いますが、決勝だからおおめに見てとか言う人が居るみたいですがそれはおかしい・・・

  17. 何とも釈然としない終り方で、残念でした。
    ナオミが優勝できた事は、日本人の私にとっても大変嬉しく誇らしく思います。

    一方女王として君臨して来た彼女ですが、近差で優勝だろうと見てましたが、終止冷静さを欠いた女王らしからぬ試合でした。

    審判の判断は行き過ぎな気がしますが、その判断に従うのがルールあるスポーツでもある。

    今回の事は、「心技体」で、近差だったナオミに分が有ったのかなと思います。

  18. テニスというゲームは、個人対個人のゲームなので、ここで日本人として…という評価や感じ方は、余り適切ではありません。

    大坂なおみは、日本人として優勝を果たした訳ではなく、大坂なおみ個人の夢のチャレンジで、優勝という結果を残した訳ですから…。

  19. アメリカ人とは言わない。
    セリーナの身勝手すぎる態度よ…そんなだから観客も大阪なおみを責める形になるんじゃないの?
    アメリカはもっと恥じるべき。
    精神力でも技術でも大阪なおみが勝ってたね。

  20. 優勝回数が多い偉大な選手が何で審判にドロボウなんて狂気発言するんだ キングは何を見てセリーヌが正しいなんていうんだ 両者ともスポーツは強者は何したって良いと言うバカゲタ精神なんだろ 観客も同じか 人格も品格も無い米国か 未だに西部劇か 反省しろ

  21. 「生まれてから一度も嘘をついたことがない」
    嘘つきの常套句やん。

  22. 今回の試合は生中継で見ていたけどセリーナの言動は醜いだけ。アメリカではLiving Legendと言われているから新生のなおみちゃんにころっと負けるわけにはいかずの今回の行動は恥ずかしいばかりです。実力を出し切って負けて「今回のなおみは素晴らしかった」と素直に負けを認めてこそ本当の女王に相応しいのでは?

  23. ルールは守らないと、、審判が一番大変だよ。同じ条件でのバトルだからね。

  24. いや、セリーナなんて元から「品格のある選手」じゃないから。
    何も驚く事はない。

  25. 大阪なおみの対処はあくまでも日本人としてのそれだった。冷静に道徳心を持って相手を讃えることを忘れない、まさに日本人ですよ。セリーナのように怒りを隠すことができない本能剥き出しの動物とは違う。セリーナは後に黒人としてあなたを誇りに思うと言っているが冗談じゃない。俺は日本人として誇りに思う。

  26. セリーナには凡人には理解不可能なプレッシャーがあったんだと思う。ただそれだけ。

  27. 別にセリーナ選手は悪くないやろ。
    大坂なおみ選手と同じくらい試合に対しての気持ちはあると思うし講義くらいはする。
    良くないのは周りにいる人達でしょ?

  28. 単純に皆が言うから私も言うは、おかしい、言わずに紳士にプレーする人もいる、セリーナ程の選手だからこそ落ち着いた耐用で手本を見せるべき、差別の問題にしてはイケない、その先を考え無いと良くはならない。

  29. 私が審判だったら、「泥棒!」と言われた時に、即、退場させるね。

  30. ナイスです立派です誉め言葉を全部言ってもかまわないくらいダーイ好きです

  31. 私は彼女の顔が好きです。汚れのないとても奇麗な表情を何時までも。

  32. 言いだけ 言って 病気に逃げる 治療はどのような治療だったのかな
    ドーピングの検査もあるし

Write A Comment