@Asuka Saitō 齋藤飛鳥 歓喜!【乃木坂46】11th バスラ は4日間開催 齋藤飛鳥卒コンとは別日 どうなるバスラ どうなる卒コン 山下美月 与田祐希 賀喜遥香 遠藤さくら 秋元真夏 梅澤美波 久保史緒里 井上和 川﨑桜 2022-12-04 ご視聴頂きありがとうございます。 11th バスラ の事、齋藤飛鳥卒コンの事をお話ししています。 よろしくお願いします。 #乃木坂46 #齋藤飛鳥 #バスラ Asuka SaitoFemaleSaitō Asukaバスラ与田祐希乃木坂46久保史緒里井上和卒コン山下美月川﨑桜梅澤美波秋元真夏菅原咲月賀喜遥香遠藤サクラ齋藤飛鳥 3 Comments まやま 3年 ago お早うございます、夜遅く動画撮られたと拝察します。朝早くのアップお疲れ様です。3期生がとりを飾るのは、やはり3期生が核ですね(笑)、最も1,2期は2人しか居ませんが(;´Д`)🙇 推し46 3年 ago たいちゃんねるさん、おはようございます。2月開催でしたね(笑)予想大ハズレでした(笑)でもバスラと飛鳥さんの卒コンは別というのは予想通りでしたね。 ただ今回のバスラの内容は2つの点で手放しで喜べない内容のバスラです。1つは横アリではキャパが小さ過ぎる点。私は横アリも近所ですから今から有休取って4days申し込みますが、横アリのキャパでは当たる気がしないですよね(笑)運営さんの方針は何となく理解出来ます。恐らく10thバスラを国内最大スタジアムの日産でやり、今までの10年間の集大成をして、11thバスラからまた新たな10年のスタートという位置づけなんでしょう。だから2ndバスラと同じ横アリにして、また小さな会場から一歩一歩、坂道を登って行くというコンセプトなんでしょうね。でも今の乃木坂のファン数では如何せん横アリでバスラは会場が小さ過ぎますね(笑) 2点目は9thバスラと同じ期別LIVEの寄せ集めという点ですね。9thバスラは当時のコ○ナ禍の状況もあり、期別にしてバスラ開催は致し方ないなと理解出来ましたが、バスラって本来メンバー全員が一丸となって駆け抜けてお祝いするものでしょ。また今回も期別でバスラをやる意味あるのかな?私には全く期別でバスラをやる意味ないと思いますね。今の乃木坂で1番の問題点は期別の壁を感じることで、同期同士で固まり過ぎていると個人的には思っていて、もっと期別を超えた活動をして欲しいと思っているので、バスラは全員で全曲LIVEをやってもらいたいし、全曲LIVEが無理だと百歩譲っても全員で4days駆け抜けるのがバスラの本来の在り方だと個人的には思います。期別LIVEなら単独でいつでも開催出来ます。メンバーを甘やかし過ぎです。 まぁこんな愚痴を言いつつも、4days申し込みしますけどね(笑) Mas Ace 3年 ago 今回期別になったのは、5期生の単独ライブをまだ行ってないので、9thバスラのフォーマットを使用して、11stバスラでまとめてやってしまおうという発想から期別になったのではないかなと思ってます。乃木坂の新期生にとって本格合流前に必ず行っていた「プリンシパル」と「単独ライブ」のうちのひとつをどういう形であれ行うといくとなら、もしかすると「プリンシパル」もバスラの前後に行われるかもしれませんね。 また、11stバスラが2月に行われるということは、年明けの1月に10thバスラの円盤が発売される可能性もあると思うので、そちらの方の資金も用意しておかないといけないですね。 私は配信組ですが、スタ誕ライブの現地観戦楽しんでください。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
推し46 3年 ago たいちゃんねるさん、おはようございます。2月開催でしたね(笑)予想大ハズレでした(笑)でもバスラと飛鳥さんの卒コンは別というのは予想通りでしたね。 ただ今回のバスラの内容は2つの点で手放しで喜べない内容のバスラです。1つは横アリではキャパが小さ過ぎる点。私は横アリも近所ですから今から有休取って4days申し込みますが、横アリのキャパでは当たる気がしないですよね(笑)運営さんの方針は何となく理解出来ます。恐らく10thバスラを国内最大スタジアムの日産でやり、今までの10年間の集大成をして、11thバスラからまた新たな10年のスタートという位置づけなんでしょう。だから2ndバスラと同じ横アリにして、また小さな会場から一歩一歩、坂道を登って行くというコンセプトなんでしょうね。でも今の乃木坂のファン数では如何せん横アリでバスラは会場が小さ過ぎますね(笑) 2点目は9thバスラと同じ期別LIVEの寄せ集めという点ですね。9thバスラは当時のコ○ナ禍の状況もあり、期別にしてバスラ開催は致し方ないなと理解出来ましたが、バスラって本来メンバー全員が一丸となって駆け抜けてお祝いするものでしょ。また今回も期別でバスラをやる意味あるのかな?私には全く期別でバスラをやる意味ないと思いますね。今の乃木坂で1番の問題点は期別の壁を感じることで、同期同士で固まり過ぎていると個人的には思っていて、もっと期別を超えた活動をして欲しいと思っているので、バスラは全員で全曲LIVEをやってもらいたいし、全曲LIVEが無理だと百歩譲っても全員で4days駆け抜けるのがバスラの本来の在り方だと個人的には思います。期別LIVEなら単独でいつでも開催出来ます。メンバーを甘やかし過ぎです。 まぁこんな愚痴を言いつつも、4days申し込みしますけどね(笑)
Mas Ace 3年 ago 今回期別になったのは、5期生の単独ライブをまだ行ってないので、9thバスラのフォーマットを使用して、11stバスラでまとめてやってしまおうという発想から期別になったのではないかなと思ってます。乃木坂の新期生にとって本格合流前に必ず行っていた「プリンシパル」と「単独ライブ」のうちのひとつをどういう形であれ行うといくとなら、もしかすると「プリンシパル」もバスラの前後に行われるかもしれませんね。 また、11stバスラが2月に行われるということは、年明けの1月に10thバスラの円盤が発売される可能性もあると思うので、そちらの方の資金も用意しておかないといけないですね。 私は配信組ですが、スタ誕ライブの現地観戦楽しんでください。
3 Comments
お早うございます、夜遅く動画撮られたと拝察します。朝早くのアップお疲れ様です。
3期生がとりを飾るのは、やはり3期生が核ですね(笑)、最も1,2期は2人しか居ませんが(;´Д`)🙇
たいちゃんねるさん、おはようございます。
2月開催でしたね(笑)
予想大ハズレでした(笑)
でもバスラと飛鳥さんの卒コンは別というのは予想通りでしたね。
ただ今回のバスラの内容は2つの点で手放しで喜べない内容のバスラです。
1つは横アリではキャパが小さ過ぎる点。
私は横アリも近所ですから今から有休取って4days申し込みますが、横アリのキャパでは当たる気がしないですよね(笑)
運営さんの方針は何となく理解出来ます。恐らく10thバスラを国内最大スタジアムの日産でやり、今までの10年間の集大成をして、11thバスラからまた新たな10年のスタートという位置づけなんでしょう。
だから2ndバスラと同じ横アリにして、また小さな会場から一歩一歩、坂道を登って行くというコンセプトなんでしょうね。
でも今の乃木坂のファン数では如何せん横アリでバスラは会場が小さ過ぎますね(笑)
2点目は9thバスラと同じ期別LIVEの寄せ集めという点ですね。
9thバスラは当時のコ○ナ禍の状況もあり、期別にしてバスラ開催は致し方ないなと理解出来ましたが、バスラって本来メンバー全員が一丸となって駆け抜けてお祝いするものでしょ。
また今回も期別でバスラをやる意味あるのかな?
私には全く期別でバスラをやる意味ないと思いますね。
今の乃木坂で1番の問題点は期別の壁を感じることで、同期同士で固まり過ぎていると個人的には思っていて、もっと期別を超えた活動をして欲しいと思っているので、バスラは全員で全曲LIVEをやってもらいたいし、全曲LIVEが無理だと百歩譲っても全員で4days駆け抜けるのがバスラの本来の在り方だと個人的には思います。
期別LIVEなら単独でいつでも開催出来ます。
メンバーを甘やかし過ぎです。
まぁこんな愚痴を言いつつも、4days申し込みしますけどね(笑)
今回期別になったのは、5期生の単独ライブをまだ行ってないので、9thバスラのフォーマットを使用して、11stバスラでまとめてやってしまおうという発想から期別になったのではないかなと思ってます。
乃木坂の新期生にとって本格合流前に必ず行っていた「プリンシパル」と「単独ライブ」のうちのひとつをどういう形であれ行うといくとなら、もしかすると「プリンシパル」もバスラの前後に行われるかもしれませんね。
また、11stバスラが2月に行われるということは、年明けの1月に10thバスラの円盤が発売される可能性もあると思うので、そちらの方の資金も用意しておかないといけないですね。
私は配信組ですが、スタ誕ライブの現地観戦楽しんでください。