映画『喰女-クイメ-』イメージソング「難破船」と「ROSIER」先行配信スタート!
「難破船」
iTunes⇒http://po.st/kaharananpasenitms
レコチョク⇒http://po.st/kaharananpasenreco

「ROSIER」
iTunes⇒http://po.st/kahararosieritms
レコチョク⇒http://po.st/kahararosierreco

「MEMORIES 2 -Kahara All Time Covers-」特設サイト公開!http://po.st/kaharam2

華原朋美、大ヒットカバー・アルバム第2弾!
記憶に刻み込まれた、半世紀を超えるオールタイム・ヒット曲集!

華原朋美
MEMORIES 2 -Kahara All Time Covers-
初回盤:CD+DVD UPCH-9956 ¥3,800 (税抜)
DVD:TOMOMI KAHARA INTERVIEW 2014“MEMORIES”収録
通常盤:CD UPCH-1995 ¥3,000 (税抜)

2014.10.1 ON SALE

[収録楽曲]
1.HOWEVER(作詞:TAKURO 作曲:TAKURO)※90年代
2.難破船(作詞:加藤登紀子 作曲:加藤登紀子)※80年代
3.雪の華(作詞:SATOMI 作曲:松本良喜)※00年代
4.三日月(作詞:絢香 作曲:西尾芳彦/絢香)※00年代
5.ビリーヴ(作詞:SWEEP/EIGO 作曲:SWEEP/EIGO)※10年代
6.ROSIER(作詞:LUNA SEA 作曲:LUNA SEA)※90年代
7.かたち あるもの(作詞:柴咲コウ/山本成美 作曲:小松清人)※00年代
8.いい日 旅立ち(作詞:谷村新司 作曲:谷村新司)※70年代
9.サイレント・イヴ(作詞:辛島美登里 作曲:辛島美登里)※90年代
10.見上げてごらん夜の星を(作詞:永 六輔 作曲:いずみたく)※60年代

映画『喰女-クイメ-』イメージソング 「難破船」「ROSIER」収録!

Produced by 武部聡志

22 Comments

  1. 朋ちゃんはハイトーンボイスのイメージが強いけど、こういう曲もしっかりと説得力を持って歌える歌手になったんだなぁ

  2. 喰女の怖さをさらに引き立てましたT^T
    柴咲コウさん演じる後藤美雪・お岩の雰囲気とすごくマッチしてます。

  3. 本家よりキーが高くておや? となったけど、案外しっくり。
    この曲は色々波乱のあった歌手が歌うと、聞き手が勝手に色々想像しちゃって勝手に深みが増しますね……

  4. 加藤登紀子さんも中森明菜さんもアルト。朋ちゃんのソプラノの難破船もいいなあ。

  5. 全然軽くないと思うけどなあ。すごく良い。
    中森明菜以外認めないみたいな頭固い人は二度と聴かなければいいだけだね。

  6. 朋ちゃんはヘタクソではないが、この曲は明菜さんだなってつくづく感じるかな。

  7. このバージョンも好きだけど、朋ちゃんが歌うとポジティブっぽくて沈む気がしない。羽が生えて沈む前に飛び立ちそう。( ´ ▽ ` )

  8. 明菜さんのものまねじゃなくて
    失恋を前向きにとらえた感じにしてるの好き😄
    華原さんも明菜さんも好き☺️

  9. 朋美さんの持ち味が生かされたアレンジだと思います。でも、以前アップされていたライブ映像の方がもっと良かったです。明菜さんは悲愴感たっぷりの歌い方で、鳥肌ものだと思っていますが、朋美さんは「恋人に捨てられても私は強く生きてゆけるわ」、という芯の強い女性像を感じさせる歌い方でした。

  10. 明菜さんのファンですが、華原さんもすごく素敵だと思いました。明菜さんと同じように歌う必要は無いし、むしろ声質も歌い方も全く違う彼女が歌うことで、この歌の新たな魅力が引き出されているように聞こえました。本来なら華原さんの声には合わないだろうことは誰もが思うこと。そこに敢えて食い込んで見事な歌唱を聞かせてくれた華原さんと、華原さんに目を付けた演出家の審美眼に拍手を送りたいです。

  11. 女の哀情の歌なのでやはりこの歌は明菜さん以外難しいかと。
    あの独特の低くそれでいて哀しみあふれ出てくる歌声素晴らしかったですね。

  12. 出だしのとこ、軽い。
    歌に思いが載ってないからなんも伝わらんよ。
    この曲はお登喜さんがやっは明菜よりも上手い。

  13. 明菜ちゃんの難破船は北の海。
    朋ちゃんの難破船は南の海。
    明菜ちゃんは雪降る中で寒さに埋もれそうな辛さ
    朋ちゃんは夏の終わりの誰もいない海でポツンと1人を噛み締める寂しさを感じる。

  14. 朋美ちゃんて下手ではないんだけど高揚がないというか、平坦な感じがする。

Write A Comment