高嶋ちさ子さん、加羽沢美濃さん、松本蘭さんによるオタマトーンデラックスの演奏動画です。
3 professional violinists seriously tried playing Going Home by Dvořák with Otamatone Deluxe!!

■□■ こちらからご注文いただけます / Available on ALEXCIOUS ■□■
日本語: http://www.alexcious.com/ja/products/detail274.html
English: http://www.alexcious.com/ja/products/detail274.html

■□■ オタマトーン動画投稿世界コンテスト / Otamatone Video Competition ■□■
http://www.alexcious.com/campaign/otamatone

49 Comments

  1. 絶対音感のあるオレにとっては苦痛でしかない
    オンチ製造マシンだろこれ

  2. 昔のチャルメラの笛みたいな微妙な音のズレが面白い!

  3. 上手い演奏もすごいけど、オタマトーンの魅力はこの不安定さとかちょっと音が外れてもオッケーみたいなところ。

  4. 良くあの高嶋のオバハンがオッケーしたよな〜ゴッタンのスペイン人とは比べ物にならないけど〜ww

  5. 今凄い人気のオタマトーン、これって楽器と言うより玩具(玩具楽器)なんですよね、チューナーがないと正確な音を設定できなくって自分で音階の印をつけないと音が分からないとか、私もやってみたいと思い色々、検索しちゃいました。まさか高嶋ちさ子さんが演奏されるとは、さすがプロのヴァイオリニストさん、コツをつかむのが早いですね、

  6. 完全にゴッドタレントから来たけど、彼誰よりも使いこなしてたよな?
    開発者よりも、、あれは確かにゴールデンブザーもんだわ、、

  7. そもそも弾き方間違えてる
    ソレじゃオタマトーンは弾きこなせない

  8. たぶん、しっぽ振ってビブラートかけるのがプロのヴァイオリニストからするとうまくかみ合わないのかもしれない
    この人たちはヴァイオリンみたいに指の上下でやってるから縛りプレイみたい

  9. ゴットタレント再確認してきた。
    オタマがイキイキしとったよ。

  10. こういう。新作楽器はドボルザークならきっと飛び付いて、おたまトーンの為に作曲すると思う。

  11. すげえわ バイオリンもフレットの線ないし 確かにバイオリンのプロではある

  12. これで「オタマトーン」がオーケストラの一端を担う日も近づいたな

  13. 海外オタマトーン演奏者のMFDさんはプロのチェリスト。チェロ演奏と同じ表情で完璧にオタマトーンでサン・サーンス白鳥を演奏してるけど、オタマトーンは弦楽器奏者と相性よいのかな

  14. 演奏中のすごい真剣なお顔。懸命さが伝わってきます。さすが、音楽のプロですね☺️

  15. 津軽三味線やってるけど一ミリでもズレてると音変わっちゃうからオタマトーンもヴァイオリンもそんな感じなんだなってわかる
    むずそう。買ってみたい

Write A Comment