成田悠輔のオールナイトニッポン0(ZERO) 2022年11月19日
出演:成田悠輔(経済学者・イエール大学助教授)
#成田悠輔 #オールナイトニッポン #成田悠輔のオールナイトニッポン0

41 Comments

  1. めちゃいい。すごい癒される。最高。。

  2. 成田さん、これ聴きながら寝ると安眠できてます笑

  3. 成田さんの声聞きながら寝れるなんてもう天国でしかない😇

  4. 人間はコミュニュケーションを必要としているという訳ですね。 一人語りのようで、そうでもない。側で聴いているなスタッフの笑い声が聞こえてきますから。
    素敵な声でした。ありがとう。

  5. この人のどこがすごいんだ?天才キャラってだけでしょ?

  6. botになる未来面白いけど視点がすごいな
    あくまで社会がどうかで捉えてるんだ
    ついつい主観で考えて自分が消えるという目線から見てしまう

  7. ランダムにキレる話、爆笑しました。成田さんのマインド見習いたいです。

  8. 成田さんラジオ良い!!😂😂💞💞

  9. ここ数十年のうちで1番面白かったです。
    これからも成田さんのお話たくさん聞きたいです😊
    ご本人は望まないと思いますが、ぜひ元気で長生きして欲しいです✨
    リスナーさんのお便りも楽しかったです!
    ありがとうございました。

  10. なんて楽しい一時間半でしょう。
    ラジオを聴かない私がこうして成田悠輔氏の喋りを腹一杯聴けるなんて。このウィットに富んだ滑らかな喋り、至福の時間をありがとうございます❤

  11. えー、もう最高なんですけど❤
    成田さんの声、めっちゃステキだし、話の内容も面白いし、めちゃくちゃいいです。ぜひ次回も!!

  12. 37:47 キレることがストレス解消っていう人いましたが、その要素を分解すると、
    ・大きな声を出す
    です。
    さらに、運動やトレーニングをしている人はストレスが溜まりにくい=発散されている、なので、その要素を分解すると
    ・激しく体を動かす

    つまり、激しく変な動きをしながら大きな声でブチ切れるのが一番効果的にストレス解放出来るということになります。
    ぜひ激しく変な動きをしながらブチ切れてみてください。

  13. 100年後に成田さんがパーソナリティやったとしても今日と同じようなことやっているような気がするけど。。
    カフカの「判決」の冒頭部分の朗読聞いて何か続きが読みたくなって、青空文庫で読みました。

  14. サッカー好きだけど、我ながら馬鹿だと思う。金払ってスタジアム行って、負けてイライラして帰るからね。

  15. HAREM
    日本にはいりません。行政支援を今後共期待します、さんやとか。年末年始公園での炊き出しとか。日本の刑務所も満杯です。

  16. 小生もテレビのコメンテーターできる自信はありますが、死ぬまでの仕事をしているので、会社の社長に相談して許可があれば、とんぼがえりて参加しますが、旅費と食事費をご支援願います。いつでも参加できます。

  17. この人は一流の学者、研究者なので、一時間や二時間しゃべることは普通にできるはずだよ。
    学会等で自分の研究やプロジェクトの成果を発表する立場にある人は、それぐらいのこと普通にするんだ。
    むっちゃ頭がいいので、こういうことできちゃうんだ。
    だから、納得なんだけど、やっぱり驚いてしまう。成田さん、やっぱりすごいよね。

  18. 成田さん、声に特徴があってセクシーなので、ナレーターの需要ありそうですね。聞いてみたいですね🎉

  19. 声が素敵です。でも声というか声が途切れた時に微かに漏れる吐息がセクシーす❤

  20. え、最高!!
    YouTubeでアーカイブ残るなんて知らなかったから背中に翼生えた
    毎日これ聴きながら寝落ちする!
    成田さん、毎週ラジオやって下さい🙏おねがい✨

  21. ゆーたんかわいいゆーたんかわいいゆーたんかわいいゆーたんかわいいゆーたんかわいいゆーたんかわいいゆーたんかわいい

  22. 普通に聞きやすい上に、ユーモアありまくりで面白いし。
    頭のいい人は、しゃべりが面白いのかもね。
    大学j教授とかお笑い芸人とか関係なく、頭がいい人→トークや話題の知識が広く深く、
    例え話も的確で、ユーモアを理解しているから使いこなして、必然的におもしろくなる、みたいな。
    逆に、教授とか政治家の先生、とかでも頭わるい人は、話がつまらない、、、とかあったりして。

Write A Comment