映画『#ファーストラヴ 』 2021年2月11日(木・祝) 全国ロードショー
https://firstlove-movie.jp/
なぜ、彼女は父を殺さなければならなかったのか?
主演:#北川景子 ×監督:#堤幸彦 ×原作:#島本理生
第159回直木賞受賞ベストセラーサスペンス、衝撃の完全映画化!
北川景子
#中村倫也 #芳根京子
#板尾創路 #石田法嗣 #清原翔 ・ #高岡早紀
#木村佳乃 #窪塚洋介
監督:堤幸彦
脚本:#浅野妙子
原作:島本理生『ファーストラヴ』(文春文庫刊)
主題歌・挿入歌:#Uru 「ファーストラヴ」「無機質」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
公式Twitter:https://twitter.com/firstlove2021
公式Instagram:https://www.instagram.com/firstlove2021/
公式HP:https://firstlove-movie.jp/
25 Comments
原作読んで、由紀は北川景子で、間違いないっておもてた。
芳根京子もよき。
みんなに見てもらいたい。^_^
これ全然面白くなかったな、泣けるとか言ってる人感性ガバガバかな?
めっちゃ泣けた。
芳根京子ちゃんアカデミー賞で最優秀助演女優賞とってほしいレベルの演技。
アマプラでみました!よかった!
中村倫也さん目当てで映画館で4回も見に行きました!
DVD絶対買います!!
歌手の窪塚より俳優窪塚が見たかったんだ。
どうしても板尾の死体で笑う
おっしゃ、今から見てくる
久しぶりにまともな邦画みた。こういう深いテーマこそ邦画の良さが出るね
ユングとかフロイトとかそこら辺の心理学についての造作を感じられた点は良かったがメッセージ性に欠ける。あと、描写がくどい。
I am not Japanese but this movie was the best two hours I spent to watch the movie. I loved the storyline and actors portraying the characters. Well done! Much love from Cape Town, South Africa.
私は日本人ではありませんが、この映画は私が映画を見るのに費やした最高の2時間でした。私はストーリーラインとキャラクターを描いた俳優が大好きでした。素晴らしい!南アフリカのケープタウンからの多くの愛。
Very deep movie
Dont watch if u re sensitive
私が1番に感じたことは、『この映画を見て、男性はどう感じるのだろう』ということでした。
女性なら一度は、男性からの不快な視線を感じたことがあるのではないでしょうか。あの形にならない気持ち悪さ、でも自意識過剰なのではと誰にもいうことのできない辛さ、映画ではとてもリアルに表現されていました。
これを見てきっと男性は、『そんなこと』『嫌なら言えばいいじゃないか』って思うのだろうか。そんなことを考えながら見ていたのですが、ふと思いました。
私は、男性ならではの生き辛さをどこまで理解しているのだろうと。
映画の中の女性の気持ちは痛いほど分かったのに、男性の気持ちは軽く見ていた自分に気がつきました。
もしよかったら男性の方、何を感じるのか教えていただきたいです。
アマプラで。
元々ヘビーな題材が、隅々まで素晴らしい俳優さんの効果で、とてもつらくて途中休憩しながら観ました。
感情の波がよく現されている周りと窪塚洋介さんとのコントラストがよかったです。
人の痛みに寄り添える人間になりたいと思いました。
この映画見たんだけど、過去に性的虐待を受けたことがある人は見るのはかなり辛いかもしれないです。
そういうシーンが含まれてるのでトラウマなどを抱えてる方は注意して見た方がいいと思います。
0:12
ダメだ😂
何回みても"異次元の環菜"に聞こえてしまう😂
これは幅広い層の方に見てもらいたい映画だなと思った。見た人の数だけ受け止め方がきっと違うと思う。
Uruさんの主題歌の「ファーストラヴ」もすごくいい曲。
芳根さんの女優としての新境地も垣間見れた作品だなと感じた。芳根さんにはこれからもいろんな役を演じてもらいたい。楽しみにしてます。
こういうドロッドロした映画好きなんよな〜面白かったし
芳根京子の演技力にうるっときました!
難しい映画でした…(´;ω;`)
実際にありえる内容だと思いました
世の中には色んな家族が居るんだと
思います。私も少し複雑な家庭だけど
親に本当に感謝しています。
後半にいくに連れ涙が止まりませんでした。彼女たちほどの経験をしていないけど、どこか胸に刺さるものがあって見終わった後もボロボロ泣いてました。
父殺し 被告人は無罪 ♪愛を知りました 狐目 幸せ アナタと出会い 初めて 愛を知りました 良かった,良かった
心理学と教育学を学ぶものとして、この映画はとても勉強になったというか、みんなに見てほしいって思いました。
過去からの苦しみにずっと縛られてる人、縛られざるを得ない人、人を信じて見ること、全部詰め込まれてて。
特に、親子関係や家庭環境の大切さは顕著でした。
めちゃくちゃ泣きました。
めっっっちゃ刺さってしまった映画。
観た後マジで胸が痛くて、やっとの思いで家まで辿り着いて玄関入った瞬間崩れ落ちて当分そこから動けなかった。
旦那がびっくりしてリビングから出てきてくれたけど、涙が止まらなくて。大人になってからあんな子どもみたいに泣く日が来るとは思いもしなかったわ。
ファーストラヴって、単なる初恋とかじゃない。親からもらった人生で初めての無償の愛。