フルは過去動画からご覧ください。
※2018/8/3ではなく、2017/8/4の間違えです。
ちなわしは当時現役生だったのでこのラジオ2億回くらい聞きながら勉強してました。
________________
上白石さんの熱狂的ファンです。(熱狂的ファン)
主に2019年まで放送されていた、上白石萌音さんパーソナリティのラジオ「上白石萌音 good night letter」関連の動画を上げています。
私は放送当時このラジオを通じて、上白石萌音さんの一つ一つの温かい言葉に本当に何度も何度も救われました。
最近、上白石萌音さんを知った方、好きになった方、興味を持った方にもラジオの上白石萌音さんの言葉を届けたい。そんな一心でチャンネルを運営しています。

23 Comments

  1. 最近投稿多くて嬉しいです!
    ただ、good night letterの題名(?)
    が変わって「再生リスト」で聞くと何月何日かわからないので日付を先に書いて欲しいです

  2. こんなに雰囲気のよさが漂う女の子は芸能人じゃなくてもなかなかいない…

  3. 文字起こし最強です!ほんとに!
    まだまだやって欲しいです!!😳😳

  4. good night letter の投稿本当にありがとうございます!!!
    楽しく聴かせていただいてます🙌

  5. 投稿ありがとうございます。受験生の皆さん全員に聞いてほしい内容ですね。それと萌音さんが自分の大学や学科の選択を自分の希望に沿って決めていることがよくわかります。

  6. 可愛いくて、頭の回転が早くて気くばりができて、歌も上手くてまさに女優という仕事がピッタリ❤️萌音ちゃんこれからも頑張って下さい✊😃✊💕💕

  7. 芸能界っていう特殊な世界に12歳から身を置いて、沢山の才能に恵まれて活躍してきたけど、こんなに感覚が普通の子って…いや普通じゃないか。萌音ちゃんは特別な子だわ。

  8. 受験って大切な事なんですね😃後悔しないように頑張って下さい!受験生へ🙏🙏

  9. 萌音ちゃんの全てに、はまっています!これからも、沢山 萌音ちゃんがみれますように!‼️大好き💓♥️❤️

  10. 受験生ではなく、就活生です。
    もねねんの言葉が身に染みた、、
    もねねんの声に癒された〜
    全然就職先決まりそうにないけど、頑張ろう😂

  11. 芸能活動しながら
    10月より験勉強初めて
    明治大学合格 それも
    4年で普通に卒業してしまうのが信じられない

    仕事と両立出来なくて
    7年生.8年生.になって
    中退崖っぷちの芸能人も
    いるのにね

    萌音ちゃんは
    スーパーウーマンだね❤️

  12. 毎回のアップご苦労様です。萌音ちゃんのラジオは本当に面白かったと心から思っているので、こうやってアーカイブに残してくれる努力に感謝です。この短めの動画をきっかけに、昔のフルバージョンも聴いてくれる人が増えると最高ですね。あっちにも萌音ちゃんの本当の魅力が詰まってるから。
    もしいま、映像物だけのイメージで萌音ちゃんの事を何となく苦手なタイプかなと思っているような人の中にも、ラジオを聴いたらきっとその温かい魅力にやられてファンになっちゃう人がいると思うので、こういうのは本当にありがたいなと。

  13. 自身の受験を振り返り、今まさに等身大となって話される萌音ちゃん、大変だっただろうに、ニコニコ笑って話しているのが目に浮かびます♥️
    乗り越えて今を大切に生きる萌音ちゃんの様に受験生の皆様頑張って下さい。✨😊✨

  14. 後半の話めっちゃわかるなぁ
    大学受験が終わった今、「なんであんなに一日中勉強できたんだろ」って思う。
    結果、受験失敗して挫折したけどいい経験だったと思えた。

  15. 文字おこし有難う御座います。萌音ちゃんのラジオ聞きたかったです。感謝します。萌音ちゃんって凄い子ですね😊

  16. 私は今年受験生でもうすぐ大切なテストがあるんですけど、アルバイト先が人手不足で休みがとれず、焦っててなんとか時間を見つけて勉強しているんですけど、萌音ちゃんの言葉にとても励まされました😢投稿して下さり本当にありがとうございます‪😭

  17. 受験期、この回のラジオに何度も助けられました。
    萌音ちゃんが言うように、過去問で点数が取れなくて焦った時、模試の点数が上がらない時、共通テストの英語で自己最低点をとった時。何度も何度もこのラジオを聴いていました。
    結果、今自分が出来る最大限のことを頑張り、無事に希望していた大学に合格することが出来ました。
    萌音ちゃんにも、冬休み寒い中机を並べて勉強した仲間にも、このラジオをアップしてくださった笹団子さんにも感謝でいっぱいです。

Write A Comment