★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal

 原作は、「マンガ大賞2015」で2位にランクインするなど数々の漫画賞で話題を呼んだ、田島列島(たじまれっとう) 長編デビュー作『子供はわかってあげない』。「モーニング」連載時から話題沸騰だった傑作コミックを『南極料理人』(09)『横道世之介』(13)『モリのいる場所』(18)などで知られる沖田修一監督が映画化した『子供はわかってあげない』は6月に全国公開。

 もうすぐ夏休みのある日、高校2年の美波(みなみ)は水泳部の練習中に、ちょっと変わった書道部員のもじくんと学校の屋上で運命的に出会い、思いもよらない父親探しの旅が始まる・・・・・・。初めての恋、秘密の家族・・・様々な出会いで美波は成長していく。ひと夏の甘酸っぱい冒険に、誰もがあたたかなあの頃を思いだす。

 主人公の美波を演じるのは、第7回「東宝シンデレラ」オーディショングランプリに輝き、「義母と娘のブルース」(18/TBS)で注目を集め、「3年A組-今から皆さんは、人質です-」(19/NTV)「いだてん〜東京オリムピック噺〜」(19/NHK)などの話題作に出演し、さらにadieu名義で本格的に音楽活動もスタートさせ活動の幅を広げる上白石萌歌。相手役には、超新人ながら石井裕也監督作『町田くんの世界』(19)主演に大抜擢され話題を呼んだ細田佳央太。

 24日、特報が到着した。映像では、原作でも印象的な2人の出会いのシーンから始まり、コミカルな2人の掛け合いが収められている。さらに、上白石、細田以外の主要キャストも、特報で解禁された。美波が幼い時に離婚し、行方がわからなくなってしまった実父の藁谷友充(わらがい ともみつ)役に豊川悦司。豊川は「おっさんにはおっさんの夏があるわけで、そんなおっさんの一夏を沖田組で楽しく過ごすことができました。子供はわかってくれないけど、それでも一緒にいるのはとても楽しい。」とコメント。門司の兄であり、ストーリーの鍵を握る明大(あきひろ)役は千葉雄大が演じている。原作ファンからも注目度の高い明大を演じた事について「誇張されがちなところを、本当に自然なものとして表現したいと思いやらせていただきました。」と語っている。さらに、美波の母親である、朔田由起(さくた ゆき)を演じた斉藤由貴は「生きるために必要な、“安心感と心地良さ”。それが映像に醸し出されていたらとても嬉しいです。」、美波の育ての父の朔田清(さくた きよし)を演じた古舘寛治は「僕が30代から参加してる沖田監督との久しぶりの映画。昔の友人に会うような心境だったかも知れません。知っているスタッフも多く、同窓会に行くような感じでもありました。」と各々コメントしている。

24 Comments

  1. 上白石姉妹の魅力が分からない。歌は上手いんだから音楽方面で頑張ればいいのに。

  2. 千葉雄大が可愛い。ばーちーが可愛い…。明大さんって方の役で、重要な鍵を握ってるらしい(原作を知らない)から、もう楽しみで仕方ない。可愛い

  3. 大河 いだてん で 役作りの為に 7キロ増量した影響は 女子にとっては 大きいですね🐽

  4. わざわざ見てまで悪口書かんでもよくね ?なんか嫌な気持ちになる。
    私はもかちゃん好き!!

  5. 萌歌ちゃん可愛い!!
    大好きです!♡映画楽しみすぎます!!!

  6. 思ったことを言えるのがSNS の良いところだと思うんですけど、その言葉で傷付いたり悲しくなる人もいるんです!できるだけ控えてもらえると嬉しいです

    好みは人それぞれです

  7. ショートヘア萌歌ちゃんの爽やかさよ……どの季節にもピッタリだけどショートヘアだと夏が似合う…可愛い…🥺
    絶対映画見ます!!僕はどこからの萌歌ちゃんの演技大好きだけど、この役の萌歌ちゃんの演技も楽しみだな〜😌

  8. 映像と台詞からものすごく横道世之介臭がする。大好きな沖田監督〜

  9. 萌歌ちゃん生で見たらめっっちゃ顔小さいですよ🥺
    テレビではほっぺぷくぷくに見られがちって言ってました、➰

  10. 明るいキャラが萌歌ちゃんっぽい
    楽しみにしてます(^-^)

Write A Comment