皆さんこんにちは篠田麻里子ん家へようこそ♡

本日は一年振り返って大変なこと、旦那さんにもわかってほしいこと、色々独り言話してみました!!
コロナ禍で大変な時期ですがこれからも楽しくマイペースにできたらいいなぁと思います!!

日々楽しんでいきましょう😍😍

SNS
Instagram→https://www.instagram.com/shinodamariko3/
Twitter→https://twitter.com/mariko_dayo
むっしゅとこめ→https://www.instagram.com/mushandkome/

【YouTubeについてお問い合わせ】
MIHA

TOP

※外ロケ動画は撮影・投稿許可を得ております。

#出産エピソード#初産#育児

36 Comments

  1. そんな不安だらけの期間を経て精神的にも強くなったママの麻里子さまですが、峯岸みなみちゃんの卒コン出演おつかれさまでした
    自分たちにとっては、まだまだアイドルです

  2. まりこさんエライです♪
    本当に「子どもって一日中見れますか?」ということです。よーくわかります。
    これからもお身体大切に無理せず、子育てやお仕事頑張ってください。応援しています。

  3. めちゃくちゃ分かりみがすごい😭✨

    今4ヶ月の男の子を育てていますが、まだ夜通し寝ることがなく、寝不足が続いております😭
    来月から離乳食です🤦‍♀️もう今から恐れていますが、まりちゃんのオススメグッズを一式揃えたので何とか乗り切ります😤

  4. 同じ月齢の子がいます。
    もう共感しかないです!
    毎日可愛いと思いつつ疲れています🥲

    一時保育預けたいなって思いつつコロナで登園自粛になったりでなかなか預けられず。このままじゃ限界くるなと思いつつ毎日過ぎていきます。

  5. 1歳4ヶ月の娘がいます😭
    共感しかしなかった、、、
    男性に見て欲しい動画だし
    母同士共感もできる動画😭♡

  6. めいちゃんと1ヶ月違いの娘が居ます‼︎
    共感しかない‼︎ホント7.8ヶ月の時すごく悩み病みました💦誰か助けて〜って叫びたくてもコロナで誰か呼ぶのも怖かったり…この動画見て思い出して泣きました

  7. 私の子供も予定日の1日遅れで生まれました!
    私の場合は妊婦の時は母性なかったです、お腹にはいるけど、直接見た事ないから実感がなかった。
    妊娠したら母性芽生えると当たり前に思っていたので自分は大丈夫なのかな?と不安になりました。
    でも出産して対面したらすごく可愛いし愛くるしかったです。
    出産してから育児がスタートして子供が可愛いと毎日感じてます。
    いろいろあると思いますが、手抜きをしつつ育児を楽しみましょうね!

  8. 後、2週間で子供が産まれる予定です。
    AKBで寝る時間も無い、自分の時間が無いと言うのを経験してるはずなのに、やっぱり子育てってそれとは違う何かがあるんだなって思いました😖不安だけど、YouTubeなど見て頑張ります!更新して下さりありがとうございます😊

  9. Victure Baby Monitorsのレスリーです。

    あなたが投稿したビデオに興味があるのですが、私たちと一緒に仕事をすることを検討してもらえませんか? 今回は、発売されたばかりのベビーモニターをご紹介します。

    あなたのメールアドレスを知らないので、ここにメッセージを残すことしかできません。

    ご興味のある方は、ぜひご連絡ください。

  10. 全てに関して共感しました🥺🥺
    話聞いてて涙でました😭
    一緒に育児頑張りましょ!!!

  11. 当方看護学生で、今産科への実習に行っています。
    出産後の育児についての実際や気持ちについて、経験のない自分ではうまく想像が出来ず悩んでいました💦
    多くの、ご自身のこれまでの出産育児についての動画を出していただき、十分ではないかもしれませんが、想像でました!
    このことを生かし、これから受け持たせていただくお母さんへ関わっていきたいと思いました!
    本当にありがとうございます!!本当に本当に感謝の気持ちが一杯過ぎて長文になってしまいました💦
    大変なこと多々あるかとは思いますが、お身体大切にしながら楽しみながら過ごしてください♥️楽しみながらの一部である動画を、観させて頂くこと楽しみにしています♪

  12. 育児について勉強になりました!まりこちゃん、いつもありがとう!

  13. 9ヶ月の娘が最近つかまり立ちして
    転んで怪我してしまい
    病院に急いで行ってでもそこではダメで紹介状書いてもらって〜などして
    かなり大変だったのでとっても共感しました。一時保育考えたいです!

  14. まりちゃんこんにちは❤コロナ禍で生まれた2020年ベビーちゃんは本当に頑張ってくれたなと思います!ママも制限がある中一人で入院なので大変ですよね…。今なら一人でもなんとかなるんだけど 笑 まりちゃんの子育て話共感しかないです!もっと聞きたい!

  15. 今年の9月に年子かぁちゃんになります。
    めーちゃくちゃ不安です。
    上の子もつかまり立ちしてきて、もぉ家の中のどこいくにもハイハイでついてくるので、この状態で新生児…おふろ…旦那のご飯…え。昼間作る??みたいな頭の中で凄くシュミレーションしてます笑笑
    旦那は20時以降しか帰ってこないので、ワンオペ確定なんで、もぉ誰か私専用で1ヶ月うちに来て欲しいくらいです。笑笑
    もぉどーしよぉぉぉぉ😣😣

  16. 新米ママだねぇ❗
    我が家わ
    中3長男
    中2長女
    育児大変だけど。
    育児は、夫婦二人で協力してやれば❗大丈夫ですよ。
    親は、子供の成長と共に‼️
    親も、成長するから。
    頑張れ👊😆🎵

  17. 産後ってなんでこんな不安定なんだろうって思ってたけど、、、そっか!いろんな不安が押し寄せてくるからなんだって今更気づいた😂😂😂

  18. うちにも1歳3ヶ月の息子がいます。心配や不安は尽きませんが、成長を楽しみに、頑張りすぎず、肩の力抜いていきましょう☆保育園行ってますが、1日で凄く成長して帰ってきます。笑顔で行って帰ってきてくれる息子に感謝しながら仕事頑張れます!

  19. 生後10日の娘がいます😭
    毎日泣いちゃってます…
    私だけじゃないんだと思えて少し気が楽になりました🥲

  20. Walaupun aku gak ngerti apa yang dia omongin😂, tapi disini aku sambil belajar dan mencoba meningkatkan listening ku dalam berbahasa jepang, soalnya fans akb48 juga. btw anaknya gemezz. Salam Rio dari Indonesia 🖐️

  21. 私も0歳と1歳の年子の男の子育ててます🤣
    本当子育てって戦争ですよね〜!
    いつも前向きに子育てされていて尊敬します!
    うちは哺乳瓶拒否で一時保育も出来ず、実家も遠くて…!でも楽観的な性格なのでもう適当に子育てしてます〜💓笑
    コロナ禍の子育て大変ですが、みんな楽しく子育てできます様に…。頑張りましょー!

  22. 素直に話している感じで共感!どーしても、アイドル時代の勝手なイメージで、きついイメージがあったのですが、入院の話は、特に共感しかなくてじーーん!!

  23. 24日に出産して、現在入院中ですが同部屋になってから毎日泣いてます。
    私が弱いだけなのかな?とか思ったし
    でも、この動画を観て私だけじゃないんだって思えました。

  24. 母大変ですよね。妊娠中はつわりとか腰の痛みも有ったり、いざ陣痛が来て産まれたら子宮が元に戻る時の痛み子供におっぱいあげるのときやオムツが汚れると泣くし何で泣いているか分けるまでは大変で夜寝れない時が有ったと思いますよね。私は子供めいちゃんより全然大きいので今のめいちゃん見てこんな時有ったなぁと思いながら見てます。内は予定日より早く産まれて9月生まれが8月の終わりに産まれました。予定日に産まれてこないのも心配だと思いますパパがどこまでママの不安や悩みに寄り添って話を聞いてくれるだけで少しは違うと思いますけど仕事を理由に中々聞いてくれないのが現状ですね。一歳少し立ちましたまり子さんも今は仕事に復帰して子育てしながら良く頑張っていると思いますめいちゃんも可愛くすくすく育って良かったね。めいちゃんも大人になってママに感謝してくる時が月来ます。自分の体にも気を付けながら子育て楽しんで下さいね応援してます😃

Write A Comment