今日の動画!https://youtu.be/2TndJoQqW5U
Cocomiの英語はどうですか?
一緒に彼女の英語を評価しましょう!

英語ネイティブの人を聞き取れるようになりたい?

KY先輩の生放送オンラインセミナーに参加してください!

https://www.elenarenglish.com/success

英語ネイティブを聞き取れるようになる3ステップ学習法!

ボナス!登録すると俺の無料アプリAURAを差し上げる

そうね、アメリ人カみたいに会話しようよ!

どうやって?

KY先輩の3ステップ学習法を聞いてね!

STEP 1 目から鱗が落ちる!英語のカラー振り仮名を紹介します!

STEP 2 耳から鱗が落ちる!英語の仙人を聞かないで「センニン」を真似しよう!

STEP 3 口から鱗が落ちる!教育英語弁を勉強しないで省略パターンを学びましょう!

今までの勉強方法は時間無駄になってるかも!

だって、KY先輩は10ヶ月だけでバイリンガルになったよ

君は???6年勉強してきて。。

まだ?

問題は君じゃないよ

問題は英会話学校の学習法です!

だから、卒業しようね

喋れるようになると英会話学校に行くわけない!

お金を無駄にしないでね

正しい学習法を聞いてください

君も成功するよ

信じてね

https://www.elenarenglish.com/success

26 Comments

  1. この子の話す癖なのかは分からないけど、ただでさえモゴモゴ話すイギリス英語とあいまって余計になんかね。。

  2. イギリス弁とアメリカ弁の違い好き
    もっとアメリカとイギリスの英語の発音の違いに触れた動画が見たいです!

  3. 中学校の時 英語文は全て
    棒読みだっことを思い出す。 wwwww

  4. 何、この上から目線。ネイティブだからって上から見すぎでしょ。
    あんたの日本語も時々文法的におかしいよ?w

  5. 散々お金かけてこのレベルじゃ辛いな😢

  6. 「〇〇って言うじゃないですか」を「〇〇って言う"ん"じゃないですか」と言ってしまう欧米の方が多いですね
    (この動画の中ですと4:51あたりからの「アメリカではLittleって言うんじゃないですか」など)

    「〇〇じゃないん(〇〇じゃないの)ですか?」といった、本当に質問する時以外はそのような言い回しは日本人はしないので、覚えておくと良いと思います🙏

    そこだけでだいぶカタコト日本語感が減ります

  7. 日本人からすると、イギリス英語の方が
    言いやすいし聞き取りやすい

  8. 品が良くて賢そう…キムタクのも工藤静香のも七光り要らない…いや、むしろ邪魔なくらいこのお姉さん輝いてるよ!

  9. なんか途中で何言ってるか分からんくなるんわかるなぁ。私はむしろ日本語でもそうなる笑

  10. インターナショナルスクールの話がココミさんから出てたのでコメ欄いる人にインターナショナルスクールについて聞かせてくださいな。
    将来子どもをインターナショナルスクール通わせたいんですけど、めちゃくちゃ高いんですよね?
    一応費用を数字では調べたんですが、イメージ的に常識ではどういうもんなのか知りたくて、ご存知の方いたら教えて頂けませんか?まさか医者とか芸能人じゃないと通わせられないような感じですか😅

  11. 日本では、ずっとアメリカ英語をやっているんだから、それでいいんじゃないですか?
    むしろ、イギリスの言い方が、古臭く感じます。別に、どの国も、それぞれの国と混じるわけですから、これが正しいと言うのは、もはや無いと思います。わたしは英語を話しますが、どの国の人の英語も受け入れます。
    もう世界は、欧米1番では無いです。

  12. ハリーポッターみたいな喋り方とか失礼すぎるだろ
    もっと人の気持ち考えられる人間になろうよ(呆れ)

  13. 全く英語話せない私からしたらイギリス弁だろうが何だろうが贅沢な悩み。ここまで話せるだけで良いのです。

  14. Well she clearly speaks Queen’s English which is the standard accent in Britain if you’ve been to a private school. She’s had a good upbringing for sure because she speaks English with proper grammar and pronunciation, which I think Americans would struggle to understand since American English is not the proper standard of English, despite what the Japanese blindly think.

  15. プライベートスクールで育った私からしたらCocomiさんの英語はほぼ完璧です。上流階級のイギリス人が喋る英語なので、問題ありません。
    このような話し方をしたら周りからの評価も高いでしょう。Cocomiさんは明らかに育ちがいいです。すぐわかります。

  16. あまり人を見下すようなことをするなよ。会話が成立すれば発音など別にどうでもいい。
    なんかアメリカ人は自分らが世界一のような勘違いをしているけど、所詮、人種の吹き溜りだろ(苦笑
    雑種の集まりの国のくせに偉そうにするから標的にされるんだよ。そんなことしていると、また狙われるぞ

  17. 確かにイギリス英語寄りですがネイティブとはまた少し違うような…。インタナショナルスクール出身の方が話す独特な感じ。昔ハーフのタレントさんが同じ様な発音をしていた記憶があります。インタビューのせいかも知れませんが学校の先生や日本に滞在している方々から学んだ英語でしょうから現代のイギリスの若者が使う単語と少し違いますね。それでもこれだけ話せれば立派です。

  18. 私は、建て前やお世辞は嫌いです。
    This is my honest opinion.
    Come on, she had the opportunity to go to an international school since she was little and she forgot the particles?
    Also, why can't she speak more fluently?
    Gackt learned English on his own and speaks it much better and fluently than her.

Write A Comment